マガジンのカバー画像

40代からの子育てられ日記

188
主に保育園でのできごと、日々のあれこれをまとめています。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

見捨てられ不安というネガティブな思考のスキーマという源泉

見捨てられ不安というネガティブな思考のスキーマという源泉

こんにちは!
お久しぶりの投稿になってしまいました!
よしだけいこです。

今回はネガティブ思考が強く、
そこからなかなか抜け出せずに
しんどい思いをしている人に向けて
私の想いが届くことを願って
書いていきます。

子育てをしていて、
子どもの手や足が少し当たっただけで、
感情が爆発してしまったり

泣き止まない子どもをみて
イライラとしてしまったり

何でこの場面で私は
こんな風にしてしまうん

もっとみる
【グレーゾーン子育て】自閉症傾向がある子どもはずっと我慢している

【グレーゾーン子育て】自閉症傾向がある子どもはずっと我慢している

今日私は、
こんな疑問を感じました。

----------

自由に自分を表現できない場所に
なぜ閉じ込めるの?

自閉タイプの子どもは、
馴染みにくい感覚を持っているために
我慢して生きなければいけないの?

----------

園や学校という場所に
馴染ませることが正解じゃない。

今日、児童発達支援の
付き添いをした時にそう思いました。

今日の娘は、子ども園では、
いつも通り大人しく

もっとみる
【大好きなお友だちの死と向き合った娘との会話】

【大好きなお友だちの死と向き合った娘との会話】

先日、大好きだったダックスのももちゃんが亡くなりました。昼間にお別れの挨拶をして、いつもと変わらないようにみえましたが、夜に変化がありました。

ママ、
なんかさぁ、

なんかさぁ、、、

心が痛いんだよね。

大好きなお友達がいなくなるって
さみしいんだけど。

ももちゃん死んじゃったから
泣きそうなんだけど。。。

心臓さんが痛いんだ。

そうか。痛いんやな。

ゆっくりと心臓さんのところ

もっとみる