マガジンのカバー画像

牛肉事業へ挑戦

43
運営しているクリエイター

#黒毛和牛

てんぷ牛第四弾・・・!

てんぷ牛第四弾・・・!

みなさん、こんにちは。
先日は「競りに行ってきます!」と言う記事を書きました。
競りでは順番が一番最初で、価格は当日の平均価格を少し下回る結果でした。競り値はともかく、「俺の育成マニュアルが完成した!」と勘違いしていた僕は牛の仕上がりがショックでした・・・。
何が問題なのかわからない・・・
全て順調だったはず・・・

巨匠からもあの仕上がりは問題あるとしか思えないと言われて、振り返って巨匠からもヒ

もっとみる
4か月ぶりでございます。

4か月ぶりでございます。

こんにちは

前回の記事からもう4か月、、もう夏の終わりになってしまいました。
振り返ってみるとふじの屠畜やブロードバンド開通の話(どうでもいい)でしたね。

その後のふじのお肉はですが、高級部位は熟成肉になりレストランに行ったり、個人的なBBQで食べられたり・・ウチでもリブロースは自家消費用にと思いまして、一部熟成もしてもらい食べ比べをしました。経産牛と言ってもウチのお肉はサシはあまり入っていな

もっとみる
続・てんぷ牛「ふじ」がお肉になりました。

続・てんぷ牛「ふじ」がお肉になりました。

こんにちは

前回は、ふじがどのように生活していたか、どんなものを食べていたか飲んでいたかなどをご紹介しました。今回はそのふじが、屠畜されてお肉になった後の事を書いていきたいと思います。

9月23日にうちの農場に引っ越してきたふじは3月29日に屠畜場に運ばれて翌日に屠畜されました。ふじの枝肉を1日置いた次の日に私たちも枝肉を見に行きました。

屠畜場の方の話を聞く限り「内臓の破棄はゼロ」と言う事

もっとみる
てるこ版ブレザオラ完成!

てるこ版ブレザオラ完成!

前回ヨシハナ号にてご好評いただいたブレザオラが今年はてるこ版として完成しました!前回のご意見を活かして今回は塩気がマイルドになっています。そして何もかもが値上げの世の中ですが、今回は前回無駄と思われたコストをカットして、前回よりもこだわったにも関わらず値下げすることができました。とても嬉しく思います。

そして前回意外に(?)高評価いただきました生ベーコンですが前回のご意見を反映させ今回はカットせ

もっとみる
黒毛和牛生ハムの販路開拓と特産品コンクール

黒毛和牛生ハムの販路開拓と特産品コンクール

販路がないのに作ったブレザオラ達は同じ町内の酒屋さんとふるさと納税に出すことになりました!ありがとうございます〜〜。

自画自賛ですがてんぷ牛肉のブレザオラは美味しいです。日本の豚肉の生ハム(ラックスハム)と比べても美味しいですし、ウチの肉を臭くて食えないと言ったフーディですら認める程美味いのです。

鹿児島の特産品コンクールも入賞はできなかったけど審査員やバイヤーさん達も「物は美味しいし素晴らし

もっとみる
てんぷ畜産のブレザオラとパンチェッタが解禁になりました。

てんぷ畜産のブレザオラとパンチェッタが解禁になりました。

さて色々試作はしたけど最終的には生ハムを作ることにしたてんぷ畜産だが販路もない。

資金面で支援があればありがたいと役場や振興局に相談するも雲をつかむような話だね!と取り合ってもらえないだけでなく、、、私が就農したばかりな事から就農の為の借入金や給付金に手を付けて六次化するのはだめだと釘を刺されてしまいました。

そして生ハム加工の最小ロットがモモ肉100kgと聞いてなかなかすんなり上手くはいかな

もっとみる
てんぷ牛肉さまざまな加工食品になる

てんぷ牛肉さまざまな加工食品になる

今日は更新停滞時の六次産業化について書いていきたいと思います。以前、生ハムやカレーの試作品については書きました。生ハムについては本作をしようと動き始めたのですがモモ肉が主体な事、製造元の方の最低ロットなどから課題もありそこも調整が必要でした。(生ハムについては別途書きます。)

カレーはテスト販売もしたのですが、美味しいけどお値段がね〜と皆さまからご指摘を受けまして、、今後の課題はコストダウンかな

もっとみる
てんぷの子牛が競りに出る vol.2.3

てんぷの子牛が競りに出る vol.2.3

半年近く更新が滞っており理由は怠慢であります。怠慢だけではなく今後の農業が左右される事もありました。それについては全て片付いた後に書き記したいと思います。今後牛飼いに新規参入される方の参考になったら良いなと思っています。

さて、半年間の間にはお肉の加工品の試作や本業の競りなどぼちぼち進展もありましたので一つずつ書いて行きたいと思います。

第二第三の競り!てんぷが本格的に牛を導入したのは育成妊娠

もっとみる
牛肉の種類と食べ方(前篇)

牛肉の種類と食べ方(前篇)

肉を美味しく食べたいというのは肉好きの方でしたら皆様が思う事と存じます。私は特に牛肉が豚肉や鶏肉に比べても高価なモノな事や美味しいお肉と思っているのでより一層美味しく調理したいと思っています。

さて、牛肉の代表的な食べ方と言うとステーキ、しゃぶしゃぶ、すき焼き、焼肉、煮込み(カレーやシチュー)ローストビーフでしょうか。

お肉の形状としては、ステーキカット、焼肉用の一口サイズ、すき焼き用薄切り肉

もっとみる
天賦ビーフはフーディーを唸らせるか?

天賦ビーフはフーディーを唸らせるか?

ウチの牛肉はぶっちゃけどうしようもないです。肉量は取れない、サシはほとんどない、安定的に出せる訳でもないしスジは固い。そして値段は高い!

ただ私は美味しいと思ってる。

だから、天賦牛肉を美食家と料理人に食べてもらいたかったのですがたまたまそんな方とお会いする事ができて食べていただく事になりました。

はてさてどんな評価になるのだろうか。

牛肉の部位が沢山ある

牛肉の部位が沢山ある

畜産農家になる以前の私は、魚は種類が色々あるけれど肉は部位が違えどほぼ一緒だなーって思ってました。例えば牛なら全部同じ味わいと言うような。けれど今は違います。ほほ肉はただ焼くだけじゃ噛み切れないけれど、煮込むととっても美味しい。(カレーにしたら子供達は大喜びでした)

焼肉屋さんに行くと色々な部位が楽しめますが、アレは焼肉屋さんのカットがお上手だからなんだなあとか、お肉屋さんから買う牛肉やスーパー

もっとみる
天賦ヘルシービーフの加工に挑戦

天賦ヘルシービーフの加工に挑戦

天賦ヘルシービーフの販売と平行して、外注で加工にも挑戦。元々肉事業をする切っ掛けは加工業者のKさんと知り合えたこともあったので、まずは餃子。続いて生ハム・・・、牛肉の生ハム。ブレザオラと言うらしい。

生ハムを作るきっかけをくれたのは東京時代の友人T。彼はイタリアから、食材を仕入れて日本国内で売る会社に勤めているんだけど彼から何気ない連絡で「折角牛育ててるならブレザオラ作ってみれば?」と言うのがき

もっとみる
新たな挑戦をするのかしないのかせざるおえないのか。

新たな挑戦をするのかしないのかせざるおえないのか。

氷温熟成牛肉プロジェクト仮は、私のおもいとは裏腹にドンドン進んで行って「後は、鈴木さん次第だね。」状態になった。牛はいる、屠畜場も見付けた、次はお肉屋さんを見付け・・・た。

協力してくれるお肉屋さん登場。話はそれるけど「シャトーブリアン鈴木」は、婚活パーティや結婚式二次会での司会やDJ活動もしてて、音楽活動で知り合った音楽ラバーの飲食店経営者の方が肉屋もやっていた。その方が協力事業を快諾してくれ

もっとみる