Teensムサカツ

武蔵野市事業「Teensムサカツ」の広報用アカウントです。 2023年度はNPO法人文…

Teensムサカツ

武蔵野市事業「Teensムサカツ」の広報用アカウントです。 2023年度はNPO法人文化学習協同ネットワークと武蔵野市がタッグを組んで企画・運営を行なっています。 ワークショップの様子や準備の様子など定期的に記事の投稿を行なっていきます。

記事一覧

第5回「市政への提案をつくろう」

▼第4回(前回)の開催レポートはこちらから▼ https://note.com/teens_musakatsu/n/n6c5858b5205e 今年度のTeensムサカツもいよいよ終盤戦! 残すところ今回を含めてあ…

Teensムサカツ
3か月前
3

スタッフ紹介(グループファシリテーター)⑤

あけましておめでとうございます あっという間に新年をむかえました 2024年、みなさんにとって良い年になりますように ------------------------------------------------…

Teensムサカツ
5か月前
8

第4回:フィールドワーク「見て、聞いて、知る」

Teensムサカツ第4回を実施しました! 助走期間を経て、第3回から本格的に「自分たちに必要な居場所ってなんだろう?」というテーマで議論が始まりました。 ▼前回の実施…

Teensムサカツ
5か月前
1

スタッフ紹介(グループファシリテーター)④

こんにちは! グループファシリテーターのみっちゃんです! ▼みっちゃんの記事はこちらから▼ https://note.com/teens_musakatsu/n/n29db1d2ca7f4 ニックネームは、「み…

Teensムサカツ
7か月前
6

第3回「こんな場があったらいいな」を考えよう!

10月22日(日)・武蔵野市役所にて、「Teensムサカツ」の第3回目が開催されました。 「こんな場があったらいいなを市政に」というテーマを掲げている今年度の「Teensムサ…

Teensムサカツ
7か月前
2

スタッフ紹介(グループファシリテーター)③

こんにちは! Teensムサカツ2023でグループファシリテーターをやっているりっちゃんです!!! ニックネームの由来はすごくシンプルで、「りく」って名前から取ってます!…

Teensムサカツ
7か月前
5

スタッフ紹介(グループファシリテーター)②

こんにちは! Teensムサカツでグループファシリテーターのらっちゃんです! らっちゃんというニックネームは私の名前の「らな」から取ってらっちゃんです! 「らっちゃー…

Teensムサカツ
8か月前
5

スタッフ紹介(グループファシリテーター)

ここまでTeensムサカツの開催レポートを掲載してきましたが、少しずつこの取り組みに関わっているスタッフの自己紹介もしていきたいと思います。 プログラムの短い時間では…

Teensムサカツ
8か月前
4

第2回 デザイン思考を学ぼう

Teensムサカツ2023 第2回開催!武蔵野市の中高生世代が語ってつながる場「Teensムサカツ」、2023年度は「こんな場があったらいいなを市政に」をテーマに掲げ活動して…

Teensムサカツ
8か月前
7

Teensムサカツ2023 始動!!

武蔵野市の中高生世代が語って繋がる場「Teensムサカツ」(以下、ムサカツ)が昨年度の実施から装い新たに新年度のスタートを迎えました。今年度からムサカツは、NPO法人文…

Teensムサカツ
9か月前
5
第5回「市政への提案をつくろう」

第5回「市政への提案をつくろう」

▼第4回(前回)の開催レポートはこちらから▼

https://note.com/teens_musakatsu/n/n6c5858b5205e

今年度のTeensムサカツもいよいよ終盤戦!
残すところ今回を含めてあと2回になりました。

前回のフィールドワークを経ての今回は、最終回となる第6回「市政提案会 〜『こんな場があったらいいな』を伝えよう〜」に向けて、具体的な提案づくりを進めました。

もっとみる
スタッフ紹介(グループファシリテーター)⑤

スタッフ紹介(グループファシリテーター)⑤

あけましておめでとうございます
あっという間に新年をむかえました
2024年、みなさんにとって良い年になりますように

--------------------------------------------------------------------------------------

そろそろ終盤ではありますが、グループファシリテーター紹介第5弾!
(全員回るのか…?)

グーハッチー(

もっとみる
第4回:フィールドワーク「見て、聞いて、知る」

第4回:フィールドワーク「見て、聞いて、知る」

Teensムサカツ第4回を実施しました!
助走期間を経て、第3回から本格的に「自分たちに必要な居場所ってなんだろう?」というテーマで議論が始まりました。

▼前回の実施レポートはこちら▼
https://note.com/teens_musakatsu/n/n29db1d2ca7f4

…とはいえ、前回はさまざまな事情で参加できないメンバーが多数。少人数で一先ずのテーマを設定し、迎えた第4回。

もっとみる
スタッフ紹介(グループファシリテーター)④

スタッフ紹介(グループファシリテーター)④

こんにちは!
グループファシリテーターのみっちゃんです!

▼みっちゃんの記事はこちらから▼
https://note.com/teens_musakatsu/n/n29db1d2ca7f4

ニックネームは、「みゆ」という名前の頭文字をとりました。
私の好きな、SLAM DUNKの「三井寿」というキャラクターのニックネームもみっちゃん!
知ってる人がいたら嬉しいです!笑

部活・趣味

21歳で

もっとみる
第3回「こんな場があったらいいな」を考えよう!

第3回「こんな場があったらいいな」を考えよう!

10月22日(日)・武蔵野市役所にて、「Teensムサカツ」の第3回目が開催されました。

「こんな場があったらいいなを市政に」というテーマを掲げている今年度の「Teensムサカツ」。
今回はいよいよ、そのテーマについてそれぞれの「願い」を具体化させていきます。

まずはアイスブレイク!

今回のアイスブレイクは、並び替えゲーム!

1. 「今日起きた順」 ※条件なし
2. 「誕生日順」 ※条件:

もっとみる
スタッフ紹介(グループファシリテーター)③

スタッフ紹介(グループファシリテーター)③

こんにちは!
Teensムサカツ2023でグループファシリテーターをやっているりっちゃんです!!!

ニックネームの由来はすごくシンプルで、「りく」って名前から取ってます!
気軽に話しかけてください!

今年のムサカツ関係者では唯一?の大学院生です(笑)
大学ってどんなところ?大学院って何?って思ったら、ぜひ話しかけてください!

趣味は…

旅行と散歩が好きで、よく京都に行ってます!
実は第1

もっとみる
スタッフ紹介(グループファシリテーター)②

スタッフ紹介(グループファシリテーター)②

こんにちは!
Teensムサカツでグループファシリテーターのらっちゃんです!

らっちゃんというニックネームは私の名前の「らな」から取ってらっちゃんです!
「らっちゃーん!」ってみんなが気軽に呼んでくれたら嬉しいなぁと思います!
よろしくね^ ^

私もみんなの顔と名前を1日でもはやく覚えられたらなと思っているので、たくさんお話しできたら嬉しいです!

年齢は22歳!ゾロ目の年です♡
K-POPと

もっとみる
スタッフ紹介(グループファシリテーター)

スタッフ紹介(グループファシリテーター)

ここまでTeensムサカツの開催レポートを掲載してきましたが、少しずつこの取り組みに関わっているスタッフの自己紹介もしていきたいと思います。
プログラムの短い時間では話せないスタッフもいるかもしれません。自己紹介を読んで興味を持ったら、今度会った時にちょっと話しかけてみてください。きっとみんな喜んでくれると思います◎

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

もっとみる
第2回 デザイン思考を学ぼう

第2回 デザイン思考を学ぼう

Teensムサカツ2023 第2回開催!武蔵野市の中高生世代が語ってつながる場「Teensムサカツ」、2023年度は「こんな場があったらいいなを市政に」をテーマに掲げ活動しています。先月は第1回のキックオフミーティングを無事に終え、第2回となる今回は9月18日(月・祝)に武蔵野プレイスにて開催しました。

デザイン思考を学ぼう

今回は中高生ならではの自由で柔軟な発想力をさらに伸ばすために、「デザ

もっとみる
Teensムサカツ2023 始動!!

Teensムサカツ2023 始動!!

武蔵野市の中高生世代が語って繋がる場「Teensムサカツ」(以下、ムサカツ)が昨年度の実施から装い新たに新年度のスタートを迎えました。今年度からムサカツは、NPO法人文化学習協同ネットワークが運営しています。スタッフもワクワクドキドキで迎えた8月18日(金)の第1回。
昨年までの実施の様子はこちらから
→ https://www.city.musashino.lg.jp/shussan_kodom

もっとみる