StellaRium(ステラリウム)

「改善」の為の「提案」を 総合Webマーケティングサービスを行うStellaRium(…

StellaRium(ステラリウム)

「改善」の為の「提案」を 総合Webマーケティングサービスを行うStellaRium(ステラリウム)です 事業HP▶︎ https://service.stellarium.jp/for-first-industry

最近の記事

1次産業と地方、ネット販促の問題点について

StellaRiumです。 1次産業支援サービスを提供している事も相まって1次産業取り分け地方の問題点に触れることは珍しくありません。 その中でも取り分け深刻な問題点として6次産業化に関する問題が挙げられます。 そこには地方特有の課題が数多く内包されているのです。 新規開拓と地方の1次産業 StellaRiumは首都圏にて運営しています。 また、首都圏や政令指定都市といった地方都市は1次産業が取り分け盛んな地域も少ない為、新規開拓や営業をする際は直接B2Bで事業者様や

    • 1次産業支援SNSサービスの提供について:StellaRium

      StellaRiumでは6次産業化の推進に伴い 1次産業支援SNSサービスを提供しています。 今回は提供している理由とそのニーズについて説明をします。 【原点】オンラインの加速度的な普及 そもそも6次産業化というのは1次産業の生産、2次産業の加工、3次産業のインフラやサービスと言ったものを掛け合わせた(1×2×3=6)言葉で約10年程前から行政を筆頭に推進しています。 その背景には無視出来ない少子高齢化による従事者の平均年齢増加や後続引き継ぎ問題、低所得問題と多岐に渡

      • ECサイトとSNSの連動性の大切さ〜作れば売れる訳ではない〜

        StellaRiumです。 クライアントにECサイト制作やネットショップ展開について相談や依頼される事が多々あります。 とりわけ1次産業や地方のサービス業等今までアナログな販促に頼っていた層からの相談が多いのですが大きな落とし穴があります。 ECサイトがあれば売れるわけでは無い ECサイトというのはあくまでも販促の一種であって 集客導線として適切な物だとは限りません。 最大手の様に、ドメインやブランドそのものが名の知れたものであったり元々全国的にもネット的にも知名度

        • 【営業と集客】決済権者を対象に供給する意識

          決済権者とはビジネス用語であまり聞き慣れない方もいるかもしれませんが定義としては下記の様になります。 マーケットを選定してサービスを供給する際の集客に置いて1番に重要視すべきは 集客の量や質といった安直な物ではなく 決済権者にどれだけ効率的にアプローチを促せるか だと思っています。 また、決済権者というのは業界によって供給したいものによっ大きく変動します。 小売業の商品の販売であればそれは購買の是非を判断する=消費者となるユーザー1人1人であり、 法人向けにサービ

        1次産業と地方、ネット販促の問題点について

          買い手を先に見つけニーズに提供する

          総合WebサービスのStellaRiumです。 総合Webサービスと呼称しているのはクライアントの相談内容によって提供する物が多岐に渡ることが由来しています。 StellaRiumでもそうですが事業をする際のサービス提供及び経営方針を考える際に その業界の事業規模や経済価値と言ったことを考えるのは当たり前の話ですが 買い手のニーズが何処にありどの程度の数が見込めるのか を考えた上で行動を起こす方はそこまで多くないイメージが経験則的にもあります。 需要に対して供給が

          買い手を先に見つけニーズに提供する

          ブランディングはユーザーにもしてもらおう

          こんにちは。StellaRium(ステラリウム)です ネットマーケティングのみならず実店舗経営においてもブランディングは売上の明暗を左右するといっても過言ではありません。 消費者に頼む事が苦手な経営者達 相談を頂き話を聴いているとブランディングというのは主体的にやるものだと思っている方が本当に多いです。 広告費をかけてPRを打ち出す。サイトを最適化して検索流入を増やす。高い品質で付加価値を付ける… といった主体的なものは多いですがユーザーサイド、 「消費者」の立場に

          ブランディングはユーザーにもしてもらおう

          Push型営業の際に成約率がグッと上がる秘訣

          総合Webマーケティングサービスを提供しているStellaRium(ステラリウム)です。 HP▶︎https://bit.ly/3FBLU39 私自身はPush型よりもPull型の方が遥かに効率とコスパが良いと思っています。 が、サービス立ち上げ初期や業界によってはそんな事を言える状況でもなくPush型営業を取り入れざるを得ない事は少なくありません。 またどうせならどちらも出来た方が困らないでしょう。 そこで 今回は普段実践し意識しているPush型営業の秘訣につい

          Push型営業の際に成約率がグッと上がる秘訣

          地方企業のWeb活用の少なさは致命的だと言うこと

          問題点 Webマーケティングにおいて、政令指定都市及び首都近郊でやられている方達はそもそものリテラシーが高いので 各企業、店舗のマーケティングにも力を注いでいる所は少なくありません。 昨今の経済状況の変化で消費者側の行動も大きく変化するのと同時にインターネットの普及に伴い、 お店を開いていれば数字が出ると言った事はどの業界であっても過去の話となりつつあります。と言うよりもなっているのが実情であり頭を抱える中小企業は想像以上に深刻です。 ネットリテラシーの差が激しすぎる

          地方企業のWeb活用の少なさは致命的だと言うこと

          メンズエステが稼げないんじゃなくてマーケティング能力が足りないのが原因ですよ

          メンズエステは、コロナによる自粛ブームが起きてから非常に収益率の高いホットな業界の一つです。 風俗業界が燻りを見せる中、飛ぶ鳥を落とす勢いで躍進したのがメンズエステ業界。 しかし、2021年に入ってからは市場の飽和が加速し新規店の乱立により 主要都市部は顧客の奪い合いという激戦区となっています。 読み手の皆さんの中には メンズエステって儲かるの?と疑問視する方もいれば、売上が立たなくて頭を抱えている経営者の方もいるのではないでしょうか そこで根本的な事業としての特

          メンズエステが稼げないんじゃなくてマーケティング能力が足りないのが原因ですよ

          地方のアイスブランドを全国的に有名にして短期間で売上と収益を3倍以上にしたやり方

          サテライトの律です。 マーケティングやコンサル、コーチングをしていく中で複数の業種に携わってきましたが 口先だけで言っているだけでは何も信憑性が無いので特に記憶に残っているケースの話をしようと思います。 それが今回のタイトルにもある、通り地方のアイスブランドを短期間で売り上げと収益を3倍にした話です。 メーカーや社名を出す事は出来ませんが当時のケースをそのままに紹介します。 さて、それではわたしは何をしたと思いますか? 都市部以上に地方の会社は「売り方」が下手

          地方のアイスブランドを全国的に有名にして短期間で売上と収益を3倍以上にしたやり方

          ありがちな経営者の悩みや相談事の共通点

          エグゼクティブの方達と複数話をしていく中で 面白い事に似通った悩みや共通点を抱く事は少なくありません。 というよりも、わたし自身自分会社を明け渡すまで事業を営んでいた為、苦悩に感しても他人事には思える事の方が少ない。 これは会社の規模、従業員の規模問わず似通ってくるケースが後を経たずその根本には「人間性」 という普遍の問題があります。 どれだけ経営者として卓越していても人は人です。肩書きが増えたり変わる前に1人の人間なのです。 では、そういったエグゼクティブという

          ありがちな経営者の悩みや相談事の共通点