見出し画像

スマホを忘れる3日間

vol.57

スマホが使えなかったら、どうしますか?

…突然の質問なのですが…、ふわっと想像していただけると幸いです。

「想像つかない…」「困る…」というのが、私の答えです。

最近そんな質問を行った会社があります。

それが、スマホに関するメディア「スマートフォンPLUS」です。

〈スマートフォンPLUS / 2023年11月28日〉

私と同じく男性400人を対象にした調査(10月に実施)では、30代以下の35%「1日も耐えられない」と回答。

スマートフォンPLUS

「2〜3日」と答えた方々と合わせると30代で69%

私と同じ40代で見ると61%でした。

また、「財布や家の鍵よりも、スマホを無くした時にもっとも焦る」と答えた方は30代30%40代21%でした。

スマートフォンPLUS

私の感覚に比べると少ない感じはしましたが、それでもスマホは生活の一部となり、手放すことはできないと思う方は多いでしょう。

もちろん、電子決済調べ物地図など、ツールとしてスマホを使うことはしょうがないとして、

私の場合だと、ちょっとのスキマ時間にスマホをいじり情報収集するなど、ついついスマホに依存してしまう傾向は強いと思います…

そんな中、この3日間必要がない時以外は使わないという時間を過ごすことができました。

と言いますのも、実は義姉家族と共に6人で香港旅行に行ってきたからです。

義姉の完璧なプランニングとアテンドに助けられたのと、親族と楽しい交流ができたこと。

そんなことが理由です😊

また、明日からスマホのある生活に戻りますが、たまにはアナログな時間もあると、やはり良いですね。

ちなみに、2019年以来の海外

香港は目が覚めるようなエネルギーを発していました。

九龍の海岸から眺めた香港島

2024年からはまた海外にも足を運んでいきたいと思います。

そして、この3日間はあまりnoterさんのアカウントにお邪魔できていませんでした。

明日から、皆さんのアカウントにも遊びに行きつつ、通常記事を再開いたしますので、改めてよろしくお願いいたします🙇


この記事が参加している募集

#マーケティングの仕事

6,991件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?