マガジンのカバー画像

読書記録

173
運営しているクリエイター

2019年4月の記事一覧

移動力

移動力

書名:移動力
著者:長倉顕太
出版社:すばる舎
発行日:2019年4月7日
読了日:2019年4月30日
ページ数:192ページ

すばる舎:https://bit.ly/2PFGacL
Amazon:https://amzn.to/2XVN5le

『移動力』というタイトルを見て
『多動力』という堀江貴文さんの本を
思い出したのは私だけではないはず。
共通しているのはどちらも”動”が入っていて

もっとみる
デフ・ヴォイス

デフ・ヴォイス

書名:デフ・ヴォイス
著者:丸山正樹
出版社:文藝春秋
発行日:2011年7月25日(単行本)
発行日:2015年8月4日(文庫本)
読了日:2019年4月29日(文庫本)
ページ数:311ページ

文藝春秋(単行本):https://bit.ly/2GQsY22
文藝春秋(文庫本):https://bit.ly/2PHgZXu
amazon:https://amzn.to/2GJCpPx

<あ

もっとみる
投資家マインドセット

投資家マインドセット

書名:資本家マインドセット
著者:三戸政和
出版社:幻冬社
発行日:2019年4月10日
読了日:2019年4月27日
ページ数:212ページ

幻冬社:https://bit.ly/2XR6Ry5
amazon:https://amzn.to/2J16UTY

”さらばサラリーマン”
”資本家、マインドセット”
というフレーズが気になって手に取りました!
サラリーマン10年目の節目に読んでよかっ

もっとみる
ブルーBlue

ブルーBlue

書名:ブルーBlue
著者:葉真中顕
出版社:光文社
発行日:2019年4月18日(単行本)
読了日:2019年4月22日(単行本)
ページ数:475ページ
備考:書下ろし

光文社:https://bit.ly/2GAOVSM
amazon:https://amzn.to/2Zp7r7R

<こんな作品>平成を生き抜き、平成の終わりと共に
死んだ青年の壮絶な人生。
名は青、母親は彼をブルーと呼ん

もっとみる
レゾンデートル

レゾンデートル

書名:レゾンデートル
著者:知念実希人
出版社:実業之日本社
発行日:2012年4月25日(単行本)
発行日:2019年4月5日(文庫本)
読了日:2019年4月15日(文庫本)
ページ数:478ページ
amazonサイト
読書メーター

面白かった!!

<こんな作品>1日で一気読みしてしまった。(夜更かし)
アクション、ミステリー、ハードボイルド
色々な要素が詰まった作品でした!
スピード感の

もっとみる
ヤフーの1on1

ヤフーの1on1

書名:ヤフーの1on1
著者:本間浩輔
出版社:ダイヤモンド社
発行日:2017年3月24日
読了日:2019年4月12日
ページ数:244ページ

初めての文喫にて

<所感>私も職場で1on1を上司として部下として
実施しているので比較してみたり
改めて1on1の意義は何かを見つめる良い機会になりました。

1on1の目的は色々あるけれども
・コミュニケーションをしっかりとる
・その内容が部下

もっとみる
まんがでわかるLIFE SHIFT

まんがでわかるLIFE SHIFT

書名:まんがでわかる LIFE SHIFT
―100年時代の人生戦略
著者:リンダ・グラットン/アンドリュースコット
出版社:東洋経済社
発行日:2018年8月31日
読了日:2019年4月12日
ページ数:173ページ

初めての文喫にて

序章 100年生きる時代がやってきた
1章 「ライフシフト」でどんな荒波も乗り越える
2章 あなたを守る見えない「資産」
3章 遊ぶ=学ぶ=働く
4章 今こ

もっとみる
カモメになったペンギン

カモメになったペンギン

書名:カモメになったペンギン
著者:ジョン・P・コッター
出版社:ダイヤモンド社
発行日:2007年10月27日
読了日:2019年4月12日
ページ数:101ページ

初めての文喫にて

<ストーリー>1匹のペンギンが自分たちが住む
氷山が崩壊すると知り、仲間に伝える
ところから物語が始まります。

寓話風な物語を通して組織改革を
学べる様になっていて非常に良書。

仕事や社会においてもいち早く

もっとみる