おみー

文系ママがIoTを1から勉強。 生活を楽に、育児を楽に、したい! IoTカフェを開くの…

おみー

文系ママがIoTを1から勉強。 生活を楽に、育児を楽に、したい! IoTカフェを開くのが夢。 なので、技術×デザインも勉強中

マガジン

  • S!PPO~コア部分~

    S!PPOの秘匿ノウハウ集。 しっぽポータル↓ https://www.techreate.org/

  • S!PPO~活動の記録~

    • 61本

    S!PPO活動の記録。 理論、実験、開発、実装など しっぽポータル↓ https://www.techreate.org/

  • カフェを開きたい!

    • 47本

    「IT×カフェ」で未来型のカフェを作りたい! 調べたことや考えの過程をまとめます。

  • しっぽ~ほっと一息~

    • 36本

    S!PPOのメンバーの日常ブログです(*^^*) しっぽポータル↓ https://www.techreate.org/

記事一覧

第25回実験デー~お家をIoTハック、よそ様の家へ旅立つ~

しっぽにちは。 「技術であなたを笑顔に」がモットーの技術者・研究者チーム『Team-S!PPO』です。 ビジネス妄想話に花を咲かせ、実際に作りこみ、サービス提供やイベント出…

おみー
1年前
1

第24回実験デー~小型コーヒー豆ピックマシン試作②~

しっぽにちは。 「技術であなたを笑顔に」がモットーの技術者・研究者チーム『Team-S!PPO』です。 ビジネス妄想話に花を咲かせ、実際に作りこみ、サービス提供やイベント出…

おみー
1年前
4

おみーの夢はカフェオープン#22〜コーヒーの水で飲み比べ〜

しっぽにちは。おみーです♪(*^^*)♪ 日常の中でちょっとワクワク・ポジティブな体験できる場を提供できるカフェを作りたい。 先日、知り合いに「最近コーヒーの水作るの…

おみー
1年前
5

第23回実験デー~小型コーヒー豆ピックアップマシン試作~

しっぽにちは。 「技術であなたを笑顔に」がモットーの技術者・研究者チーム『Team-S!PPO』です。 ビジネス妄想話に花を咲かせ、実際に作りこみ、サービス提供やイベント出…

おみー
2年前
3

おみーの夢はカフェオープン#21〜食品衛生責任者を取得〜

しっぽにちは。おみーです♪(*^^*)♪ 日常の中でちょっとワクワク・ポジティブな体験できる場を提供できるカフェを作りたい。 今月、食品衛生責任者を取得しました。 カフ…

おみー
2年前
4

第22回実験デー~脳波でゲーム~

しっぽにちは。 「技術であなたを笑顔に」がモットーの技術者・研究者チーム『Team-S!PPO』です。 ビジネス妄想話に花を咲かせ、実際に作りこみ、サービス提供やイベント出…

おみー
2年前
1

おみーの夢はカフェオープン#20〜金策途中経過〜

しっぽにちは。おみーです♪(*^^*)♪ 日常の中でちょっとワクワク・ポジティブな体験できる場を提供できるカフェを作りたい。 8ヶ月ほど前に、開業にはいくら貯金がいると…

おみー
2年前
6

おみーの夢はカフェオープン#19〜ピッチで得たもの〜

しっぽにちは。昨日はコーヒー飲めない妹がわざわざ我が家にカフェラテを作ってくれと来ました。おみーです♪(*^^*)♪ 日常の中でちょっとワクワク・ポジティブな体験でき…

おみー
2年前
3

第21回実験デー~美術館で感性を磨いてUnityチャレンジ~

しっぽにちは。 「技術であなたを笑顔に」がモットーの技術者・研究者チーム『Team-S!PPO』です。 ビジネス妄想話に花を咲かせ、実際に作りこみ、サービス提供やイベント出…

おみー
2年前
2

第20回実験デー~IoTしおりを作る~

しっぽにちは。 「技術であなたを笑顔に」がモットーの技術者・研究者チーム『Team-S!PPO』です。 ビジネス妄想話に花を咲かせ、実際に作りこみ、サービス提供やイベント出…

おみー
2年前
4

おみーの夢はカフェオープン#18〜ピッチを申し込んでしまった〜

しっぽにちは。昨日はコーヒー飲めない妹にカフェラテをつくり、美味しいと言ってもらえました。おみーです♪(*^^*)♪ 日常の中でちょっとワクワク・ポジティブな体験でき…

おみー
2年前
4

おみーの夢はカフェオープン#17〜コンセプトを考える〜

しっぽにちは。最近、自分の淹れたコーヒーが美味しくなってきました。おみーです♪(*^^*)♪ 日常の中でちょっとワクワク・ポジティブな体験できる場を提供できるカフェを…

おみー
2年前
9

第19回実験デー~修論に追われて何もできない~

しっぽにちは。 「技術であなたを笑顔に」がモットーの技術者・研究者チーム『Team-S!PPO』です。 ビジネス妄想話に花を咲かせ、実際に作りこみ、サービス提供やイベント出…

おみー
2年前
2

おみーの夢はカフェオープン#16~ラテアートに挑戦~

しっぽにちは。おみーです♪(*^^*)♪ 日常の中でちょっとワクワク・ポジティブな体験できる場を提供できるカフェを作りたい。 日々コーヒーを美味しく入れる練習をしてい…

おみー
2年前
3

第18回実験デー~3Dプリンターチャレンジ~

しっぽにちは。おみーです♪(*^^*)♪ 先月は買った3Dプリンター、ダヴィンチnanoで印刷にチャレンジしたところ、浮いていた部分の印刷がうまくできずに失敗… 3Dモデリン…

おみー
2年前
1

おみーの夢はカフェオープン#15~カフェオレにステンシル~

しっぽにちは。おみーです♪(*^^*)♪ 日常の中でちょっとワクワク・ポジティブな体験できる場を提供できるカフェを作りたい。 先日やってきた3Dプリンターで印刷したかふ…

おみー
2年前
2
第25回実験デー~お家をIoTハック、よそ様の家へ旅立つ~

第25回実験デー~お家をIoTハック、よそ様の家へ旅立つ~

しっぽにちは。
「技術であなたを笑顔に」がモットーの技術者・研究者チーム『Team-S!PPO』です。
ビジネス妄想話に花を咲かせ、実際に作りこみ、サービス提供やイベント出展などしています。
この記事はそんな活動の記録です。

2022の取り組みテーマは、2021から引き続き「お家をIoTハック」。
IoTを使って、3日坊主になりがちなダイエットや勉強を継続できるように工夫しよう、という企画です。

もっとみる
第24回実験デー~小型コーヒー豆ピックマシン試作②~

第24回実験デー~小型コーヒー豆ピックマシン試作②~

しっぽにちは。
「技術であなたを笑顔に」がモットーの技術者・研究者チーム『Team-S!PPO』です。
ビジネス妄想話に花を咲かせ、実際に作りこみ、サービス提供やイベント出展などしています。
この記事はそんな活動の記録です。

2022の取り組みテーマは、2021から引き続き「お家をIoTハック」。
IoTを使って、3日坊主になりがちなダイエットや勉強を継続できるように工夫しよう、という企画です。

もっとみる
おみーの夢はカフェオープン#22〜コーヒーの水で飲み比べ〜

おみーの夢はカフェオープン#22〜コーヒーの水で飲み比べ〜

しっぽにちは。おみーです♪(*^^*)♪
日常の中でちょっとワクワク・ポジティブな体験できる場を提供できるカフェを作りたい。

先日、知り合いに「最近コーヒーの水作るのにハマっている」と言われ、
「水作るって何!?」と衝撃を受け、すぐに真似することにしました。(笑)

今回はスーパーで軟水と硬水を買って、混ぜて5種類の水を作って飲み比べました。さて、私たちの舌で判別可能なのだろうか?

■使ったお

もっとみる
第23回実験デー~小型コーヒー豆ピックアップマシン試作~

第23回実験デー~小型コーヒー豆ピックアップマシン試作~

しっぽにちは。
「技術であなたを笑顔に」がモットーの技術者・研究者チーム『Team-S!PPO』です。
ビジネス妄想話に花を咲かせ、実際に作りこみ、サービス提供やイベント出展などしています。
この記事はそんな活動の記録です。

2022の取り組みテーマは、2021から引き続き「お家をIoTハック」。
IoTを使って、3日坊主になりがちなダイエットや勉強を継続できるように工夫しよう、という企画です。

もっとみる
おみーの夢はカフェオープン#21〜食品衛生責任者を取得〜

おみーの夢はカフェオープン#21〜食品衛生責任者を取得〜

しっぽにちは。おみーです♪(*^^*)♪
日常の中でちょっとワクワク・ポジティブな体験できる場を提供できるカフェを作りたい。

今月、食品衛生責任者を取得しました。
カフェオープンの夢はまだ先ですが、イベント出店とかしたいなと思って取得しました。
800円の食品衛生責任者掲示用のカードもゲットしました。

食品衛生・食中毒の話を聞いていて、普段家でも気を付けないといけないことがたくさんあるんだと新

もっとみる
第22回実験デー~脳波でゲーム~

第22回実験デー~脳波でゲーム~

しっぽにちは。
「技術であなたを笑顔に」がモットーの技術者・研究者チーム『Team-S!PPO』です。
ビジネス妄想話に花を咲かせ、実際に作りこみ、サービス提供やイベント出展などしています。
この記事はそんな活動の記録です。

2022の取り組みテーマは、2021から引き続き「お家をIoTハック」。
IoTを使って、3日坊主になりがちなダイエットや勉強を継続できるように工夫しよう、という企画です。

もっとみる
おみーの夢はカフェオープン#20〜金策途中経過〜

おみーの夢はカフェオープン#20〜金策途中経過〜

しっぽにちは。おみーです♪(*^^*)♪
日常の中でちょっとワクワク・ポジティブな体験できる場を提供できるカフェを作りたい。

8ヶ月ほど前に、開業にはいくら貯金がいるとポチポチ計算して、道のりは長いよーとnoteで呟いておりました。

投資とか節税とかやりくりして、現在、目標の1/5ほど貯金が貯まりました。うん、頑張った!
そして、開業貯金とは別に、私の挑戦によって娘が困ってしまうことがないよう

もっとみる
おみーの夢はカフェオープン#19〜ピッチで得たもの〜

おみーの夢はカフェオープン#19〜ピッチで得たもの〜

しっぽにちは。昨日はコーヒー飲めない妹がわざわざ我が家にカフェラテを作ってくれと来ました。おみーです♪(*^^*)♪
日常の中でちょっとワクワク・ポジティブな体験できる場を提供できるカフェを作りたい。

半月ほど前、飲食経験のある起業家先輩に壁打ち相手になってもらいました!
良かったことがたくさん。
・その人と仲良くなれた
・自分の想いを人に伝えて共感してもらえた
・自分にない視点の指摘を貰えた

もっとみる
第21回実験デー~美術館で感性を磨いてUnityチャレンジ~

第21回実験デー~美術館で感性を磨いてUnityチャレンジ~

しっぽにちは。
「技術であなたを笑顔に」がモットーの技術者・研究者チーム『Team-S!PPO』です。
ビジネス妄想話に花を咲かせ、実際に作りこみ、サービス提供やイベント出展などしています。
この記事はそんな活動の記録です。

2022の取り組みテーマは、2021から引き続き「お家をIoTハック」。
IoTを使って、3日坊主になりがちなダイエットや勉強を継続できるように工夫しよう、という企画です。

もっとみる
第20回実験デー~IoTしおりを作る~

第20回実験デー~IoTしおりを作る~

しっぽにちは。
「技術であなたを笑顔に」がモットーの技術者・研究者チーム『Team-S!PPO』です。
ビジネス妄想話に花を咲かせ、実際に作りこみ、サービス提供やイベント出展などしています。
この記事はそんな活動の記録です。

2022の取り組みテーマは、2021から引き続き「お家をIoTハック」。
IoTを使って、3日坊主になりがちなダイエットや勉強を継続できるように工夫しよう、という企画です。

もっとみる
おみーの夢はカフェオープン#18〜ピッチを申し込んでしまった〜

おみーの夢はカフェオープン#18〜ピッチを申し込んでしまった〜

しっぽにちは。昨日はコーヒー飲めない妹にカフェラテをつくり、美味しいと言ってもらえました。おみーです♪(*^^*)♪
日常の中でちょっとワクワク・ポジティブな体験できる場を提供できるカフェを作りたい。

飲食経験のある起業家先輩が壁打ち相手になってくれるとおっしゃるもので、即答やる!って言ってしまいましたよ。言った後で冷や汗かいてるYO!
3月にお約束を取り付けてしまったので、カフェのビジネスプラ

もっとみる
おみーの夢はカフェオープン#17〜コンセプトを考える〜

おみーの夢はカフェオープン#17〜コンセプトを考える〜

しっぽにちは。最近、自分の淹れたコーヒーが美味しくなってきました。おみーです♪(*^^*)♪
日常の中でちょっとワクワク・ポジティブな体験できる場を提供できるカフェを作りたい。

今回は、cafe wa-createのコンセプトを考えてみました。
店の名前、cafe wa-createを考えた時に思ったこと
・わくわくが生まれる場所
・わーっと盛り上がれる場所
・人のつながり、輪が生まれる場所

もっとみる
第19回実験デー~修論に追われて何もできない~

第19回実験デー~修論に追われて何もできない~

しっぽにちは。
「技術であなたを笑顔に」がモットーの技術者・研究者チーム『Team-S!PPO』です。
ビジネス妄想話に花を咲かせ、実際に作りこみ、サービス提供やイベント出展などしています。
この記事はそんなお遊びの記録です。

2022の取り組みテーマは、2021から引き続き「お家をIoTハック」。
IoTを使って、3日坊主になりがちなダイエットや勉強を継続できるように工夫しよう、という企画です

もっとみる
おみーの夢はカフェオープン#16~ラテアートに挑戦~

おみーの夢はカフェオープン#16~ラテアートに挑戦~

しっぽにちは。おみーです♪(*^^*)♪
日常の中でちょっとワクワク・ポジティブな体験できる場を提供できるカフェを作りたい。

日々コーヒーを美味しく入れる練習をしています。
生豆を自分で焙煎するところから、挽いて抽出までやってます。

が、なかなか美味しく淹れられない…
焙煎の時のにムラができてしまったり、お湯を入れる時に泥みたいにべちょーっとなってしまったり。。。フライパンの動かし方や、挽く粒

もっとみる
第18回実験デー~3Dプリンターチャレンジ~

第18回実験デー~3Dプリンターチャレンジ~

しっぽにちは。おみーです♪(*^^*)♪

先月は買った3Dプリンター、ダヴィンチnanoで印刷にチャレンジしたところ、浮いていた部分の印刷がうまくできずに失敗…
3Dモデリングはまだまだ練習が必要そうです。

印刷しようとしたモデル

出来上がり

あれ、耳がないよ(笑)
立体印刷に失敗して、ペラペラの人間ができました😢
マグカップに入れてる観葉植物の横に挿して哀愁を演出することにしました。

もっとみる
おみーの夢はカフェオープン#15~カフェオレにステンシル~

おみーの夢はカフェオープン#15~カフェオレにステンシル~

しっぽにちは。おみーです♪(*^^*)♪
日常の中でちょっとワクワク・ポジティブな体験できる場を提供できるカフェを作りたい。

先日やってきた3Dプリンターで印刷したかふえのロゴマーク。
ステンシルに使えそうだなと思い立ちました。

ということで、牛乳だいぶ多めカフェオレにココアパウダーでステンシルしてみました!

おおー!
形はなんとなくできた!
ちょっと嬉しい!!

カフェでこんな体験作りたい

もっとみる