お題

#マーケティングの仕事

急上昇の記事一覧

コンサルの時代

column vol.1311 最近、AI検索エンジン「Perplexity.AI(パープレキシティ)」を使うようになったのですが、これがなかなか凄い… 分からないことを質問すると、かなり精密に答えてくれます。 AIが日進月歩で進歩していることは、ありがたくもあり、怖くもある。 例えば、我々のようなコンサル業が要らなくなっていくかも…という悲観論もあるからです… でも、AIと向き合い続けて数年経ち、やっぱりコンサルはこれからの時代こそなのではないかと感じています。

一流の人の“散歩術”

column vol.1310 土曜日は半袖と短パンで過ごしたのに、本日はコタツカバーを出す1日に。 それなのに、明日は最高気温が26℃に戻ったりと、東京・横浜の秋は“三歩”歩いて“二歩”下がる状態です… 「三歩」といえば、それでも「散歩」すると心地よい季節であることは確かだと言えます。 恐らく、多くのビジネスパーソンの方が、この散歩の力を改めて感じていることでしょう。 と思う方もいらっしゃると思いますので、今回は「散歩の有効性」についてお話ししたいと思います。

スギオカカズキさんのアカウントでご紹介いただきました

スギオカカズキさんの【『繰り上げスタート』の時代】という記事の中で、私が書いた【続々と「高校生」起業】という記事をご紹介いただきました。 スギオカさん、記事をご紹介いただき、誠にありがとうございます! 続々と若い世代が起業をする中、一方で事業承継が上手くできず廃業しているという事実もある。 そうした問題点を、スギオカさんの記事では語られています。 事業承継といえば、政府が中小企業の非上場株式を取得した後継ぎの贈与税や相続税の納税を全額猶予する事業承継税制の特例に関し、

ビジネスは選択のアート、そして文学

ビジネスは選択のアート というフレーズが浮かんだ。 ぼくは独立起業時、「コンサルティングサービス」を選択した。 ビジネスは文学 でもある。 文学はいうまでもなく、言葉のアート。 ただ言葉をたくさん持っていても、良い素材をたくさん持っているから良い料理ができるわけではないのと同様、良い文学が生まれることにはならない。 そこには必然性がなければならない。 「なぜ、これか」 和食レストランをやっているとして、〆の食事にイクラを乗っけることにした。何と合わせるか。通

【3分で解説】マーケティングの7Pとは何か?

こんにちは!株式会社Innovation X Solutionsの高濱です! マーケティングの勉強をしていると覚えなければならないマーケティング用語の1つに「4P分析」があります。 4P分析とは、ジェローム・マッカーシーという人物が提唱された、マーケティングフレームワークのことで、この4Pと別の3Pをプラスしたものが7P分析と呼ばれています。 今回は、マーケティングの7pについて詳しく解説しつつ、具体例を交え、ご紹介します。 【前提】マーケティングの4P分析とはマーケ

好きなことで食べていく

いよいよ夢に出てくるようになった。 ビッグ・ウェンズデー。 東京のときもそうだったが、大阪を来週に控え、夢の中で連絡つかない参加表明者をどうするか、考えている。 さて; このところ、毎日映画観てる。映画館と配信。 ひまじゃないんだけど、そういう時期なんだろうね。 昨日は『新幹線大爆破』(1975) と 『交渉人真下正義』(2005) どちらも配信。 新幹線は、前のめりになる面白さ。 高倉健さんのタバコから始まったイントロ、そして タイトル「新幹線大爆破」

「行動力」の正体

vol.141 ビジネスの現場で、よく聞くセリフかと思います。 …しかし、そうは言うけれど…、失敗は怖い… なかなか勇気が出ないという人は多いかと思います。 そんな方に聞いていただきたいのが、北の達人コーポレーション社長、木下勝寿さんの話です。 〈DIAMOND online / 2024年10月20日〉 木下さんといえば、同社を設立10年で上場させ、16年以降の4年間で売り上げを約5倍、営業利益を約7倍になるまで急成長させた、まさに敏腕経営者。 そんな木下さん

ゲーセン台パン少年に学ぶ、顧客が商品を買う理由

どうも、山吹誠(やまぶき まこと)です。 この記事では なりたいもの欲求を突け! というお話をしていきます。 ゲーセン台パン系同級生中学生時代、僕の身近に ゲーセン台パン少年 がいまして…w そいつとは、 格ゲーとか メダルのギャンブルとかをやりに 近所のゲームセンターに 一緒に行ってました。 同級生、なかなかに”チョイワル”なやつで。 格ゲーで負けると、 ゲーム機を蹴るんですよ。 「んぁあ!!!」とか言いながら バン!バン!って騒ぎ立てます。 メ

マープスへの感謝。マープスで学んだことは実務に生きています

今日、こんな投稿を見つけた。おおむね否定するような内容ではないが、この投稿された池田さんとトライバルメディアハウスが、今、開催している、無料のオンラインマーケティング講座マープスの学習は、実務に結びつかない学習ではなく、ちゃんと活かせているので、ありがとうございます、というお礼noteを書くことにした。 無料のオンラインマーケティング講座「マープス」 マープスのいいところ各回の講義には、テーマや講義ごとの目的がある。マーケティングで見かける基本概念を何回もこすってくれる。

【マーケ基礎】真の商品価値をお教えしろ!

激安店・大型店に押されて、 明日にも潰れそうな個人商店。 なぜ、負けてしまうのでしょうか。 特に景気の悪いいまは、 価格の安い方に流れていくのは当然とも言えます。 しかし、個人が組織相手に、 価格で勝負することはできません。 “激安店・大型店に無いものを扱えば良い” とは度々書いていますが、そこにプラスして、 その商品にはどんな価値があるのか をお客さまにお教えする必要があります。 同じように見える商品なら、なおさら、 どこが違うのかを詳しく伝えなければいけません。

手帳は“ログ”の時代に

column vol.1307 この時期になると、ふと来年の手帳が欲しくなります。 Googleカレンダーでもスケジュールを管理しているのですが、それでも紙に落とさないと記憶が定着しないので併用してしまう… 特にGoogleカレンダーの場合は、他の人がスケジュールを共有してくれる場合もあるので、なおさらです。 これは私だけなのか…?と世の中を見渡してみると、意外とそうではないことが分かります。 そこで、本日は最近の手帳事情をご紹介しながら、ある傾向についてお話し思い

続々と「高校生」起業

column vol.1308 今年は仕事の関係で、高校生起業家に会う機会がちょこちょこあります。 これまでニュースでは目にしていても、実際に会うと時代の風を一層感じる。 ちなみに、高校生向け学習管理SNS「Penmark」を運営する株式会社ペンマークが昨年、現役高校生13万人を対象に実施したキャリアに関わる意識調査によると、高校生の起業志望率は約14%。 大学生の約12.4%を上回る結果になりました。 〈PRTIMES / 2023年8月18日〉 〜ということで

1と2

Dogs have four legs.  直訳すると「犬は4本の足を持つ」 「持つ」have動詞ですね。 日本語で同じ意味を言うとすれば 犬には4本の足があります。 「持つ」とは言わない。 自然と、足が備わっているというか、生まれつきある。 It rains. 雨が降る。 日本語では 雨が降る そのままです。 haveは「犬」が「持つ」 持つということは、「持ち主」と「持たれるもの」があって、前者は「犬」、後者は「足」。 つまり、同じことを言うのに

「1→10」を設計する

vol.140 先週末から義父の庭を借りて家庭菜園を始めたのですが、まずは土づくりに挑戦。 これまでも農業体験などは行ってきたものの、それは田植えや収穫など、農業の最も楽しい部分で、すっかりとお膳立てされたものでした。 しかし、今回は土に空気を含ませたり、栄養を与えたり、ほぼゼロからのスタート。 とはいえ、もともとは一昨年他界した義母が家庭菜園を楽しんでいた場所なので、土の状態は良く、周りも整備されているわけです。 つまり、「0→1」ではない状態。 10が完成形だ

社会に馴染むとかマジ無意味

どうも、山吹誠(やまぶき まこと)です。 この記事では 社会不適合者の勝機 というお話をしていきます。 同級生が起業してたクソ寝起きでパジャマのまま、 カフェラテ買いにコンビニ行ったんです。 したら、14年ぶりに同級生と再開。 木の枝が大量に乗っかってる軽トラに よりかかりながらタバコ吸う彼。 「親の会社継いだ」 今日の仕事は植木の剪定だそうで。 同級生の彼、 今は地元で”何でも屋”をやってます。 「犯罪以外なら何でもやる」 がキャッチコピー。 親の会

メールマーケティングで重要な3つの指標と成果を上げる改善策

こんにちは!株式会社Innovation X Solutionsの高濱です! メールマーケティングとは、メールを活用して顧客へ情報発信を行い、最終的にコンバージョンへと導くマーケティング手法です。 顧客の属性やニーズに合わせたメールマーケティングを行うことで、マーケティングの成果は大きく向上します。 とはいえ、メールマーケティングの指標や適切な改善策を知らないと、どこを改善すれば成果につながるのかが不明確となり、行き当たりばったりの施策となってしまいます。 そこで今回

CEATEC (シーテック)2024 が閉幕しました。出展企業808社のうちAI関連技術が半数を占めたそうです。高齢化と人口減少の予感が、ロボットを求めるのでしょうか?

こんにちは、魚の泳ぎのように仕事を捉えたいDJムッチーです。 人間の泳ぎは、あまりにも頑張ってる感が強いでしょ・・(笑) 家電とIT技術の展示会CEATEC (シーテック)2024 が閉幕しました。出展企業808社のうちAI関連技術が半数を占めたそうです。 休日のお昼ご飯をご一緒した友人夫婦が、視察に行かれたそうなので内容を伺いました。 こちらのご夫婦の奥様は理系米大学院卒のライターで、旦那様は文系大学院卒の料理人。このお二人の感想がなかなか秀逸だったのでご紹介しますね。

歯科医師からキャリアチェンジしたメンバーに聞く、歯科医療・医療ドメインのマーケティングの面白さとは?

こんにちは!Medical Shift 採用担当です。 今回は、マーケティングを担当するTさんに普段の業務内容について聞きました。 歯科医師からマーケティングにキャリアチェンジされた異色の経歴を持つTさん。そんなTさんに歯科医療・医療領域ならではのマーケティングの面白さや、仕事のやりがいについて話してもらいました。 <プロフィール> 2014年4月から歯科医師として歯科医療に従事。2022年12月にMedical Shiftに入社。 まずはじめに、Medical Sh

ファミリー・ヒストリー・ツアー(家族の歴史をたどる旅)

塾生から相談 (ここから) 私の名刺も作成していただいている 仲良しのまま友さんがいるのですが、 そのお知り合いの行政書士さんが、 家系をたどって毛筆で 巻物の家系図を作成するという お仕事を始められたのですが ターゲットをどこに向けていくのか 今後の集客で悩まれているそうで、、 今日リーフレットをもらってサロンに置いたり 興味がありそうな方にお渡ししますねとは お伝えしたのですが、 私自身パっ!とターゲットになる方の イメージが湧いてこなくて、、、 とても素敵な

【Biz Eye】パッケージで欲しくなる。

ある麦焼酎の写真を見ました。 筆文字で名前が書かれ、ビンの形もなかなか渋く、 “欲しいなぁ”と思ってしまいました。 パッケージを見て欲しくなるのは、人の心理です。 しかし、残念なことに、 一部気に入らない箇所があります。 「〇〇○兵衛」という名前ですが、 縦書き文字の「兵衛」の2文字が、 やや左に寄っていて、バランスが悪くなっているのです。 プロだからそう思うのではなく、素人が見ても、 明らかに左にズレているのです。 これは、非常に気になります。 小さなことかも

【初心者向け】Webマーケティングのやりがい・魅力3選

こんにちは!株式会社Innovation X Solutionsの高濱です! 今回は「【初心者向け】Webマーケティングのやりがい・魅力3選」を解説します! Webマーケティングのやりがい・魅力3選下記の3つになります。 では詳しく見ていきます。 ①結果が出たとき Webマーケティングの仕事をしていて、やりがいを感じるときですね。 自分たちで考え尽くした施策で目標達成できたときは、とてもうれしいです。 例えば、 など、データを分析しつつ、PDCAを回しながら、

【文章でモノを売る】ダイレクトレスポンスマーケティングの神髄

こんにちは!株式会社Innovation X Solutionsの高濱です! ビジネスでサービスを集客・販売をするうえで重要なマーケティング手法の1つに『ダイレクトレスポンスマーケティング』があります。 これは『文章でサービスを売る方法』ですが、うまく活用するだけでビジネスでの結果が大きくなります。 今回の記事では、「【文章でモノを売る】ダイレクトレスポンスマーケティングの神髄」をご紹介します! ダイレクトレスポンスマーケティングとは?ダイレクトレスポンスマーケティン

誰だって最初は自信がない。スキルと知識を身につけることで、自分と相手を信じられるようになる

「動画でビジネスに革命を」をミッションに掲げ、企業のYouTubeマーケティングを支援するSTAGEON。同社のYouTube運営事業部では、メンバー一人ひとりがそれぞれの強みを活かして、企画・撮影・分析などチャンネル運営の全業務をサポートしています。 IT系大手メーカーの営業職として活躍してきた北川颯士氏は、病気で生死の境をさまよったことを機に、「一度きりの人生、惰性で仕事を続けるより本当にやりたいことをやろう」と決意し、STAGEONに飛び込みました。現在は、チームのメ

kawaiiマーケティング

column vol.1306 国内のみならず、海外でも人気のポケモンですが、今月「可愛いポケモンランキング2024」が発表されました。 〈アルテマ / 2024年10月4日〉 3位は「トゲピー」、2位は「シェイミ」、そして輝く1位は「イーブイ」でした。 ポケモンのみならず、「kawaii(可愛い)」は世界共通語となっている今日この頃ですが、企業や地域のマーケティングに活かされている事例が多く見られている。 〜ということで、本日はそんな事例をフューチャーしたいと思い

てらけんさんが教える「代償の法則」:成功に不可欠な犠牲とは?

こんにちは。 てらけんさんは国内外を旅しながら、コンテンツビジネスやアパレルで年1億円以上の収益を自動化している起業家として知られています。今回は、てらけんさんが考える「代償の法則」について掘り下げ、その内容をシェアしたいと思います。 この記事の主なテーマは「何かを手に入れるためには代償が必要である」というシンプルで普遍的な考え方についてです。しかし、てらけんさんはさらに深い視点で、代償とは何か、そして一度失ったものは本当に戻ってこないのかについても言及しています。 代

【超分かりやすく徹底解説】ファンマーケティングとは?

どうも、りゅうパパです。 最近、「ファンマーケティング」という言葉をよく聞くようになりました。ファンマーケティングをざっくりと説明すると、本来なら高額な費用をかけて顧客を獲得するマーケティングを、できるだけ費用を抑えて(限りなくオーガニックに)自社または自分のコアな顧客を獲得しよう、また、その顧客のLTV(顧客生涯価値)を高めようというものです。 今回は、今後の自社または自分のファンづくりのために、この「ファンマーケティング」について、私が学んだことを説明したいと思います

ハレとケ

連続撮影を終えて、今日は撮影がなかったので、編集作業や選挙の投票を行ったのち、明日の撮影に向けて長崎へ移動した1日でした。 この1ヶ月の移動距離はなかなかに伸びていて、毎日違う県へ移動するに伴ってのガソリン代と高速代がえぐいことになっております。 去年の6月ごろに新車で買った車の走行距離は、間も無く8万キロを迎えそうで(地球一周約4万キロ)一昔前の車は10万キロ走れば廃車と言われていたことを考えると、時代を間違っていれば僕たちの車は2年で廃車コースです。 今の車は優秀なの

やっぱ熱でしょ

新潟空港の「まいまいテラス」というわけのわからないコーナーに行ってみた。 簡単にいうと、熱がない。 すべての商売は企画なのだが、企画しただけではまったく答えを得られない。 熱がないと。 加熱し、熱くしないと、人は「買おう」とは思わない。 そんな冷えひえの場所に冷凍の自販機があった。 ANA国際線エコノミークラスで提供されている機内食が買える らしい。 ビーフシチュー&とろとろ玉子のオムライス タンドリーチキン風サフランライス添え ビーフハンバーグステーキ パエリ

仕事を始めてまだ二週間だけど辞めたい | オーストラリア生活

二週間前の投稿がこちらです。この頃はワクワクとした気持ちと自信で溢れていました。 2週間たち、上司や仕事についてのビジョンがよりはっきりし、合わないと感じ始めました。日本にいるときに悩まされたIBSがオーストラリアに来てから治っていたのですが、また復活しました。ざっと理由を書き出すとこんな感じです。 もしかして順応期間だからこういう風に感じるのかとも思いましたが、前職はこの期間がなかったように思えます。だからこの仕事があってないんだろうなと思いますが、ここで辞めるわけには

「誰から買うか?」が問われていく時代 〜4C分析で紐解くBtoB流通の未来〜

こんにちは!ひろき所長(@hiroki_ps0807)こと、下村浩気です。 元アナログ商社マンで、今はパートナーサクセス株式会社でアライアンスを科学しています! noteでは代理店チャネルを活用する企業にとって有益になるようなTipsを発信します。 今回は、BtoB流通の未来というテーマを据えて、代理店・紹介パートナーについて、「4C分析」を通じて紐解いていきます。 このような方におすすめ パートナービジネスの責任者や担当者 マーケティングや販売推進に関わる方々

効率化の先に青空はあるのか?

荷物まで客に自分でやらせる。驚くと共に「世も末だね」。 これによってANAの取り分はある。 「人件費〇〇円削減できました」 会議の席、わかりやすい。 客の取り分は? 「並ぶのイヤだから、歓迎です」 「面白いので楽しみました」 という声を聞いた。 そうかー 歓迎する人もいるんだ。 まあ、何ごとにもプラスとマイナスがあるから。 ANAは見えないブランド損傷もまた同時に得ている。 ふだんはJALなんだけど、新潟便飛行機のあまりの席の狭さに辟易し、今回はANAに

老舗タクシー会社で1,000名を超える採用に寄与。「人間力」を重視する採用を、データ活用で加速させる【事例】国際自動車

タクシー、ハイヤー、バス事業を展開する旅客運送の総合企業・国際自動車株式会社。 ソウルドアウトは、タクシー業界で人手不足が叫ばれるコロナ禍の2021年から採用プロモーションにおけるデジタル広告のご支援をはじめました。 国際自動車が創業以来、大切にしているのが「人」。日本のタクシー業界で最初に新卒採用へ力を入れ始めた国際自動車では、業界でも異例の充実した人財教育を行なっています。そんな、「人」を大切にする企業の採用を、デジタル広告でどこまで支援できるのか。 その取り組みの

社内外の垣根を外す

vol.138 最近、興味深い農業法人を発見いたしました。 新潟市西区にある「サンクスファーム黒鳥」です。 〈Things / 2024年10月2日〉 お米の生産組合としてスタートして、4軒の農家が集まってできた組織。 後継者不足の問題から、株式にして一般雇用をしている会社なのです。 …とはいえ、人手不足という課題は厳しいものがある… 最初は自分たちでSNSを発信して、働き手を集めようとされていたらしいのですが、…なかなか成果が出なかったようです… そこで、外

おかげさまで11,000フォロワーを超えました

いつも記事を読んでいただき、誠にありがとうございます。 おかげさまで、フォローしていただいている方が11,000名を超えました! フォローしていただいている方、いつも読んでくださっている方に大変感謝しております🙇🏻 noteを始めて4年ちょっとになりますが、毎日続けているからこそ広がる輪だと感じています。 さらに昨日は嬉しいことに、noterさんの集まりに誘っていただき、note談義に花を咲かせることができました😊 これも継続が生み出したご褒美。 いかに続けるかが

都道府県魅力度ランキングは今年も1位が北海道、そして2位が今年も京都府、3位は今年も沖縄県!最下位が佐賀県とは・・・縁者にとっては悔しかバイ!!

こんにちは、コングラチュレーションを4つ貰って嬉しいDJムッチーです。 今年もブランド総合研究所が都道府県魅力度ランキングを発表しました。 トップ3は、去年と変わらず1位が北海道、2位が京都府、3位は沖縄県でした。最下位は佐賀県だったそうです。北海道は、都道府県別調査を始めた09年から16年連続の首位なんですね。 確かに、「北海道と言えば?」と聞かれると、いろんなモノやコトが人それぞれに浮かびますものね。 僕は、ドラマ「北の国から」かな、87年「初恋」は何度見ても感動する

【BtoB】"コンテンツマーケティング"を企画する3ステップ

こんにちは!株式会社Innovation X Solutionsの高濱です! BtoB企業のマーケティング活動において、リード獲得から商談につながる確率は「20~30%前後」と言われています。つまり「約70%」はアポにすらつながらないのです。 とはいえ、直近での商談や受注につながらずとも、継続的に顧客をフォローし続け、検討が高まったタイミングでアプローチする必要があります。 検討度合いが高まったといえる、顧客のアクションとしては、 などがあります。そしてこのアクション

【法人/個人事業者】ホットペッパーや大手広告媒体を「安直に」使っても上手くいかない理由【エステサロンや美容院】

エステサロンや美容院は法人個人問わず非常に様々な業態のお店が全国津々浦々所せましと乱立しています。 お店を開業してから集客面で筆頭に挙げられるのがホットペッパーを筆頭とした大手広告媒体。およそ殆どの方が通る道であり今現在利用している方も多いでしょう。 しかし実際のところホットペッパーを自身の事業の道具として使いこなせている馬車馬の如く使えている人間は殆どおらず頭を抱えて悩まれている方が大多数ではないでしょうか?? 日々広告運用や制作に携わる立場からすると枚挙に暇がない位と

[2024年10月最新]関連キーワードやサジェストにネガティブキーワードが表示された場合の対応策

こんにちは。 エルテスの検索エンジン分析担当堀口です。 Googleの検索機能に関する考察や分析を、こちらのnoteに投稿しています。 お読みいただけると嬉しいです。 本記事では、関連キーワードやサジェストにネガティブなキーワードが表示された際の対応策について、具体的な方法を解説しますので、ぜひお役立てください。 ユーザが企業名やブランド名を検索した際に、ネガティブなキーワードが関連キーワードやサジェストに表示されると、ブランドイメージに悪影響を及ぼし、潜在顧客を遠ざける

【法人/事業者向け】SEOコンテンツ制作とSNS運用ってどっちに力を入れればいい?

事業をスケールさせることを考え始めた段階で恐らく一度は広告運用に力を注ぐことを考えたことはあると思います。 その筆頭例がSEOといったWEBコンテンツ制作とインスタグラムやTIKTOKを筆頭としたSNS運用です。しかし殆どの場合手は着手してみたいけど、実際にどちらが適しているのか分からない。散々営業で上辺の知識はあってもいざ本腰を入れようとすると気が引けるケースは枚挙に暇がありません。 自身の事業をスケールさせる上で欠かせないのが広告運用です。 実際にクライアントの事業

note分析 | 現在のトレンドは自分の過去記事に聞け!

 たとえば、あなたにとって未知の国があって、その国のことを知りたくなったと仮定しましょう。  その国のことを知りたいならば、今現在、その国で何が流行っているのか、どのようなニュースがトレンドになっているのかを調べることでしょう。  しかし、今現在のその国の様子を、表面的に知るだけでなく、もっと深く知りたいと願うならば、その国の歴史を繙くことを考えることでしょう。  当たり前のことですが、これから先に何が起こるのかを予測するためには、現在の様子だけを観察するだけでは不十分で

¥200

アイデアの何倍も実行が大切です

アイデアはめちゃくちゃ大切なんですが、実行はその何倍も大切です。ほとんどの挑戦は失敗するし、やり続けて、修正し続けて結果がようやくでるわけです。でないことも当たり前。 何とかやりきって結果出た時なんて修正のしまくりで当初のアイデアが、影も形もなくなっていることなんていくらでもあります。どうしたってダメなものは諦めて次の挑戦に移ることも含めて、最後までやり切ったものが最強説。 だからアイデアに依存しすぎないでほしいです。まずは、実行に移してほしいです。うまくいかない答えは、

Webマーケティングを勉強するなら「ブログ運営」がおすすめな3つの理由

こんにちは!株式会社Innovation X Solutionsの高濱です! など、ゼロからWebマーケティングを勉強したい方は多いかと思います。 そこで今回は「Webマーケティングを勉強するなら『ブログ運営』がおすすめな3つの理由」を私の経験を踏まえ、ご紹介します! 「ブログ運営」がおすすめな3つの理由ゼロからWebマーケティングを勉強したいなら「ブログ」がおすすめです。 その理由は下記の3つです。 では詳しく見ていきます。 ①無料でできる ブログ運営は、ハー

【売れるマーケ】「常識はずれ」は、新しいチャンス!

朝の4時、5時から開店する居酒屋をご存知でしょうか。 特殊なお店のように感じますが、 実はごく普通に存在します。 しかも、かなりの数です。 朝出勤して、夕方仕事が終わる方には、 ピンとこないかもしれませんが、世の中には、 昼夜逆転の生活をしている人がたくさんいます。 24時間稼働の工場、夜行バス、長距離トラック、 コンビニ、警備会社などの仕事をしている人は、 夜中働いて、朝帰宅し、昼間は寝ています。 そんな人たちの“アフターファイブ”に必要なお店として、 朝早くから

「ターゲット」と「ペルソナ設定」の誤解、うまくいかない人がやっていること

ビジネスをやっていくときに 必ず出てくるのが 「ターゲット」や「ペルソナ」です。 まず、この2つを混同している方も 多いので整理です。 ターゲット: 商品やサービスの主な顧客層全体を指す。 ペルソナ: ターゲット内の代表的な顧客像を具体的に設定したもの。 ターゲットは、 どんな人に買って欲しいか を「層」でみたもの。 ペルソナはそれを元に 一人の人物にまで落とし込んだ「像」です。 ペルソナは、 その人が朝起きてから寝るまで 何をしているかを 具体的に想定できるぐら

実店舗経営や個人事業のホームページやランディングページって結局、きちんと作った方がいいの?そのままでいいの?

WEB制作の代表的な代名詞ホームページやランディングページ(以下HPとLP)営業電話の十八番とも言えるこれらのサービスは日常的に辟易している方も多いでしょう。というか辟易しかしないと思います。 そうはいっても事業が一段落した時や新しいスケール拡大をしようと思った時、広告やPRを打ち出したいと思った時に脳裏に過るのが憎らしいヤツです。 しかし、実際には他人や制作会社に相談してそのままゴリ押しされるのは気が引けるしただ話を聞くだけだと冷やかしになってしまいますし何だかんだ本腰

【30代営業マン必見!】『ブランディングの教科書』で最強の個人ブランディングを手に入れよう!

はじめに 皆様、こんにちは、「まもる」です! この記事にたどり着く皆様は、日々、クライアントの課題解決に奔走し、自分自身のキャリアアップにも悩んでいる方も多いのではないでしょうか? そんなあなたにぜひ読んでほしいのが、『ブランディングの教科書: ブランド戦略の理論と実践がこれ一冊でわかる』です。 この本は、単なるビジネス書ではなく、自分自身をブランドとして確立し、キャリアを大きく飛躍させるための羅針盤となるでしょう。 この記事では、この本の魅力を余すところなく紹介

Webマーケティング担当者のよくある悩み5選

こんにちは!株式会社Innovation X Solutionsの高濱です! Webマーケティング活動がうまく実行できれば、営業活動の効率化だけではなく、会社全体の売上アップにもつながります。 会社がWebマーケティングを実行する目的としては「認知拡大・見込み顧客の獲得」がありますが、その道のりは決して単純なものではありません。 日々、Webマーケターの頭を悩ませる問題や課題があり、これらを地道に解決していくことが求められます。 この記事では「Webマーケティング担当

【初心者向け】マーケティングとは?顧客に買ってもらえる仕組みをわかりやすく解説

こんにちは! 今回は「初心者向けマーケティングとは?」です。聞いたことあるけど、いまいち理解していない方に向けて、なんとなくわかる!をゴールに説明していきます。 マーケティングの基礎知識ビジネスにおいて、「マーケティング」という言葉は頻繁に耳にするものの、その本当の意味を理解している人は意外と少ないかもしれません。マーケティングとは、一言で言えば「顧客に買ってもらえる仕組み」を作ることです。 アメリカ・マーケティング協会(AMA)では、マーケティングを「顧客、クライアン

雑談の達人

vol.139 会話上手はビジネスのみならず、人生を豊かにしてくれますが、苦手だと感じている方も多いことでしょう。 人材派遣を行っている株式会社R&Gが、会話の苦手な社会人498人を対象に「会話が苦手な理由に関する意識調査」を実施。 その理由を明らかにしたのですが、その理由の1位は「話題がない」からだったそうです。 〈PRTIMES / 2024年7月10日〉 他の理由も併せて考えていくと、恐らく1位の「話題」というのは相手を楽しませる自信があるネタという意味なので

マイナスの掛け算

vol.137 最近、非常に注目のリユースショップがオープンしました。 兵庫県にあるメガドン・キホーテ姫路広畑店1階に出店した「フクカオ」です。 〈繊研新聞 / 2024年10月7日〉 こちらは、リユース品の買い取り・販売のベクトルが手掛けている店舗なのですが、どこに注目したのかというと“ファストファッション”専門店であることろ。 なぜなら、ファッションファッションは低価格なので、扱ったとしても利益が小さいからです。 実はフクカオは、ECサイトとして16年に立ち上