マガジンのカバー画像

Technology

24
運営しているクリエイター

#ロケット

飛行試験に成功したSpaceXの次なる一歩

飛行試験に成功したSpaceXの次なる一歩

日本時間の昨晩実施された『SpaceX』が誇る史上最大の宇宙船「スターシップ」の打ち上げが圧巻だった。
打ち上げが行われたのは、テキサス州ボカチカ。ここはメキシコ湾に面していて、南や東の方角に同時にロケットの打ち上げができるアメリカでも珍しい場所だ。そしてこの場所に「スターベース」という、ロケットを射出するための基地が形成されている。

※この続きや日々更新される記事の全文は、個別購入以外にnot

もっとみる
ロケット開発は、なにも特別なものではない

ロケット開発は、なにも特別なものではない

今年も『ニコニコ超会議』に参戦! 「超宇宙開発ブース」の展示とトークショーを行う。
私が参画する宇宙関連事業『インターステラテクノロジズ』(以下IST)のブースも展開している。
今年はロケットの開頭試験と真空試験を行ったCFRP製のフェアリング、燃焼試験に成功した再生冷却燃焼器COSMOS-v1をメインで展示。その他、ロケットの発射ボタンを押したら映像が流れる展示も用意した。

IST採用情報はこ

もっとみる
宇宙関連事業に差し込みつつある光

宇宙関連事業に差し込みつつある光

宇宙関連事業を展開する『インターステラテクノロジズ』社では、新型ロケットZEROの開発が佳境を迎えている。ロケットエンジンの心臓部ターボポンプの冷走試験がコンプリートし、夏には熱走試験を行う。その過程は順調に推移しているし、4月からはかなり強力な技術的な布陣も出来てきた。

先日は北海道大樹町のスペースポート整備について、岸田首相と北海道鈴木知事が整備促進についてお話をされたそうだ。

※この続き

もっとみる