マガジンのカバー画像

生活とお芝居のhack

19
創作する上でも生活する上でも大事になりそうな ライフハックの様な物たち
運営しているクリエイター

#エッセイ

「叱る」をする為の発電所

「叱る」をする為の発電所

社会人になって6年目に差し掛かっています
わかっているけどもう新人ではない
後輩が沢山できて、
なんなら人事として新入社員のお手本になり指導をしていかないと立場に

後輩たちと接する中で
一番頭を悩ませるのは後輩に注意をするとき
小さなミスを指摘するぐらいならいいのだが
大きな問題が起こった時、彼らにどんな言葉を伝えるか、、、
とても、、、、悩む

あまり感情的にならない性格なので
怒鳴ったり、声

もっとみる
枝豆が食べれるようにって開けた世界

枝豆が食べれるようにって開けた世界

今年ついに28年間嫌いな食べ物「豆類」を克服しました
決して好きなった訳ではなく
大人になったから味わい方が変わったという訳でもなく
苦手意識は残りつつも食べられるようになったというのが正しいかもしれません

ただ長年好きか嫌いかで判断していたものが
それだけではない何かに気づけるようになったのだと思います

物心がついた時には豆が嫌いでした
自分の記憶で一番古いものは
朝ごはんの食パンに塗られた

もっとみる
ネタを切らしてる場合じゃない

ネタを切らしてる場合じゃない

不穏なタイトルですね
毎日何かを書く習慣を始めて3週間が経ちました
今日で25投稿目?かな
そろそろ書くテーマのストックが12月の枯木のように
寂しくなってきました
風が吹けば最後の葉が飛んでいくそんな感じ
28年も生きていて、25日でなくなってしまうんか
今年一年、350日もあってそんなもんか
と、自分に叱咤激励
「頑張れ山口。ここからが勝負だ」
少なくとも1年は続ける、あわよくば死ぬまで続ける

もっとみる