マガジンのカバー画像

ラジオ一覧

14
運営しているクリエイター

#ヒーラー

いつも私ばっかり!そんな人に聞いてほしい。お世話モードをやめてみよう!

セラピストや看護師や先生、お母さんたちは、周りのことを気にかけるのが当たり前になっています。そしてそれができる心の広い人たちなのですが、時には、自分中心の時間を持つことも大事〜
特に、仕事がオフの時には、意識的に、人のお世話をやめてみよう。
気を遣う、とはエネルギーを使うということ。
本当に大事なところでエネルギーを使うために、不要なところで気を使うのをやめてみよう!というお話です。
自分のことは
もっとみる

セラピストが施術で人の邪気をもらうって、本当?対処法は?

よくある、セラピストは、悪い気をもらうという都市伝説のような噂・・・
実際に、体調が悪くなったことがある人もいるかもしれません。
セラピストタイプのエネルギーの使い方を、知ることで、対処法がわかるよ!

立体的なチャクラってどういうこと?エネルギーと鬱の関係

立体的なチャクラってどういうことなのか、エネルギーヒーラーの説明と、エネルギーと鬱の関係を解説。
聞いていると、なぜだか元気が出てくるエネルギーヒーラーのおしゃべりです。

風の時代の生き方〜自分の炎を燃やし続けろ!〜

風の時代と言われていますが、風の時代は、本当は、自由で楽しいだけなのでしょうか?
確かに、風通しは良くなり、自由さは増しますが、その分色々変化が起きやすく、自己責任という側面も。
風というのは集中しづらい時代であるとも言えます。
そんな中、自分のやりたい人生を生きるために必要なことを、四大元素の性質をみながら、考えてみたよ!
ラジオ形式のyoutubeはりてんラジオです。

風の時代は、本当に自由なのか?風の元素の性質をよく見極めよう!!

風の時代になったと言われて、自由な時代になるという雰囲気がありますが、風の元素の性質をよく見てみると。。。実際はどうなんでしょうか!!
風の時代だからこそ、注意しておくといいこと。
変わるところはどういうところなのか。
四大元素に詳しい現役エネルギーヒーラーが、風の時代について語ります。
風の傾向は強くなるけれど、他の元素とのバランスも考えておくといい。
ハリサの趣味の、焚き火の話も出てくるよ!

朝起きれない人はアストラル界から戻ってきていない!?

朝弱い人は本当に怠け者なのか?
朝起きれない人の身体には何が起こっているのか?
エネルギー的な視点でゆるーくおしゃべりしているよ!!

ラジオ形式なので、何かやりながら気楽に聞いてね!

アストラル界という夢の世界から現実世界にシフトするのが苦手な方へ、
エネルギーってなんなの?と興味を持った方へ、
エネルギーヒーラーって何者?と思った方にもおすすめのラジオです。