見出し画像

【Slack】remindコマンドで日々の作業をタスク化!細かい設定方法②

おはようございます☀

チーム株式会社の山川太陽です♪


今回は前回紹介したremindコマンドの

更に細かい設定方法を紹介していきます✨

画像1

/remind [①] [②] [③]


コマンドを打つ際にどのチャンネルでどんなメッセージをどんなタイミングでリマインドするかをコマンドで入力します。


①には送付先を指定

・特定の人に送る場合

→@名前


・チャンネルに送る場合

→#チャンネル名


②表示したいメッセージを入力

特に入力制限はありません。

この入力方法だとURLの表示もできるので、

URLを使う場合は、この状態での入力が必要です。


③表示されるタイミング

このコマンドの設定で曜日の指定や時間指定もできます✨

前回の場合だと00分ちょうどでしか

リマインド出来ませんでしたが、

こちらの方法だと30分指定もできます。


・曜日指定の場合

→monday 等


・毎日の場合

→everyday


上記入力の場合だと設定した曜日の11時にリマインドされますが

曜日指定の後に何も入力ない場合は、

午前9時に自動設定されます。


以上が細かい設定方法です😀


他にもSlackで使えるコマンドが有るので、

紹介出来るように勉強してきます😆


最後まで読んで頂きありがとうございます♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?