見出し画像

何を発信すればいいのか分からない人へ

どうも、じんせいサンドです。

noteやブログ、そしてYouTubeやその他SNSなど、始めようと思ってアカウントは作ったけど見る専門になっている方多いと思います。

その中でも、何かを発信したくて始めたのに発信できずにそのままって方も多いと思います。

発信すべき何かを見失ってしまい、何を発信すれば良いのか分からず困っている人もいるのではないでしょうか?

実は、それってとても自然なことです。



日本のこれまでの文化や慣習として「空気を読む」と言うものがあります。

これは、日本人特有の奥ゆかしさである反面、グローバルでみた時には発信力の弱さ、自己主張の弱さとなって弱点になってしまうのです。


僕は、公務員を辞めた後にロサンゼルスに短期留学をしたのですが、その間に出会った外国人の方はみんな遠慮というものがなかったです。

「俺は私はこう言う人間だ。」
「俺の私の国ではこういう風にしている。お前の国はどうなんだ?」
「俺は私はこんな活動をしてきた。すごいだろ?」


とにかく自己主張が強かった
のを記憶しています。


留学した当初その圧に、馴染めないと感じていましたが、慣れてくると考え方は変わり、世界で勝ち抜くとはこう言うことなのかと思い直しました。


現在は、日本もグローバル化の波に押され、職場に外国人のエンジニアがいるといった人も増えてきていると思います。


僕も同じく、同僚に外国人がいますが、明らかに自分をアピールする力は日本人に比べて強いです。


これまで、日本人だけをマネジメントしていた人からすると面食らうと思います。

今後さらにグローバル化が進み多様性が進むと、自分のことを上手に発信する力というものは標準化されていくと思います。

***

ここから情報発信の方に話を戻しますね。

せっかくアカウントを作ったのであれば見るだけでなくコンテンツを提供する側になってみるのも良いのではないでしょうか。


書くことがないと考える人も安心してください。

何を書いたっていいのです。


一時期YouTubeで流行ったルーティーン動画なんかは、その典型だと思います。

特に大きなことをするわけでなく、ただの日常の様子を流すだけの動画が人気になるのです。


これから察するに、人は意外なところに共感ポイントが隠れているのではないでしょうか。


僕も270日近く毎日noteを更新してきて、
意外な記事にスキが多くついたりすることもあります。


何を書けばいいか分からない。

その事実を書くだけでも良いのです。


どうして何も書くことがないのか。
何を発信しようと思ってしていないのか。
発信するのを躊躇する理由など。

このようなことでも良いと思います。

もっと気楽に発信してみると良いと思います。

初めのうちはバズりもしないし、炎上もしませんから安心してください。

まずは、一歩踏み出してみる。

発信すること自体を楽しんでみる。


それが発信する何かを見つける最短の方法かもしれませんからね。

では、また。

みなさん、僕の記事はどうでしたか?
気に入っていただけた方は、励ましの一声ください😇
もちろんスキで気持ちを伝えてくださるだけでも嬉しいです😁
明日もお楽しみに♫

画像1

👇noteをすでに始めた方へ👇

👇これからnote始める方へ👇



僕の記事を気に入ってくれた方1,000円のサポートお願いします! 欲出しすぎました…100円でお願いします。 制作費にしますので。