淡月

山下透明菓子製作所を運営しております。透明和菓子や季節の上生菓子などをつくっております…

淡月

山下透明菓子製作所を運営しております。透明和菓子や季節の上生菓子などをつくっております。ここに至るまではとても大変で、、、そして、ここに至ってもまだまだスタート地点であり日々イノベーションを起こしながら竜巻のように周りを巻き込んで進んでおります。今日もまたチャレンジ❣️

メンバーシップに加入する

■なにをするサークルか 起業しようとしてる人、起業した人、したばかりな人などたくさんおられると思います。起業したいけど何からしたらいいかわからない。今の自分はこんな状態など、皆がそんな話をしながらお互いにヒントを出し合って楽しく起業を成功させていきませんか?こちらではそのようなことを自由に話せる場所です。 ■活動方針や頻度 月に4回ほど、参加者が自分の取り組んでいることをそれぞれ話し、現状を話し困っていることや悩んでいることを出し合い、その分野をすでに超えている人からヒントをもらったり、意見を出し合う場です。お互いにけなしたり、足を引く言動をすることは禁止 ■どんな人に来てほしいか 起業してるしてないには基本こだわらず、何かをしたいけど何をしていいかわからない方も参加可能です。また起業しようとしているけどまだ思っているだけとかでも大丈夫です。とにかく前に進みたい、何かしたい人!集まれ〜! ■どのように参加してほしいか 聞くだけでも良いのですが、ポジティブに参加してほしいです!いろんなヒントをお互いに得るためにも、とにかく話してみましょう

  • 一歩前進プラン

    ¥500 / 月

記事一覧

固定された記事

製作場所が欲しい

現在、間借りと言うか軒下と言うかレンタルと言うか、その時その時で場所をお借りしてやってますが、正直やはり要となる場所で腰を据えて仕事をしたいのが本音です。

淡月
2年前
5

起業してみて

栄養士養成学校を卒業し就職したのは最大手証券会社だった。自分は株が何かも知らない状態で好きも嫌いも何をしたいかもなく、親の希望のようなもので就職した。 厳しい世…

淡月
4か月前
2

和菓子

淡月
5か月前
2

相続ってマジ嫌

淡月
1年前

50代の起業

私は旧体制の世の中と新体制の世の中の間に生きてきました。今の若い女性には考えもよらないほどの差別もあり、30歳で独身でいることは奇異な目で見られ、独身どころか30歳…

淡月
1年前
3

和菓子ワークショップ

今日はlyf Tenjin Fukuokaでの久々のワークショップ。 昨年の6月からのお付き合い。 本当にスタッフの方々が感じが良く気持ちの良い対応。素晴らしいです。 私は6月末まで…

淡月
1年前
2
+1

重陽の準備をいたしましょう

淡月
1年前

起業は人の繋がりの中で

先日、素敵な出会いがありました。 夏前より、これまでのジプシー経営をやめて定位置をとの以前からの悲願を叶えるべく、不動産屋さんをさがし、あちこちにオファーするも…

淡月
1年前
2

初めての和菓子作りはいにしえの日

思えば私が初めて和菓子を作ったのは、小学校二年生の時。なぜか家にあった土井勝先生の家庭料理の本の中にあった桜餅を作ったのが最初。 道明寺なんて鹿児島の田舎には普…

淡月
1年前
1

ラムネ〜

淡月
1年前
1

琥珀糖

淡月
2年前
1

ハロウィンの準備にいかが?

淡月
2年前

練り切り 

淡月
2年前

クマシリーズ琥珀糖♡出来てます✨

淡月
2年前

メッセンジャーRNA

ワクチン接種からずっと体調がすぐれないまま10日が過ぎようとしてる。高熱に悪寒、痛みなどの酷い有り様は去ったものの頭痛が時折おそってくる。これも、元々が頭痛持ちで…

淡月
2年前
3

今日は久しぶりに徹夜あけの息子さんとランチ。ゆっくりペースの息子さんのペースに引きずられゆっくりし過ぎて普段着のまま博多の美容院へ駆けつけることに💧
恥ずかしい〜💦

淡月
2年前
製作場所が欲しい

製作場所が欲しい

現在、間借りと言うか軒下と言うかレンタルと言うか、その時その時で場所をお借りしてやってますが、正直やはり要となる場所で腰を据えて仕事をしたいのが本音です。

起業してみて

起業してみて

栄養士養成学校を卒業し就職したのは最大手証券会社だった。自分は株が何かも知らない状態で好きも嫌いも何をしたいかもなく、親の希望のようなもので就職した。

厳しい世界なのですぐにしんどくなり行きたくない日が続いた。先生をしてくれる数年先輩の女性は鬼のように厳しくノートを取らせチェックされ、そして客には怒鳴られ誹られ、、

しかし、女性を戦力にしようではないかと言う試みの時代で毎月のように研修に行かせ

もっとみる

相続ってマジ嫌

50代の起業

私は旧体制の世の中と新体制の世の中の間に生きてきました。今の若い女性には考えもよらないほどの差別もあり、30歳で独身でいることは奇異な目で見られ、独身どころか30歳で子供がいないことは後ろ指を刺さられるような世の中。

その一方で男女雇用機会均等法なるものの先駆けの時期でもあり見せかけの女性登用と一方での抑圧。

子供を育て復帰しようにも正社員での雇用はなかなかなく非正規での長年の一定賃金、賞与、

もっとみる
和菓子ワークショップ

和菓子ワークショップ

今日はlyf Tenjin Fukuokaでの久々のワークショップ。
昨年の6月からのお付き合い。
本当にスタッフの方々が感じが良く気持ちの良い対応。素晴らしいです。

私は6月末まで兼業でしたが、いよいよ7月からは専業で和菓子ワークショップとネットショップを専業にして働き始めた。といっても、もう数年前より個人事業主なので今更なんだけど。

2月に父が他界し、思いもよらず落ち込みが激しくて体調も崩

もっとみる

起業は人の繋がりの中で

先日、素敵な出会いがありました。
夏前より、これまでのジプシー経営をやめて定位置をとの以前からの悲願を叶えるべく、不動産屋さんをさがし、あちこちにオファーするものの、なかなか良い出会いがなかったのですが、7月にはいりとても相性の良い不動産屋さんとの出会いがありました。

その時ご紹介して頂いた物件は場所は素敵な場所でしたが、ピンとこずに気長に探したいと言ってお断り。
良い方で、気長に探しましょうと

もっとみる

初めての和菓子作りはいにしえの日

思えば私が初めて和菓子を作ったのは、小学校二年生の時。なぜか家にあった土井勝先生の家庭料理の本の中にあった桜餅を作ったのが最初。
道明寺なんて鹿児島の田舎には普通には売ってなくて、、と言うより元々その本にはもち米とかいてありました。そのもち米を食紅で色をつけてワクワクしながら親にあれがない、これがないといい、準備してもらい作りました。

母は料理が嫌いで、嫌いだから下手だったのかわかりませんが、料

もっとみる
メッセンジャーRNA

メッセンジャーRNA

ワクチン接種からずっと体調がすぐれないまま10日が過ぎようとしてる。高熱に悪寒、痛みなどの酷い有り様は去ったものの頭痛が時折おそってくる。これも、元々が頭痛持ちでここ一年は仕事にならないほど、数日に一度くるけれども、やはりワクチン接種からひどいような気がする。
ストレスの多い仕事をしてるせいもあるだろう。偏頭痛というのは本当になった人にはわかると思うが目を開けていられなくなる。起きあがろうとすると

もっとみる

今日は久しぶりに徹夜あけの息子さんとランチ。ゆっくりペースの息子さんのペースに引きずられゆっくりし過ぎて普段着のまま博多の美容院へ駆けつけることに💧
恥ずかしい〜💦