マガジンのカバー画像

ありがとうございます

380
画像を使って下さった記事です。
運営しているクリエイター

#仕事

自由?ただの逃走じゃないの?

今日の読書会では、『フリーランス40歳の壁』を語りました。 表現者としての苦悩に共感しつつ…

江越 喜代竹
5か月前
7

新しい年が始まったなぁ

新年を迎えたタイミングでは、まだ冬休み真っ最中で、ぬくぬく浮かれてました。今週いよいよ、…

海王星人
5か月前
9

仕事初め

昨日から仕事が始まった 初日からのんびりとは行かず そこそこな業務量をこなすことになった …

やま🌞
5か月前
14

ステージを作る人達の話(裏方のたわごと)【きゃ日記vol.23】

おはこんばんち、きゃめろんです。 今日は、土曜日にイベントを行ったので、その振替休日を取…

あと1ヶ月

もうすぐ12月。今年もあとひと月ですね。 実は今の派遣のお仕事も年内で終了です。次回は更新…

サホ
1年前
18

「ずるい仕事術」を読んで、ずるくなりたい。

佐久間宣行 テレビプロデューサー、演出家、作家、ラジオパーソナリティ 元テレビ東京の社員で…

パパ救急
1年前
28

今、安心を感じたいあなたへ

こんばんは メンタルコーチ なーまりです。 あ〜、なんだか安心を感じたいなあ、という時、ありませんか? 私はあるんですね。 安心を感じたい、 というと 実は、安心を感じられていない状態 ということであり、 不安を感じるからこそ 安心 を感じることができる。 だから、安心を得たい時は、裏側の 不安のほうをみていくと 解決速いです。 では、 不安、っていうと、 どんなイメージがあるでしようか? 不安とは、 なんだか、 感じてはいけない、 悪いもの、 って、思っ

イヤホン上司

イヤホン上司 イヤホンつけて音楽聞いて 仕事をする上司 音楽の中で仕事をしている ピアノを…

dragoniata
1年前
2

4泊5日の旅〜竹富島編〜

みなさま こんにちは。 澤田です。 仕事の達成祝いとリフレッシュも兼ねて、仕事仲間と竹富島…

澤田裕介
2年前
26

好きな曜日、嫌いな曜日

サザエさん症候群とか、ブルーマンデーとか、人間にとって、曜日感覚というのは、社会を生きる…

佐藤芽衣
2年前
9

同じモノも区切るだけで別モノに

こんにちは。 株式会社プロタゴワークスあかねです。 『映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争…

新年のやる気スイッチ

こんにちは、柿平です。 明けましておめでとうございます。あっという間に2022年ですね。今年…

鬼門の月曜日

僕にとって、少なくとも先月から月曜日は鬼門になっております。 週末はリラックスして過ごせ…

ひー
3年前
3