珠子

今後の投稿はこっち▶https://note.com/gkgnnhb

珠子

今後の投稿はこっち▶https://note.com/gkgnnhb

記事一覧

INFJのライターに向いている部分って?

前回INFJについて書いて、長くなっちゃったのでライターと絡めた話は次回にします~って書きましたよね。 今日はその話です。 ライターと言うかフリーランスに向いている…

珠子
11か月前
16

MBTIでINFJが出たので思い当たる節を挙げる

はい、note始めてそんなに経っていないのに、いきなりライターやフリーランスと関係ない話をします。MBTI。 最初の記事でも書いたように、月の半ばである今、仕事がお祭り…

珠子
11か月前
24

#1-2 SEO、どうやって勉強する?

前回、WebライターにもSEOの知識って必要ですよって話をしました。 まぁ、実を言うと最近のAIのあれこれによってSEOは不要になって、代わりにSGEなるものが出てくるよなん…

珠子
1年前
3

#1-1 WebライターにSEOの勉強って必要?必要な理由を挙げてみた

「WebライターするならSEOの知識は必要だよ」という話を聞いたことのある人も多いと思います。 が、「本当にライターにSEOの知識って必要?」「SEOの勉強をしようと思って…

珠子
1年前
10

ライター5年目、フリーランス3年目。

フリーランスでWebライターをしている珠子です。 これまでライターとして、フリーランスとしてのSNSは持たずに活動してきましたが、もうすぐライター歴5年、フリーランス…

珠子
1年前
12
INFJのライターに向いている部分って?

INFJのライターに向いている部分って?

前回INFJについて書いて、長くなっちゃったのでライターと絡めた話は次回にします~って書きましたよね。

今日はその話です。

ライターと言うかフリーランスに向いている要素、ライターやフリーランスに限らず働くうえで向いている要素も入ってきますが、個人的にフリーランスでライターするうえでこういう性格で良かったなってことを挙げていきます。

もしかしたらそれはINFJ関係ないじゃんとか、それって別タイ

もっとみる
MBTIでINFJが出たので思い当たる節を挙げる

MBTIでINFJが出たので思い当たる節を挙げる

はい、note始めてそんなに経っていないのに、いきなりライターやフリーランスと関係ない話をします。MBTI。

最初の記事でも書いたように、月の半ばである今、仕事がお祭り状態なので(本当に嬉しいです)息抜きに楽に書けることを書かせてください。笑

と言いつつ、やっぱり最後にはライターという仕事にちょっと絡めてみようかなと思います。

INFPだと思ってたのにINFJになってた私ってINFJだったの

もっとみる
#1-2 SEO、どうやって勉強する?

#1-2 SEO、どうやって勉強する?

前回、WebライターにもSEOの知識って必要ですよって話をしました。

まぁ、実を言うと最近のAIのあれこれによってSEOは不要になって、代わりにSGEなるものが出てくるよなんて話もあるわけなんですが、まあとりあえず話を進めます。笑

「SEOってやっぱり大事なんだ!勉強しよう!」と思った時、あるあるなんじゃないかなって思うのが「なんか…わかったようなわからないような…?」って現象なんじゃないでし

もっとみる
#1-1 WebライターにSEOの勉強って必要?必要な理由を挙げてみた

#1-1 WebライターにSEOの勉強って必要?必要な理由を挙げてみた

「WebライターするならSEOの知識は必要だよ」という話を聞いたことのある人も多いと思います。

が、「本当にライターにSEOの知識って必要?」「SEOの勉強をしようと思ってもなんだか掴みどころがなくてわかったようなわからないような…」と思っている人もまた、多いのではないのでしょうか?

その気持ち、めっちゃわかります。でも、Webライターをしてきて思うのはやっぱりライターにもSEOの知識は必要っ

もっとみる
ライター5年目、フリーランス3年目。

ライター5年目、フリーランス3年目。

フリーランスでWebライターをしている珠子です。

これまでライターとして、フリーランスとしてのSNSは持たずに活動してきましたが、もうすぐライター歴5年、フリーランス歴3年。

どちらも節目ともいえる年数だな、これまでとは違った活動も増やしていきたいなと思い、noteとTwitterを作りました。

といってもこれまでSNSをまったくしていなかったわけではなくて、フリーランスになったばかりの頃は

もっとみる