マガジンのカバー画像

日々思い付く事など(格好付ければエッセイ?)(更新:頻繁)

556
日々、思い付いた事をダラダラと書いたモノ。オッサンの愚痴・つぶやきなど。 ミスに依り、一部の記事が日付順ではなくなってしまった。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

(231231b) ネット注文では、サイト毎に注文方法が異なる事の異常性。

ネット注文では、サイトごとに、注文方法が異なる事が頻繁にある。
同じ様な注文をするにに、方法がサイトごと(業者ごと)に、異なる。
だから、判りづらくないだろうか?

僕は、次の様な事を、こんな事を、考えていた。

これは、ある商店Aでは、
「いらっしゃいませ、ご注文はxxxでしょうか?」
「ありがとうございます。」
と言って注文を受けた。
そして、別の商店Bでは、
「いらっしゃい。注文はxxxです

もっとみる

(231231a) 悪い奴を探す事では、解決しない?

何らかの(ひどい)不具合の原因を作ったのは誰か?
を探したがる向きがある。

要するに、誰を責め立てれば良いか?解決するか?を
求めている(つもり)なのだろう。

しかし、誰かを責め立てれば、解決するのか?
よく言うでは無いか。「罪を憎んで人を憎まず」と。

要するに、誰でも、(ひどい)不具合を解決したいのは理解する。
その点では、私も、全くの同意見である。

でも、誰かを見付けてそいつを責め立て

もっとみる

(231230b) (毒親など)性格が悪い人間にならない為の方法論の一つ。

僕が、今回、ここで述べる方法は、要するに、
「蛇(じゃ)の道(みち)は蛇(へび)(に聞け)」
である。

ふと考えていた。
「俺って、どうしようも無い人間だなー」
って。
でも、俺にならば、
誰かが俺と同じどうしようも無い人間に成らない事の
手助けが出来るかも知れない。とも思った。

どうしようも無い奴の方が、
どうやってどうしようも無くなったかを、よく知っていると
思う。

だから、(あくまでも

もっとみる

(231230a) こんなニュースは如何?(クリスチャン・シオニスト?)

こんなニュースがあるそうです。

https://parstoday.ir/ja/news/japan-i121824

多少の、サイト接続の安全性をチェックしたりしますが、
また、イラン系の日本語ニュースですが、
興味ある方はお読み下さい。

以上です。

(231229a) 最近の医者など知識人の実体。(マッドサイエンティスト等)

僕は、精神病院に通院させられている。

医者・看護師を見ていて思う。
彼らには良心が完全に欠落していて、知識だけを持っている。

そうなると、どうなるか?
いわゆる、マッドサイエンティスト等と同じ存在になる。

極めて残忍なのだ。平気で人道・仁道に反する事をする。
昔の医者は、仁者であった。

しかし、今現在の医者は(僕は精神科医しか知らないが)完全に、
マッド・ドクターになっている。

例えば、

もっとみる

(231227e) 最近PCの挙動が変である。皆さまも気を付けて下さい。

最近、Microsoft社製OS(Windows; Win11。)のPCで、
「再起動して下さい」とか
「ウイルス対策を有効にして下さい」とか
画面の右下の部分にせり出してくるメッセージが頻繁に在る。
でも、落ち着いて調べると、
WinUpDateもウイルス対策ソフトも脅威とは判断していない。
つまり、この右下からせり出しているメッセージは、
【デマ】であり、
【やたらと不安を煽ってウイルスを仕込

もっとみる

(231227b) マイナンバーカードが新名称を公募。

こんな名称は如何?
実体と名称が合致しているから。

それとも、
「増税メガネ・カード」
「アイアム・アメリカのポチ・カード」
・・・

色々、思い付ける。
あー、笑える。

以上です。

(231227a) 日本ではある法案が通過。スノーデンがコメントしてます。

日本では、集団監視社会の到来か?

ツイッター(X)で拾ってきたスノーデンの動画。

とりあえず、

以上です。

(231225d) 僕なりの学習方法?(料理方法とか何か)

よく、「こんな料理作れたら素晴らしいだろうなー。でも覚えられない」
ってな感じの言葉を耳にします。

僕が、過去に聞いた手法?のひとつで、感動した方法?をお伝えします。

どこかに、ある和菓子を作っていた、あるお婆さんが居て、
その和菓子は専門の和菓子職人も唸る程の技術?が使われていたそうです。
よくは判らないのですが、
粒あんとかコシあんとかあるけど、
小豆のおいしい所(味?)は、実は、皮に在っ

もっとみる

(231225b) 電気・ガス・水道料金は、実はツケ払い(=借金)制度。

ふと思った。

よくよく考えてみると、
電気・ガス・水道の料金って、
使いたい放題で、あとで金の請求したい放題だ。

これって、要するに、借金方式だ。
先に、請求すべき資源の供給を無制限に(無節操に)提供して、
その責任は全て利用者に負担させるって言う、借金方式だと思う。

借金(金の貸付)の方法って、要するに、
先に、散々、甘い夢を見させていい思いをさせて、
その請求は利息を含めて元本一式まで、

もっとみる

(231223a) ツイッター(X)での(僕の)あるツイート。

ツイッター(X)にこんなツイート(ポスト)をしています。

確かに、今の政府や大手企業は、到底救いがたいほど邪悪である。

しかし、アメリカ追随も、ここまで従順だと、
アメリカが日本をバカにしてサゲスんでいる態度が変わるかも知れない。
もし、それが起こるならば(起こるという仮定の下の話だが)、
それは取りも直さず、アメリカが心変わりをして改心する事かも
知れないから、それはそれで、大きい事だと思う

もっとみる

(231221a) wizard(魔法使い)の語源?

wizard = 魔法使い
っていう言葉があります。

この言葉は、元々の言葉の構造は、

wise(賢い) + ard(人)
であるらしいのです。

つまり、賢い人は、(何も知らない人から見て)不思議な事を、
手品の様に、魔法の様に、行います。

それで、
wise - ard => wizard
らしいのです。

話は逸れますが10年以上前にZARDの坂井泉水さんという人が居ました。

もっとみる

(231220c) 僕の宗教2世など毒親に関する記事(意見)の読む時の注意。

宗教2世や毒親に、散々な目に会わされてきた皆さまが、
僕の記事を読むと、
「何でこいつ(俺)は、毒親を庇おうとしているのか?」
と。
「何で、毒親を許す様に強要する様な内容を暗に書いているんだ?」
と。
なると思います。

これは、
僕自身も、母親が毒親の範ちゅうに入ると思います。
ただ、僕の場合、どこかで「何とか母を許したい」と願っていた部分が、
ありました。
母が程度が比較的軽いから?かも知れ

もっとみる

(231220b) 日本の職人(匠など)が、なぜ技術を弟子に教え伝えないか?の考察。

要するに、技術が代々受け継がれれば良いワケです。

でも、「単に伝えようとして、キチンと伝わるか?」は、
色々な問題があります。
(学校などで手取り足取り教えても、結果はご覧の通り。)
それと、
教えて貰う事が当たり前になると、
弟子たちは自分自身で考えなくなってくる。

自分自身で考えなくなってくると、
師匠が居なくなった時、
弟子達が自分だけで自分自身の危機に対応できなくなります。

だから、

もっとみる