マガジンのカバー画像

48歳の就活日記

29
新型コロナウィルスの影響で、大阪というよりも日本で一番有名なふぐのお店のサラリーマンだった筆者は、お店の閉店に伴い48歳にして再び就活をする事になった。 現在は、再就職先が決まっ… もっと読む
運営しているクリエイター

#仕事

観光立国日本に対して現場目線で感じる事

観光立国日本に対して現場目線で感じる事

何故、海外のOTAに対して日本の旅行業法を適用しないのか?

※写真はKNTさんのサイトより引用

外国の旅行サイトに関して、現状では日本の旅行業登録が必要無く、海外基準でビジネスしている企業が一部にあり、現場サイドとしては非常に迷惑しています。

見ていて感じるのは、安いってそれなりに理由が有る訳で、値段だけのビジネスって必要な保障制度が無い事の裏返しでも有ります。

一昨日、有る大手旅行会社の

もっとみる
アフターコロナの観光業について

アフターコロナの観光業について

日本の観光業や飲食業についての現状

新型コロナの影響で、日本の観光業と飲食業は壊滅的な打撃を受けましたが、2022年10月頃よりインバウンドの外国人観光客が徐々に戻りつつあります。
一方で、旅行業に関しては従来型の店頭販売に頼った形の旅行業に関してはかなり淘汰されましたし、飲食業に関しても感染症対策の取れない食事を提供するお店や、夜21時以降にお酒やサービスを中心に提供するお店に関しては、かなり

もっとみる
コロナ渦の転職を経験して気づいた事

コロナ渦の転職を経験して気づいた事

コロナ渦で実際に失業を経験してみて

2019年の6月に前職の会社が9月で閉店する事が決まり、それまでお店を休業するので就活してくださいって話になり、さあどうしようって話になったのと、考えていても仕方が無いので少しでも早く行動する事だけを考える事にしました。

最初に考えたのは現在の年齢で再就職は可能なのか

就活時の年齢が48歳で、この年齢で就活するに当って面接まで行ける会社が果たしてどれだけあ

もっとみる