マガジンのカバー画像

accessibility

233
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

視覚障害と点字とIT機器

視覚障害と点字とIT機器

皆さんこんにちは。焼肉を食べたら次の日胃もたれがひどくなっているようちゃんです。もう、脂っこいのは体が受け付けない・・・・(笑)

さて、今回のテーマは「点字」です。点字自体は知っていらっしゃる方が多いと思いますが、今回のnoteはどんな内容でしょうか。気になりますよね。いや、気になるはずですよ。うん、とにかく気にして!!

では、兼六園と西茶屋街で昇竜拳しながらどうぞっ!

全盲(中途失明)「す

もっとみる
とある全盲の新入社員の働き方 ~自己表現編~

とある全盲の新入社員の働き方 ~自己表現編~

こんにちは。アクセシビリティ・エンジニアのSUGIです。

私は全盲のエンジニアとして、2020年4月からサイボウズのデザイン&リサーチでお仕事をしています。
この記事は、とある全盲の新入社員の働き方を4回にわたって連載していく企画の2番目の記事です。今回は自己表現編です。前回はツール編でした。次回以降協働編・テレワーク編を紹介します。

さて、就活および入社前、こんな不安を感じていました。

もっとみる
iPhoneアクセシビリティ  身体障害/視覚障害 #1

iPhoneアクセシビリティ  身体障害/視覚障害 #1

どうも!

視覚障害の人にも使えるかも?

iOS14がこの度リリースされ、iPhoneのアップデートに悩まれてる方もいるのではないでしょうか。

たしかにアップデートしてからおかしくなったものもあります。
とりあえず使えてるのでいいかなと。

新機能のひとつを紹介。

アクセシビリティのタッチという機能の中に搭載された背面タップという機能です。

ダブルタップとトリプルタップの2種登録可能で、内

もっとみる

連絡先の登録をしてみよう 連絡先新規登録を開始!

連絡先の登録をしてみよう
連絡先新規登録を開始!

連絡先の入力フィールドに関しては、前回解説をしました。
引き続き今回は、連絡先の新規登録を登録してみましょう。
振り返りはコチラから
https://note.com/mdsisupport/n/n6994b39f7ef7

新規登録は、連絡先アプリもしくは電話アプリの連絡先タブから登録画面に入る方法と、電話の履歴からか受信メールから登録する方法

もっとみる
【事例紹介】官公庁向けサイトで気を付けるべき3つのこと

【事例紹介】官公庁向けサイトで気を付けるべき3つのこと

この記事の作成担当:株式会社テンタス 代表取締役 小泉智洋

今までの経験上、官公庁向けのサイトでは特に注意するべきポイントが3つほどあります。

大抵は公示の段階で明言されていることが多いので、官公庁向けのサイトの制作を検討されている会社さんは以下の1~3を予め準備をしておくと良いのではないでしょうか。

ポイント1.先方担当者が簡単に更新できること官公庁向けサイトでは、キャンペーンサイトのよう

もっとみる
とある全盲の新入社員の働き方 ~テレワーク編~

とある全盲の新入社員の働き方 ~テレワーク編~

こんにちは。アクセシビリティ・エンジニアのSUGIです。

私は全盲のエンジニアとして、2020年4月からサイボウズのデザイン&リサーチでお仕事をしています。

この記事はとある全盲社員の働き方の連載の最終記事です。
これまでツール編・自己表現編・協働編を連載してきました。
最後は、テレワーク編と題して、フルリモートワークという働き方についての話をします。

私は昨年10月からサイボウズでアルバイ

もっとみる
とある全盲の新入社員の働き方 ~協働編~

とある全盲の新入社員の働き方 ~協働編~

こんにちは。アクセシビリティ・エンジニアのSUGIです。

私は全盲のエンジニアとして、2020年4月からサイボウズのデザイン&リサーチでお仕事をしています。

この記事は、とある全盲の新入社員の働き方を4回にわたって連載していく企画の3番目の記事です。今回は協働編です。前回はツール編・自己表現編でした。次回はテレワーク編を紹介します。

さて、就活および入社前、こんな不安を感じていました。

もっとみる
とある全盲の新入社員の働き方 ~ツール編~

とある全盲の新入社員の働き方 ~ツール編~

こんにちは。アクセシビリティ・エンジニアのSUGIです。

私は全盲のエンジニアとして、2020年4月からサイボウズのデザイン&リサーチでお仕事をしています。
これから4回にわたって、とある全盲社員の働き方を連載していきます。第1回目はツール編です。次回以降、自己表現編・協働編・テレワーク編を連載していきます。

さて、私は就活および入社前、こんな不安を感じていました。

おそらく同じような悩みを

もっとみる

点字ディスプレイ実機アンケート

お持ちの点字ディスプレイを教えて下さい!

点字ディスプレイは高価な機器であるため、開発者にとっても、サポーターにとっても、これから使いたい当事者の方にとっても、なかなか手を触れにくい機器です。
それでいて、新しく使い始めるなら、まずは各機器について出来るだけ多くの情報を集めたい方もいらっしゃるでしょう。
開発者、サポーターにとっても、特定の機器で生じる不具合が同機種の別の機器で再現するかの情報や

もっとみる