お題

#マーケティングの仕事

急上昇の記事一覧

「諦める」ではなく「明らめる」

column vol.1251 こちらは、アニメーション映画プロデューサーの石井朋彦さんが、スタジオジブリの鈴木敏夫さんから問いかけられた言葉です。 正解は後ほど発表しますが、この最強の肩書きを手に入れるには「明らめる」ことがカギになる。 今日はそんな話をしたいと思います。 「諦める」とは「明らかにする」ことそう違和感を感じた方もいらっしゃるでしょう。 実は「諦める」は仏教用語で「明らかにする」という意味があるのです。 この「明らかにする」ことの大切さを説いていら

スキ
124

顧客接点改革を成功に導く方法 ~正しいアプローチとは~

現代ビジネスでは、顧客接点(マーケティング、営業、カスタマーサクセス)の改革は非常に重要です。特にデジタル化が進む中で、顧客との接点を最適化することは企業の成長に不可欠なものといえます。 顧客接点改革は、単に業務を効率化するだけでなく、顧客満足度の向上させ、売上を増加させ、そして企業全体の競争力を高める取り組みです。 本記事では、顧客接点改革を成功させるための具体的なアプローチと、その効果について解説します。 1.顧客接点改革の必要性顧客接点の改革は、顧客満足度の向上や売上

スキ
140

“攻め”の商品開発

column vol.1250 1982年、コピーライターの糸井重里さんが生み出した西武百貨店のキャッチコピー。 広告業界の方ならお馴染みの名作コピーの1つですが、実はクライアントに提案した際は “賛否両論” が巻き起こったそうです。 …というような感じで、批判の声が挙がったそうです… しかし、そうしたご意見に対し、糸井さんは と説得。 こうして、ヒットコピーは誕生したわけです。 これは私が若い頃、宣伝会議のコピーライター養成講座の講師から聞いた話なのですが

スキ
156

おかげさまで10,000フォロワーを超えました

いつも記事を読んでいただき、誠にありがとうございます。 おかげさまで、フォローしていただいている方が10,000名を超えました! フォローしていただいている方、いつも読んでくださっている方に大変感謝しております🙇🏻 1万という誉れは、正直言いますと…実感できていないというのが本音です… ただ、せっかくですので、今回は「1万」にちなんだ話を添えさせていただきます。 1万といえば、今月3日に新1万円の顔となった渋沢栄一さん。 遺された名言は数々ありますが、私が特に好き

スキ
204

“ご当地観光”への期待

column vol.1249 訪日外国人客の人数や消費額がともに上半期で過去最高を記録したことを受け、政府は「2024年は3500万人、消費額8兆円も視野に入る」との予測を発表。 地方への誘客促進とオーバーツーリズムの未然防止・抑制への取り組み強化が進んでいます。 〈テレ朝news / 2024年7月19日〉 以前、国立公園への宿泊施設誘致についての記事をお届けいたしましたが 全国35ヵ所ある全ての国立公園で宿泊施設の誘致していくなど、インバウンド観光は、より地方

スキ
212

“いい加減“の時代へ

column vol.1248 ChatGPTを生み出したOpenAIが現在開発している「Strawberry」という新型AIをご存知でしょうか? 〈現代ビジネス / 2024年7月18日〉 これはChatGPTなど従来の生成AI(大規模言語モデル)に欠けていた推論能力(論理的な思考力)を備えていると言われています。 同社では、最終目標とする「AGI(人間と同等かそれ以上の汎用人工知能)」に向けた5段階の開発計画を明らかにしていますが、Strawberryはレベル2に

スキ
266

GoogleのサードパーティCookie規制取りやめに関するインティメート・マージャーの見解

はじめに本日(日本時間7月23日)、Googleが当初から予定していたChromeブラウザにおける3rd Party Cookie規制の廃止を取りやめすると発表しました。この発表を受け、インティメート・マージャーの立場として、その影響と今後のデジタルマーケティングへの展望について、まとめさせていただければと思います。 Googleによる規制取りやめの背景Googleは当初、プライバシー保護強化の観点から、ユーザーのオンライン行動追跡に利用される3rd Party Cooki

スキ
35

ファンづくりの極意!『お客さまを“とりこ”にする方法』

1:顧客満足から個客満足へ。   「あの方」に満足していただく、という売り方。 ■言葉に踊らされない「顧客満足」。 「顧客満足」と言われて久しいですが、あなたは実践していますか。 顧客満足と言うと、どんなオファーがあるのか、どんな得があるのか、などばかりが注目されますが、本来は違います。お客さまが「笑顔」になることです。 「キレイごとだ」「抽象論だ」と思われるかもしれませんが、「笑顔」というのは、お客さまの最大限の満足なのです。驚き、感激、感動…、お客さまの心に響いた

スキ
112

ToCスタートアップは立ち上げ初期にマーケティングで何をやるべきか

こんにちは。ToC向けのメンタルヘルスアプリを提供する株式会社Awarefyでマーケティングの責任者をしている秦(X:@shouken920)と申します。 このnoteは、「スタートアップがサービスローンチして軌道に乗せるまでにどのようなマーケティングをすべきか」を、実経験をもとにできる限りわかりやすくまとめたものです。 私たちAwarefyは、難しいと言われるメンタルヘルス市場においてToC向けアプリを提供しており、これまで延べ50万DL、アプリストアのヘルスケアカテゴ

スキ
24

ビジネススキルアップ術・原石の磨き方

学びなくして、成功なし。 己を磨き上げることこそ、ビジネスで勝つ道なり。 ビジネスの世界で勝ち抜くための スキルアップ術を紹介しています。 ■人を喜ばせる練習をする。 ビジネスを成功させる秘訣。 それは、「人を喜ばせる!」ことに尽きます。 相手を思いやり、楽しいことを提案し、 笑顔にしてあげること。 そうすれば、喜んで対価を払っていただけます。 どう売り込むかを考えるのではなく、 どうすれば喜ばせることができるのかを 第一に考えることが重要です。 その訓練方

スキ
136

知らない間に始まって知らない間に終わってたみたいな割引キャンペーンの話

今日のサブアカウントの記事でも告知したけど 約7ヶ月間にわたって行っていた割引を 昨日付で終了したのですね。 銘打っていたのが 『note5年目突入記念の割引キャンペーン』 なんですが、仕事依頼をみないとほぼ不明。 なんといっても、目立たない場所だから その気がある人でないとクリックもしない そんな場所にひっそりとあるのです。 一応、念のためにキャプチャー画像で その場所をお伝えしておきますね。 ね、こんな場所ですもんね。 よっぽどこのクリエイターに興味を持つか ど

スキ
112

【マーケ基礎】商圏を小さくしろ!

売り上げが落ちてくると、 「宣伝が足りない」「周辺にお客さまがいない」 と思い込み、商圏を拡大しようと考えます。 そこで、チラシやDMを もっと広い範囲にバラ撒いたりしてしまうのです。 商圏を拡大すれば、 見込客も増え、売り上げも利益も上がるだろう、 と希望的観測を持ってしまいます。 この戦略は、明らかな間違いとは言えないものの、 かなり危険な方法です。 商圏を拡大するということは、 そこには新たなライバルが 存在するということでもあります。 無用な競争になったり、

スキ
72

既に起こった未来「楽しいからやる」

「一貫性とは、想像力の貧困な人間が逃げ込む最後の隠れ家である」 (Consistency is the last refuge of the unimaginative. オスカー・ワイルド) どの広告見ても、あるいはどのニュース速報見ても「大谷」 日本のメディアや大企業の想像力の貧困を感じる(毒)。 さて; 既に起こった未来 ドラッカーが言ったようだがぼくの方が早い(笑) 中学生の時に書いた小説タイトルだから1973年に言ってる。真似したとすればドラちゃんの方だ

スキ
48

自社商品の魅力を伝えるには、やっぱりお客様の声が一番

フリーランスマーケターの中山あかりです。 BtoBマーケティングにおける、MA運用戦略立案~運用代行まで、ご支援をさせていただいてます。 MA=マーケティングオートメーションとは、その名の通りマーケティング活動のプロセスの自動化・仕組み化ができるツールです。 ツールによって使える機能は異なりますが、例えば顧客への一斉メール配信を初め、特定のセグメントへのメール配信やWebサイト上でのコンテンツ出し分け、オンライン上の顧客行動の可視化などが出来ます。 Webサイト上での顧

スキ
29

「仕事が楽しい?」と聞かれて感じた違和感

フリーランスマーケターの中山あかりです。 BtoBマーケティングにおける、MA運用戦略立案~運用代行まで、ご支援をさせていただいてます。 MA=マーケティングオートメーションとは、その名の通りマーケティング活動のプロセスの自動化・仕組み化ができるツールです。 ツールによって使える機能は異なりますが、例えば顧客への一斉メール配信を初め、特定のセグメントへのメール配信やWebサイト上でのコンテンツ出し分け、オンライン上の顧客行動の可視化などが出来ます。 Webサイト上での顧

スキ
12

note運用5年目突入記念の割引キャンペーンを昨日をもって終了いたしました

昨年の12月21から今年の3月20日までと 2024年3月21日から昨日の7月20日までの 2段階に分けて行った割引を終了しました。 note運用が5年目に突入した記念にと noteコンサルの割引キャンペーンでしたが 昨日で幕引きとなりました。 7月に引き受けた1件が残っていますが 新規の案件受注から通常に戻します。 また、noteの運用に関するコンサルは 運用目的に沿って目指すゴールが異なり 振れ幅が大きいので今後は見直すつもりです。 まぁ、テキストベースで提供でき

スキ
84

食は“引き算”の方へ

vol.115 グルテンフリー、カゼインフリー、カフェインフリーなど、何か特定の成分を避けた食事のあり方が定着してきましたが、 最近、「トリガーフリー」に注目が集まっているそうです。 〈TABI LABO / 2024年7月17日〉 トリガーフリーとは、普段の食事において頭痛などの特定の症状を引き起こす可能性のある成分を一切含まない食事を実践すること。 というところがポイントです。 発症を誘発する原因(トリガー)が様々存在し、マルチに対処することが難しい疾病は、個

スキ
227

【Biz Eye】手間を演出でカバーしろ!

上海料理のお店でランチを食べた時のこと。 セットメニューに、デザ-トがついていたのですが、 その演出に感心しました。 4種類の冷たいデザートが選べます。 お店としては、冷たいものは冷たいまま提供したいので、 できれば、お客さまが料理を食べ終わった頃に お持ちしたいのですが、これが結構手間なことです。 不慣れなアルバイト店員では、タイミングがわからず、 お客さまをイライラさせるかもしれません。 このお店は、うまい方法を取っていました。 デザートのコーナーを作り、 山盛

スキ
80

百貨店が紡ぐ「日常のアート」

column vol.1246 「日本のアート産業に関する市場調査2021」によると、日本国内の美術品売上高は国内の事業者だけで1868億円にのぼっています。 そのうち857億円、つまり約半数近くの売上を占めている業界があるのをご存知でしょうか? はい、タイトルからも分かる通り(笑)、百貨店業界です。 これまで百貨店でのアート販売というと、外商を中心としたスペシャルなものでした。 しかし、最近は日常の接点としてのアートを定着させようとする動きが見られています。 今

スキ
247

DR.VAPE 公式サイトへのトラフィックが5倍以上!キュービックが誇るエディトリアル部隊がブランドの価値観を生かしつつ、SEO記事で売上を伸ばす

キュービックが、株式会社ロックビル様のSEO集客支援の取り組みを任せていただいて1年になります。今回は、ロックビルの社長執行役員、岡村太郎(おかむら・たろう)さんをお迎えし、実際に記事の制作を担当した金子(かねこ)と対談を行いました。 SEOの専門知識を持ちつつ、ブランドを毀損しない記事を書ける外部のプロフェッショナル集団を探していた 金子:1年近くお取り組みを続けさせていただき、大変うれしく思います。 キュービックにお問い合わせされる前は、どんな課題を抱えていたのでしょ

スキ
187