マガジンのカバー画像

仕事

20
仕事の効率化についてやパソコンの操作方法等
運営しているクリエイター

記事一覧

【チーム株式会社】人それぞれで受け取り方が変わる

【チーム株式会社】人それぞれで受け取り方が変わる

おはようございます☀️
チーム株式会社の山川太陽です♪

今回は
「人それぞれで受け取り方が変わる」
について色々と書いていきます🖋

受け取り方というのは同じものを見ていても自分と相手では、

感じる物が違うという話です😃

例えば友達とご飯を食べに行ったときにメニューを見ていて、

自分が大好物な物が友達は嫌いだったりします。

育った環境で食べ物もですが、事象や物事でも受けとり方は変わっ

もっとみる
【チーム株式会社】一番の近道は遠回りだった

【チーム株式会社】一番の近道は遠回りだった

おはようございます☀

チーム株式会社の山川太陽です♪

今回は面白いニュースを見つけ、

ぼくが好きな漫画「ジョジョの奇妙な冒険」を思い出したので、

その内容で書いていきます😆

先ずニュースの内容ですが、

女性タレントの「堀さん」という方が

テレビ出演が決まったとのニュース内容でした!!

それだけだったら何でニュースになったのかって疑問ですが、

テレビ出演が決まるまでの流れが、他の

もっとみる
【チーム株式会社】情報を取捨選択していく

【チーム株式会社】情報を取捨選択していく

おはようございます☀

チーム株式会社の山川太陽です♪

最近は情報伝達のスピードも上がってきており、

色々な情報を簡単に取得できる時代になってきています💻

その中で情報をただ受け取るだけではなく、

情報を取捨選択していく必要が出てきています🚮

今回紹介したいのは、

「情報を取捨選択していく」

です。

インターネットを見ると色々な情報が出てきます。

良い情報やお得な情報もネット

もっとみる
【チーム株式会社】どこにアンテナをたてているか

【チーム株式会社】どこにアンテナをたてているか

おはようございます☀

チーム株式会社の山川太陽です♪

この前、太田泰史社長と同行する機会があり、

その際、面白いお話を教えて頂いたので、

ブログにしました。

その話とは、

「普段どこにアンテナをたてているか」

という話です📡

太田社長から教えて頂いたのは、

「いつも何気なく歩いている場所でも、

トイレに行きたいってアンテナがたっていたら、

行ったことないトイレを見つけること

もっとみる
【Excel】検索タブと置換タブの使い方

【Excel】検索タブと置換タブの使い方

おはようございます☀

チーム株式会社の山川太陽です♪

仕事でExcelを使う方は多いと思いますが、

入力されているデータの中から特定のデータを検索するのは大変ですよね。

そしていくつもデータを変更する必要がある場合、更に大変です💦

そんな時に使えるツールがあるので、紹介します♪

今回はExcelで覚えていると便利なツールの、

「検索タブと置換タブ」

の紹介です。

以前ショートカ

もっとみる
【Execl】作業効率化!ショートカットキーの使い方④

【Execl】作業効率化!ショートカットキーの使い方④

おはようございます☀

チーム株式会社の山川太陽です♪

今回もExcelで利用できるショートカットキーを紹介していきます。

そろそろ自分でも何を紹介したか、あやふやになっているので、

自分の過去ブログを読み直して書いています🙄

〇検索Ctrlキーを押しながらFキー

こちらのショートカットキーを押すと

「検索と置換」という

小さい画面が出てきます。

「検索する文字列」に開いているシ

もっとみる
【Excel】LEFT、MID、RIGHT関数 それぞれの文字列抜き取りの違い

【Excel】LEFT、MID、RIGHT関数 それぞれの文字列抜き取りの違い

おはようございます☀

チーム株式会社の山川太陽です♪

今回は、3つの関数を紹介します😀

3つとも文字列を抜粋して表示するものなので、

それぞれのポイントを紹介します✨

①LEFT関数=left(抜き出す文字,抜き出す文字数)

この関数を入力することで、

文字列の左から指定した文字数分表示されます。

例えば上図の「山川太陽」でいうと、

C列9行目の文字列、左から2文字表示をする

もっとみる
【Execl】PHONETIC関数 自動でフリガナ表示

【Execl】PHONETIC関数 自動でフリガナ表示

おはようございます☀

チーム株式会社の山川太陽です♪

今回紹介したいのは、

以前Excelで名簿を作る必要があり、

その際に使用した「PHONETIC関数」をです。

〇PHONETIC関数
=phonetic(フリガナにしたい文字列もしくはセル)

例:

=phonetic(b3)

名簿を作成するときにフリガナをつける必要があったので、

いいのないかなと探している時に見つけたました

もっとみる
【Execl】作業効率化!ショートカットキーの使い方③

【Execl】作業効率化!ショートカットキーの使い方③

おはようございます☀

チーム株式会社の山川太陽といいます♪

今回はExcelで使用できるショートカットキーを紹介します😀

①上書き保存Ctrlキーを押しながらSキー

前回から内容を変更した場合に

上記のショートカットキーを押すことで、

上書保存をすることができます。

慣れたらショートカットキーの方が楽に上書きできるので、

結構使っています。

ただ別名で保存したい時などに、

もっとみる
【Execl】小数点以下の計算を自動計算♪ROUND関数

【Execl】小数点以下の計算を自動計算♪ROUND関数

おはようございます☀

チーム株式会社の山川太陽です♪

今回はExcelで利用できる「ROUND関数」の紹介です😀

この関数を使うことで小数点以下の表示数を変えることができます。

更に小数点以下の繰り上げと繰り下げの関数も紹介します✨

〇ROUND関数=round(セルまたは数値,桁数)

例:

=round(c3,1)

=round(d3,1)

この関数は指定された桁数での四捨五

もっとみる
【Slack】remindコマンドで日々の作業をタスク化!細かい設定方法②

【Slack】remindコマンドで日々の作業をタスク化!細かい設定方法②

おはようございます☀

チーム株式会社の山川太陽です♪

今回は前回紹介したremindコマンドの

更に細かい設定方法を紹介していきます✨

/remind [①] [②] [③]

コマンドを打つ際にどのチャンネルでどんなメッセージをどんなタイミングでリマインドするかをコマンドで入力します。

①には送付先を指定

・特定の人に送る場合

→@名前

・チャンネルに送る場合

→#チャンネル名

もっとみる
【Slack】remindコマンドで日々の作業をタスク化!①

【Slack】remindコマンドで日々の作業をタスク化!①

おはようございます☀

チーム株式会社の山川太陽です♪

最近仕事でSlackを使う機会が増えてきており、

調べてみると役立ちそうなコマンドがあったので、

今回は紹介していきます😊

今回は「remindコマンド」です!

日々のルーティンワーク等を設定すると

設定した時間にメッセージが表示されるので、

作業漏れ防止などに役立ちます✨

〇remindコマンド/remind

こちらのコ

もっとみる
【Execl】入力条件を自動で確認!IF関数②

【Execl】入力条件を自動で確認!IF関数②

おはようございます☀

チーム株式会社の山川太陽です♪

今回は前回紹介したIF関数を更に細かく条件を入れる方法です。

2つあるのでそれぞれ紹介します。

①and関数=IF(AND(条件1,条件2),条件1,2を満たす時,条件1,2を満たさない時)

例:

=if(and(B5=1,B6=2),"〇","✖")

今回はB5に1、B6に2が入っている場合に〇が表示され、

もしどちらかが条件

もっとみる
【Execl】入力条件を自動で確認!IF関数①

【Execl】入力条件を自動で確認!IF関数①

おはようございます☀

チーム株式会社の山川太陽です♪

今回はExcelの「IF関数」を紹介します✨

IF関数と使うと、入力されているデータが条件を

満たしているかどうかで表示が変わります。

〇IF関数=if(条件,条件を満たした場合,条件を満たさない場合)

早速条件を入れてみましょう🙂

今回条件としては、

B5に特定の数字(今回は1)が入った場合に"〇"になるようにします。

もっとみる