見出し画像

新しい年が始まったなぁ

新年を迎えたタイミングでは、まだ冬休み真っ最中で、ぬくぬく浮かれてました。今週いよいよ、仕事が本格的に始動して、週4日勤務だったのにすでにへろへろです。
あぁ、仕事してる間ってこういう感じだったよなーとだんだん、身体が思い出してるような感じがあります。
毎日ミーティングが多めで、色んな人と会って話すし、新年のタイミングだとご挨拶等もあって、普段話さない人とか初対面の人も含み、いわゆるイレギュラーな対面が割合として多いので、それも疲れる原因かも。すごく人見知りで、こういうミーティングの前はすごく、緊張している。始まってしまえば自分が心配していたほどのひどいことは(たいてい)起こらないので、終わってあぁよかった~と安堵したりするけど、それを何度も何度も繰り返しているもんだから、結構疲れている。笑

あとは、年末年始、約2週間稼働が止まっているところからの再始動なので、忘れたことを思い出すためのオーバーヘッドもあるし、2週間休むことは既定にもかかわらず心理的にちょっとリカバリーしないといけないなみたいな圧力がかかっていたりして、そういうのも大変に感じる(というか事実やることが溜まっていて多い)一因なのかなぁと思う。

体力づくりのために日々の簡単なルーティンを今年はちゃんと継続するぞ!と年初に意気込んでいたものも、週の後半になるにつれて本当に時間も取れなくなるし、気力と体力がゼロだかマイナスだかまで仕事に吸い取られていくので、あぁ、ルーティン継続が途切れる・・・と苦しくなる日もあり。
ちなみに、何となく自分の中で、毎週金曜だけはルーティンを堂々とさぼっていい日にしている。もちろん、金曜の夜に結構元気だったら、わざわざサボらなくてもいい。もし金曜夜にヘロヘロだったら、罪悪感を持たずに堂々と「休息」に専念していいよ、という緩ルールを設定している。そして今週はいきなりそれを発動・・・笑 
金曜の夜なのにいきなり22時まで残業してたし。。もう、仕事を終えた瞬間に、目もショボショボで、布団にダイブ寸前な状態でした。

時間はほんとに有限だし、何に時間を投じるべきかを常に適格に判断しないといけない、と毎日そう思う。そうしないと、永遠に残業ループから抜け出せないと思うのです。

ま、でもまだ病むほどの重さではなくて、一晩ぐっすり眠れれば翌朝には「まぁ今日もまた頑張るかぁ」と思えているので、メンタルは問題なく大丈夫そうです。常に、「仕事なんて所詮仕事だし、私が居なくても世界は余裕で回っていくぜ」と、それくらいの気軽さを持ち合わせていれば、なんか大丈夫かなと思います。
私は日々、仕事疲れた~とか愚痴が多く、実際問題けっこう疲れていて大変だと感じているので、なんで自分それでも仕事続けているんだろう?と、たまに不思議に思うのですが、一種のゲームだと思えば割とすんなり腹落ちしますね。何か目の前にお題がセットされていて、段取りよくクリアしていくと、達成感という報酬を得られて、登場する敵は少しずつレベルアップして難易度がいい感じに調整されている。疲れたり飽きたり病んだら、いつでもやめればいい。。みたいなものかなと。
一般的な何かしらのゲームも、傍から見れば「そんなものに時間を投じて、なんか意味あるのか?」と思ったりしませんか?私は自分もゲームをやるときがあるけれど、客観的にそう思いながらも、ハマってしまっているときはそういうコスパ・タイパ的な考えは一切なく、ただ中毒的にハマってしまっている状態になります。で、一定期間(それが半年とか長く続くこともあるけど)過ぎると急に熱が冷めて、あれ私なんでこんな無駄なことに大量の時間を割いていたんだろう?なんて思ったりしますね。
私にとっては、仕事もほとんどこれと同じメカニズムだなぁと思う。仕事をやるにあたって、特に目標とかやり遂げたいこととか、自発的なミッションはないんです。ただゲームみたいに、この世界に入って、抜け出せなくなっているだけのこと、みたいな。。いろんな敵をかわして(笑)、仲間をつくって、町の人と話して情報を得て、時々イベントが発生して・・・で毎日ゲームを続けていれば、定期的にお給料という報酬ももらえて、やったーがんばってよかったーと思ったり・・・みたいな。それだけのこと。ただそういう繰り返し。ゲームの中でなんかいろんなことがあって楽しかったーとか思って、きっと人生のひまつぶしをしているだけ。

あ、そういうことか!と思ったときに、けっこう腑に落ちて、私は視界がクリアになりました。ゲームだと思ってただ毎日、自分の力量に応じて楽しんでいけばいいんだな、と。ゲームに没頭しすぎて健康を損なわないように気を付けつつ、あと飽きたり疲れたりしたときはゲームから離れて目を休めましょう、みたいなスタンスをちゃんと守って、健康で楽しく、長くゲームを楽しめれば、ある意味幸せな人生が送れる。(ハズ)

私はいつまでこのゲームを続けるのか、は、個人的に興味があるところです。なんというか、さすがにそろそろ飽きるんじゃ?とか思って、この先どうしていくんだろうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?