【note継続のコツ③】モチベーションが続かない編
どうも、じんせいサンドです。
今日で299日連続の更新となります。
明日更新したらなんと300日連続達成です!
毎日、更新できている自分を一度褒めてあげても良いのかもしれませんね。
この連載ではnoteが継続できない理由の因数分解とそれに対する解決策を書いていきます。
継続できない理由を大別すると以下の4つに分かれると思っています。
①書くネタがない
②更新する時間がない
③モチベーションが続かない
④飽きてしまった
連載3日目の今日は「③モチベーションが続かない」ときの解決策を書いていきます。
最下部に他の解決策のリンクつけていますので、そちらも合わせてチェックしてみてください。
③モチベーションが続かないときの解決策
その1.仕組みでカバーする
過去のnoteにも書いているないようになります。
そもそもの話になりますが、継続をするときに重要なのはモチベーションに頼らないことです。
頼るのは、仕組みです。
仕組みというと大それたことを想像される方もいるかと思いますが、そんなことではありません。
僕の場合は、Twitterを活用していました。
実は、今はあまり活用していません。
正確にいうとTwitterに頼らずとも継続ができるようになったというのが大きな理由です。
しかし、ここまで続けられてきたのはTwitterを活用した仕組み化の実践なので紹介させてください。
毎朝、日々のやるべきことをツイートする。
毎晩、寝る前に朝ツイートした内容が出来たのかどうか✔︎を付ける。
たったこれだけです。朝と夜の2回だけツイートするだけで僕の習慣化は成功したのです。
詳しくは以前書いたnoteがありますので、興味のある方は是非ご一読ください。
その2.短期的な成果を求めない
僕は自分のことを完全に凡人だと思っています。
さらには、僕だけでなく周りの人も含め人間そんなに大差はないとも思っています。
差が出てくるのは、日々の継続をしたかどうかです。
継続が長期間に渡れば渡るほど、大きな差として現れてくると思っています。
逆に言うと、ちょっと継続したからって結果が出なくても動じないようになりました.
しかし、こう思えたのは、40を超えてからです。
若い時の方が早く成果を求めていた気がします。結果が出ないとすぐにやめてしまっていました。
今思うと何にそんなに焦りを感じていたか分かりません。
ただ、残念なことに街やインターネットを見回すと、たった○日間でという触れ込みのものをよく見かけますし、こういったもののの方が人気があります。
僕が noteを300日くらい継続してきて思うのは、そんなのあり得ないということです。
たったそれだけで効果が出せていたら、そもそもその領域はレッドオーシャンであるはずです。
なのに、なぜ、そこに人がいないのか?
それは、そんな短期間では効果が出せないからです。
筋トレであれば半年は続ける必要があると思いますし、語学であれば年単位で続ける必要があると思っています。
人というのはそんなに簡単には変われません。
このように考え、いい意味であきらめることで、モチベーションだけでは続かないことを悟ることができるのです。
noteに限らず、何かを継続したいときは、そもそもモチベーションに頼らずに、長期的なプランを策定し、そこに行き着くまでやり続けることが重要です。
NiziUのプロデューサーのJYParkさんは、日々トレーニングを30年間以上続けているらしいです。
あれだけのトップアーティストでも、日々の継続が重要だと話しています。
一気に成果を出せるようなマジックはないはずです。
そう思うことで、僕は毎日続けることができています。
その3.きっかけを決めて短時間でもやる
これも重要です。
僕はnoteを書くのは大体20時から21時ごろです。子供が寝てから書くようにしています。
僕の中でのきっかけは「子供が寝る」です。
子供が寝たら机の前に座りnoteを書き始めます。
それまでは、基本的にnoteを書くことはありません。
不思議なもので、冒頭の1行を書き出すと自然と手が動き出すのです。
これはnote以外でも同様です。
読書もそうです。
1ページだけで読み終えることはなく、キリのいいところまで読んでしまったりします。
僕は、この習性を上手く活用するようにしています。
今日は短めで良いやと書き始めたつもりが長文になることはしょっちゅうあります。
きっかけを決め、それが訪れたらnoteを1行だけでも良いから書いてみるのが良いと思います。
きっかけとするものは、毎日訪れるものが理想です。
この考えはif-thenプランニングと呼ばれるものに近いかと思います。
安心してください。
気合いは入れすぎなくて大丈夫です。
たった1行書くだけで良いです。
気付くと僕みたいに長文書いてしまう自分に出会えるはずです。
◆最後に
今日はモチベーションについて書きました。
モチベーションは時には重要ですし、あっても困るようなものでもありません。
しかし、モチベーションというのはエナジードリンクのようなもので、自分を無理に動機付けしているものだと思います。
無理を続ければ、いつか反動は来てしまいます。
そうならないようにモチベーションに頼らない方法を僕はオススメしています。
明日は連載の最後「飽きる」について書いていきます。
飽きるというのは最大の敵だと思います。
これを乗り越えるためのヒントを書きますのでお楽しみに!
では、また。
👇note継続のコツ①書くネタ編👇
👇note継続のコツ②時間作り編👇
👇note継続のコツ④飽き編👇
#毎日note #note毎日更新 #note #note初心者 #習慣 #習慣化 #継続 #自己啓発 #自己成長 #自己研鑽 #自分磨き #継続は力なり #成果 #noteでよかったこと #40代の挑戦 #モチベーション #仕組み化 #noteのつづけ方
僕の記事を気に入ってくれた方1,000円のサポートお願いします! 欲出しすぎました…100円でお願いします。 制作費にしますので。