マガジンのカバー画像

保存して、ゆっくり読む

35
運営しているクリエイター

#演劇

こころのなかに空席の椅子を置く ー『プリズン・サークル』の上映イベントから

こころのなかに空席の椅子を置く ー『プリズン・サークル』の上映イベントから

 舞台上に椅子が6脚置かれている。
 登壇者が緊張した面持ちで座るなか、そこには誰も座っていない空席の椅子があった。
 「自分がここに座っているつもり聴いてください」
 打越正行さんは、そう語り、アフタートークがはじまった。

 2月。厚手のコートとマフラーで着こむなか、東京・町田市にある和光大学人間科学科の主催で映画『プリズン・サークル』の上映イベントがおこなわれた。

 『プリズン・サークル』

もっとみる
「ほぐしばい~実話怪談編~」のつくりかた【ゲネ(田上さん、浅倉さん)→本番の3回→乗る場の日(友田とんさん)】

「ほぐしばい~実話怪談編~」のつくりかた【ゲネ(田上さん、浅倉さん)→本番の3回→乗る場の日(友田とんさん)】

6月に円盤に乗る場で開催されるNEO表現まつりでの発表を目指して動き出した、「ほぐしばい~実話怪談編~」
前回は演出協力のみなさんと行った二周目の対面稽古でした。
今回は会場であるおぐセンターでのゲネ(と、記録映像全編!)お客様をお迎えしての本番と、乗る場の日でのトークイベントを含め、このnoteを書くに至るまでの振り返りの時間の様子です。
ここまでシリーズをお読みくださり、ありがとうございます!

もっとみる
「ワレワレのモロモロワークショップ」   2月も開催!!

「ワレワレのモロモロワークショップ」   2月も開催!!

2月にも、
「ワレワレのモロモロ」のワークショップを
開催します。

「待ってました!」という方は、もうこちらからジャンプです↓

ここから先の文章は
「ワレモロWSって何?」
という方や、
「受けようかな、、どうしようかな、、」
と迷っている方に向けての文章です!

このW Sは一般の方、俳優の方を対象に、
「参加者が自分の身に起きたエピソードを話し、それを演じ合う」
ものです。

僕はかれこれ

もっとみる