tani

【簡単でラクな毎日を】日々の『めんどくさい』をちょっと減らすヒントをシェア | 匿名n…

tani

【簡単でラクな毎日を】日々の『めんどくさい』をちょっと減らすヒントをシェア | 匿名note開始→10日で15,000PV達成 | 31日で38,000PV達成 | noteを楽しむコツ・気づきも発信 | 普段は人材紹介・転職支援 | 家では料理担当 | 新米パパ

マガジン

  • Crypto

  • 人気記事(100スキ以上)

  • 毎日の料理をラクにする

    簡単美味しいレシピや、料理をラクにするヒント

  • noteについて

    noteをやっててよかったことや、noteを楽しくするコツなど

  • 考え方をラクにする

    noteを通して伝えたいことや、日々の気づきなど

最近の記事

  • 固定された記事

「noteの楽しみ方」コネ無し匿名でも10日間でフォロワー100名以上、1.5万PV以上が達成できました!

こんにちは、taniです。 匿名のtaniというアカウントでnoteを始めてから10日間。なんとフォロワーが100名以上、PVも1.5万を超えました!みなさま、本当にありがとうございます! ※追記:開始して31日時点でフォロワー500名、3.8万PVになりました! 他のSNSは何もやっていない状態から、匿名でnoteアカウントを0から立ち上げました。知り合いにも全く伝えずスタートしたのですが、自分で想定していたよりも圧倒的に早くフォロワー100名に到達できました。 元々

    • 新たなレシピのみつけ方

      こんにちは、taniです。 我が家の料理担当をしております。料理を作るときは、「いかにラクをするか」「いかにサッと簡単に作るか」を研究し続けるタイプです。 ※こんな記事も書いています。 今日お伝えしたいのは、「新たなレシピのみつけ方」 「今まで作ってきた料理にちょっと飽きてきちゃったから、今日はなにか違うものを作ろうかな」なんていうとき、ありますよね。 いろんなレシピのサイトがあったり、InstagramなどのSNSでレシピを載せている人も沢山いたりして、情報は溢れ

      • 「noteの分析」 100スキ以上を獲得した記事の振り返り

        「tani」という匿名アカウントを運用し始めてから3ヶ月がたちました。全期間合計で3,647ものスキをいただき、PVは6万に到達しそうな状況です。 たまには、少し立ち止まって、自分の書いてきた記事の振り返りをしてみたいと思います。 今回は「100スキ以上を獲得した記事」をランキング形式にしながら、その記事の振り返りやなぜ伸びたのかの分析をしていきます! 第5位  「いま、この瞬間を生きる」 娘が教えてくれたこと。この記事は、それまでに書いていた「料理などのお役立ち情報」

        • 玉ねぎのみじん切りを「爆速」にする方法

          こんにちは、taniです。 我が家の料理担当をしております。料理を作るときは、「いかにラクをするか」「いかにサッと簡単に作るか」を研究し続けるタイプです。 ※こんな記事も好評をいただいています。 本日お伝えしたいのが、玉ねぎのみじん切りを爆速にする方法です。 私もこの方法にしたことで、玉ねぎのみじん切りのスピードは2倍どころではなく、3倍以上にもなった実感があります。 通常、玉ねぎのみじん切りって、「上の部分を残して」切り込みを入れていきますよね?その方法だと、あん

        • 固定された記事

        「noteの楽しみ方」コネ無し匿名でも10日間でフォロワー100名以上、1.5万PV以上が達成できました!

        • 新たなレシピのみつけ方

        • 「noteの分析」 100スキ以上を獲得した記事の振り返り

        • 玉ねぎのみじん切りを「爆速」にする方法

        マガジン

        • Crypto
          1本
        • 人気記事(100スキ以上)
          6本
        • 毎日の料理をラクにする
          14本
        • noteについて
          6本
        • 考え方をラクにする
          8本
        • 日々の暮らしをラクにする
          13本

        記事

          はじまりの季節。

          4月、はじまりの季節ですね。新しい学校に通う方、新しい会社に通い始める方も多いと思います。そういう方々のエネルギーが伝染するのか、毎年何か新しいことがしたい気分になります。 いつもだったらそれで終わり。でも、今年は違います。私も新しいことにチャレンジをしてみようと、活動をはじめました。 それは、「転職」です。まだ決まったわけではないのですが、人材紹介の会社に登録をしながらいろいろと相談をしています。 今働いている会社にすごく不満があるかというと、そうでもない。8年同じ会

          はじまりの季節。

          SNSでのつながり。

          noteを始めるまでは、SNSは見る専門。投稿はもちろんコメントも、ほとんどしたことがありませんでした。 自分が発信してもいいんだろうか、コメントしたらウザいかな…そんな風に「不安」を感じていたんです。 noteを始めてみたら、それは勘違いだったことに気が付きました。 自分の発信に「スキ」をつけてくれる方がいる。温かい、嬉しくなるようなコメントを送ってきてくれる方がいる。そしてそれをモチベーションに発信を続けられる自分がいる。 SNSには、温かい世界が広がっていました

          SNSでのつながり。

          苦手な食べ物を克服する方法。

          苦手な食べ物や飲み物って、誰にでも一つや二つありますよね。 私は、食べ物だとレバー、春菊、セロリ、パクチーなど、苦味があるものやクセのあるものが苦手でした。飲み物だとビールとか、赤ワイン、ウイスキーが苦手でした。 でも今は、それらのものは全部、好きなものになっています。パクチーもりもりサラダを食べながら、ビールやハイボールを楽しんでいます。 もちろん、すべてのものを好きになる必要はありません。 ただ、苦手な食べ物や飲み物があって、好きになりたい方や、どうしても食べなく

          苦手な食べ物を克服する方法。

          時間は有限。

          noteやTwitterで発信を始めてから、「1日24時間じゃ、足りない」「もっと時間が欲しい」と感じるようになりました。 アウトプットを始めると、猛烈に「インプットしなきゃ!」という衝動が湧いてきます。もっと知識が欲しい。時間が足りない… 最近いつも「もっと効率よく時間を使えないのかな?」と考えています。いろいろ試してみた中で、個人的に効果を感じた方法が3つあったので、シェアしていきますね。 短い時間で集中する先日、こんなツイートをしました。 これは、「集中力は15

          時間は有限。

          カフェインレスな生活

          我が家では毎朝コーヒーを飲むのが定番。いい香りでリラックスしながら、一日の始まりを迎えます。 妻が妊娠してから、コーヒーをカフェインレスに変えました。カフェイン入りと、カフェインレスと2種類買うのが少し手間に感じたので、私も一緒にカフェインレスコーヒーを飲んでみることにしたんです。 飲む前まで、「カフェインレスのコーヒーって、あんまり美味しくないんじゃないか」と、勝手な思い込みを持っていました。いろいろ試してみる中で、おいしいカフェインレスコーヒーをいくつも発見できました

          カフェインレスな生活

          「白だし」使ってますか?

          こんにちは、taniです。 ここ数年前まで「白だし」の素晴らしさを知りませんでした。白だしの使い方を理解した今では、ほぼ毎日のように利用しています。本当に頼れる調味料です。 「白だし」の魅力白だしとは、昆布、かつお節、椎茸などの出汁に、白醤油、薄口醤油、砂糖、みりんなどを加えて作られたものです。 出汁の旨味があるんですが、後味はさっぱり。使うとなんだか「高級感」や「品のある」味付けになるんです。 醤油、ソース、めんつゆ、ポン酢などの調味料を使うと、料理が茶色くなりがち

          「白だし」使ってますか?

          「簡単で」「美味しくて」「失敗しない」ハンバーグのつくりかた

          私、ハンバーグが好きです。大好きです。 週に1回、いや2回食べてもいい。 ケチャップとソースを混ぜた、デミグラスソース風のやつが基本。ご飯とも合うんですよね。今日こそは大根おろしとポン酢でサッパリかな?と思ってても、結局いつもの味になってしまいます。 最近ついに、「簡単で」「美味しくて」「失敗しない」ハンバーグのレシピにたどり着きました。 文章だけだとわかりにくいかもしれませんが、シェアしてみます!ぜひ、試してみて下さい。 (何か不明点あったら、コメント欄でお気軽にご

          「簡単で」「美味しくて」「失敗しない」ハンバーグのつくりかた

          「みんフォト」 私が好きなクリエイターさんのまとめ

          私が記事を書く時はいつも、見出し画像は「みんなのフォトギャラリー(みんフォト)」を利用させていただいています。 ご存知な方も多いかもしれませんが、使い方の参考リンクも載せときます。 記事が書き終わったあとに見出し画像を選んでいます。サクッと選びたいのですが、いろんなイラスト画像を見てるだけでも楽しくて、ついつい時間が経ってしまいます。私は写真より、イラスト派です。 そして最近、画像を検索するときに「クリエイターさんの名前」で検索すると、そのクリエイターさんの画像だけ表示

          「みんフォト」 私が好きなクリエイターさんのまとめ

          「手放すこと」を考えながら、モノを買う

          「モノを買うお金」「モノの値段」について、あらためて考える機会がありました。 そしてもしかすると、モノを買うためのお金って、もっと減らせるんじゃないかな?と感じています。もっと色んなモノを買ったり、もっと家計がラクになったりするのかも…という気づきになりました。 きっかけは携帯の「買い替え」新しい携帯に機種変更したことで、「iPhone7」が手元に残りました。画面の右上にちょっとだけヒビが入っています。とりあえず家に放置するのが、いつものパターン。 今回はなんとなく、「

          「手放すこと」を考えながら、モノを買う

          「作業効率が爆速に」 パソコンまわりの便利グッズ

          こんにちは、taniです。 リモートワークを始めて一年近くになりました。自宅でパソコンを使いながら仕事をしています。そして、「家で数時間パソコンに向き合う」には、ある程度環境を整える必要があると感じています。 そこで今回は、1年近くかけて試してきた、家で使える「パソコンまわりの便利グッズ」をまとめてみました!導入すると生産性がグッと上がるアイテムばかりです! ▼無線マウスパソコン使うとき、マウスがあった方が作業が速いです。トラックパッドで操作している人は是非お試し下さい

          「作業効率が爆速に」 パソコンまわりの便利グッズ

          「反省」と「自己否定」

          先日、Twitterでこんな投稿をしました。 もう少し詳しく言語化していきたいなと思ったので、記事にまとめてみることにしました。 題名のとおり、テーマは「反省」と「自己否定」についてです。「反省の仕方」についてまとめていきます。 どんなときに反省をしますか?一口に「自分」といっても、誰しも「すごく真面目な自分」「前向きな自分」「ちょっとサボりぐせのある自分」「嫉妬するタイプの自分」など、いろんな面を持っていますよね。 そして、意識していないと「悪い自分」が顔を出してしま

          「反省」と「自己否定」

          結論、「目玉焼きが好き」ってことを言いたい。

          主役級でありながらチームプレーもそつなくこなす「目玉焼き」。単品で食べても美味しい。ハンバーグや焼きそばの上にのせても美味しい。小さい頃からよく食べていました。 私の好きな目玉焼き目玉焼きを作りはじめて20数年。最近ようやく理想の目玉焼きが作れるようになりました。 ちなみに「下の面は少しカリッと。白身にしっかり火が入ってる。黄身は半熟でトロッと。」というのが、私の理想の目玉焼きです。その姿を追い求めて、試行錯誤してきました。 レシピというほど大それたものではないのですが

          結論、「目玉焼きが好き」ってことを言いたい。