たまゆらら

あったらいいなを形に 物を通じて想い出を 水引やつまみ細工などでアクセサリーや和雑貨を作っています 通販https://www.creema.jp/c/scorpion https://minne.com/@scorpion1029 委託販売http://mo-free.com/

たまゆらら

あったらいいなを形に 物を通じて想い出を 水引やつまみ細工などでアクセサリーや和雑貨を作っています 通販https://www.creema.jp/c/scorpion https://minne.com/@scorpion1029 委託販売http://mo-free.com/

    マガジン

    • 始まりとつながりの物語

      物つくりのきっかけや大事にしている事をまとめた記事をこちらにまとめました。 また、お世話になっている人達との繋がりのエピソードもこちらにまとめているのでよかった覗いてみて下さい。

    • 作品の物語~大事な大事な子供たち~

      今まで作った思い出深い作品達です。 通販サイトの説明文には載せきれていない、製作の裏側を知りたい人におすすめです。 また、作品作りを通じて気付いた事を振り返れるように自分の忘備録としても残すことにしました。

    ストア

    • 商品の画像

      ト音記号のご祝儀袋(音符)  若緑

      たまゆららの作品を見ていただきありがとうございます。 ト音記号のご祝儀袋(音符)  若緑 あなたは、このご祝儀袋をどんな人に送りたいですか? 音楽学校への入学祝い 音楽が好きな人、演奏する人達への結婚式 発表会やコンサートなどのお祝い いろんな場面を考えて作りました。 ト音記号は、沢山の人を魅了するような色鮮やかな演奏をイメージしてキラキラとした羽衣の水引を使っています。 舞台の上のスポットライトや人生のスポットライトが当たる大事な時に溢れ出る魅力や幸せそうな姿に重ねてみました。 5線譜から奏でる演奏にかけて水引の本数も5色にしています。 5線譜の中に音符をのせていくことで無限大の可能性が秘めているようにこれからの人生もいろんな可能性が開けていけますようにと願いを込めています。 また、同じ曲でも演奏する人が違うとその人らしさが出るように感じます。 ト音記号も一つ一つ手作りの為、同じように見えるけど、少しずつ個性があります。 お手元に届いたト音記号には、どんな個性があるか是非探してみてください。 熨斗は、生もの以外の贈り物に生もの変わりに鮑をそえて送ることが始まりのようです。 長寿や縁起物の意味のある鮑。お子様や音楽仲間に見立てた8分音符は音符が増えて家族や仲間が増えますようにと願いを込めました。 和紙は、桜と金の入った可愛らしい物を使い、種類の違う和紙を使い着物の様に仕立てました。 演奏している方を桜の花言葉「精神の美」、「優美な女性」のように後ろでそっと支え見守るお母さまや奥様の着物をイメージしてます。 学生さん、演奏者さん、音楽好きな人達などいろんな人に感じさせていただいた音色の素晴らしさをこれからも広げていけますように 素材:和紙、水引 セット内容 金封 水引 中袋 短冊:「寿」「 お祝」 「無地」の3枚が入ってます キーワード #水引 #ご祝儀袋 #お祝い #結婚式 #ウエディング #披露宴 #入学式 #卒業式 #成人式 #着物 #和装 #音楽 #ト音記号 #八分音符 #ピアノ #クラッシック #ジャズ #ジャズトリオ #J‐POP #アニソン #演奏者 #アーティスト #音楽仲間 #楽団 #吹奏楽 #オーケストラ #管弦楽団 #ライブ #コンサート #若緑 #おしとやか #大人可愛い #エアハンマケ
      2,200円
      たまゆらら
    • 商品の画像

      ト音記号のご祝儀袋(音符)  空色

      たまゆららの作品を見ていただきありがとうございます。 ト音記号のご祝儀袋(音符)  空色 あなたは、このご祝儀袋をどんな人に送りたいですか? 音楽学校への入学祝い 音楽が好きな人、演奏する人達への結婚式 発表会やコンサートなどのお祝い いろんな場面を考えて作りました。 ト音記号は、沢山の人を魅了するような色鮮やかな演奏をイメージしてキラキラとした羽衣の水引を使っています。 舞台の上のスポットライトや人生のスポットライトが当たる大事な時に溢れ出る魅力や幸せそうな姿に重ねてみました。 5線譜から奏でる演奏にかけて水引の本数も5色にしています。 5線譜の中に音符をのせていくことで無限大の可能性が秘めているようにこれからの人生もいろんな可能性が開けていけますようにと願いを込めています。 また、同じ曲でも演奏する人が違うとその人らしさが出るように感じます。 ト音記号も一つ一つ手作りの為、同じように見えるけど、少しずつ個性があります。 お手元に届いたト音記号には、どんな個性があるか是非探してみてください。 熨斗は、生もの以外の贈り物に生もの変わりに鮑をそえて送ることが始まりのようです。 長寿や縁起物の意味のある鮑。お子様や音楽仲間に見立てた8分音符は音符が増えて家族や仲間が増えますようにと願いを込めました。 和紙は、桜と金の入った可愛らしい物を使い、種類の違う和紙を使い着物の様に仕立てました。 演奏している方を桜の花言葉「精神の美」、「優美な女性」のように後ろでそっと支え見守るお母さまや奥様の着物をイメージしてます。 学生さん、演奏者さん、音楽好きな人達などいろんな人に感じさせていただいた音色の素晴らしさをこれからも広げていけますように 素材:和紙、水引 セット内容 金封 水引 中袋 短冊:「寿」「 お祝」 「無地」の3枚が入ってます キーワード #水引 #ご祝儀袋 #お祝い #結婚式 #ウエディング #披露宴 #入学式 #卒業式 #成人式 #着物 #和装 #音楽 #ト音記号  #八分音符 #ピアノ #クラッシック #ジャズ #ジャズトリオ #J‐POP #アニソン #演奏者 #アーティスト #音楽仲間 #楽団 #吹奏楽 #オーケストラ #管弦楽団 #ライブ #コンサート #空色 #おしとやか #大人可愛い #エアハンマケ
      2,200円
      たまゆらら
    • 商品の画像

      ト音記号のご祝儀袋(さくら)半襟水色 着物青

      たまゆららの作品を見ていただきありがとうございます。 ト音記号のご祝儀袋(さくら)半襟水色 着物青 あなたは、このご祝儀袋をどんな人に送りたいですか? 音楽学校への入学祝い 音楽が好きな人、演奏する人達への結婚式 発表会やコンサートなどのお祝い いろんな場面を考えて作りました。 ト音記号は、沢山の人を魅了するような色鮮やかな演奏をイメージしてキラキラとした羽衣の水引を使っています。 舞台の上のスポットライトや人生のスポットライトが当たる大事な時に溢れ出る魅力や幸せそうな姿に重ねてみました。 5線譜から奏でる演奏にかけて水引の本数も5色にしています。 5線譜の中に音符をのせていくことで無限大の可能性が秘めているようにこれからの人生もいろんな可能性が開けていけますようにと願いを込めています。 また、同じ曲でも演奏する人が違うとその人らしさが出るように感じます。 ト音記号も一つ一つ手作りの為、同じように見えるけど、少しずつ個性があります。 お手元に届いたト音記号には、どんな個性があるか是非探してみてください。 熨斗は、生もの以外の贈り物に生もの変わりに鮑をそえて送ることが始まりのようです。 長寿や縁起物の意味のある鮑。夫婦や新しい家族、音楽仲間に見立てたさくらは蕾からからふくらみ未来が花開きますようにと願いを込めました。 和紙は、桜柄の友禅和紙とレース和紙を使い、着物と半襟遊びを楽しんでみました。 演奏している方を桜の花言葉「精神の美」、「優美な女性」のように後ろでそっと支え見守るお母さまや奥様の着物をイメージしてます。 学生さん、演奏者さん、音楽好きな人達などいろんな人に感じさせていただいた音色の素晴らしさをこれからも広げていけますように セット内容 金封 水引 中袋 短冊:「寿」「 お祝」 「無地」の3枚が入ってます 素材:水引、和紙、針金、ボンド 防水加工:なし サイズ:約180mm×105mm 重さ:約25g キーワード #水引 #ご祝儀袋 #結婚式 #ウエディング #披露宴 #入学式 #卒業式 #成人式 #着物 #音楽 #ト音記号 #八分音符 #ピアノ #クラッシック #ジャズ #演奏者 #アーティスト #吹奏楽 #オーケストラ #ライブ #コンサート #青 #水色 #エアハンマケ
      2,200円
      たまゆらら

    記事一覧

    生まれ変わったブランド名と新しいチャレンジ

    水引やつまみ細工などを中心にアクセサリーや和雑貨を作っているあさみんです。 このページにたどりついたのも何かのご縁ですので、よかったら最後まで読んでもらえると嬉…

    26

    ブログ「ふらっと着物遊び」

    この記事は、着物遊びがテーマのブログ「ふらっと着物遊び」のまとめ記事です。 最新記事が一番上になっています。 ブログのトップページから見に行きたい人はこちらから…

    5

    Cafe'Mo.freeさんとの出会い

    水引やつまみ細工などを中心にアクセサリーや和雑貨を作っているたまゆらら(玉響楽)です。 このページにたどりついたのも何かのご縁ですので、よかったら最後まで読んで…

    3

    マスクづくりで気付いた物づくりへの取り組み方の変化と再認識したこだわり

    水引やつまみ細工などを中心にアクセサリーや和雑貨を作っているたまゆらら(玉響楽)です。 このページにたどりついたのも何かのご縁ですので、よかったら最後まで読んで…

    12

    その先の物語をききたくて

    水引やつまみ細工などを中心にアクセサリーや和雑貨を作っているたまゆらら(玉響楽)です。 このページにたどりついたのも何かのご縁ですので、よかったら最後まで読んで…

    9

    はじめまして

    水引やつまみ細工などを中心にアクセサリーや和雑貨を作っているたまゆらら(玉響楽)です。 このページにたどりついたのも何かのご縁ですので、よかったら最後まで読んで…

    13
    生まれ変わったブランド名と新しいチャレンジ

    生まれ変わったブランド名と新しいチャレンジ

    水引やつまみ細工などを中心にアクセサリーや和雑貨を作っているあさみんです。

    このページにたどりついたのも何かのご縁ですので、よかったら最後まで読んでもらえると嬉しいです。

    はじめにはじめてこの記事にたどりついた人も活動を見守ってくれている人も記事をよんでくれてありがとうございます。
    今回は過去を振り返りながらブランド名の変更のお知らせと新しいチャレンジについて思いを書きました。
    文章が多いので

    もっとみる
    ブログ「ふらっと着物遊び」

    ブログ「ふらっと着物遊び」

    この記事は、着物遊びがテーマのブログ「ふらっと着物遊び」のまとめ記事です。

    最新記事が一番上になっています。

    ブログのトップページから見に行きたい人はこちらから飛んでみてください。

    Cafe'Mo.freeさんとの出会い

    Cafe'Mo.freeさんとの出会い

    水引やつまみ細工などを中心にアクセサリーや和雑貨を作っているたまゆらら(玉響楽)です。

    このページにたどりついたのも何かのご縁ですので、よかったら最後まで読んでもらえると嬉しいです。

    はじめに現在委託をさせてもらっているCafe'Mo.freeさんの委託を始めるきっかけや現在に至るまでを振り返ってみました。委託を始めてからワークショップを始めたり、いいご縁が沢山あったのでモフリーさんで委託

    もっとみる
    マスクづくりで気付いた物づくりへの取り組み方の変化と再認識したこだわり

    マスクづくりで気付いた物づくりへの取り組み方の変化と再認識したこだわり

    水引やつまみ細工などを中心にアクセサリーや和雑貨を作っているたまゆらら(玉響楽)です。

    このページにたどりついたのも何かのご縁ですので、よかったら最後まで読んでもらえると嬉しいです。

    目次
    きっかけ
    活動経歴
    通販サイトを手直しをしていて気付いたこと
    物つくりのその先に
    気付いたきっかけの作品たち
    気付いた事と大事にしていきたい事
    きっかけ
    物を作ることが好きで、
    形になることが楽しくて
    ここ

    もっとみる
    その先の物語をききたくて

    その先の物語をききたくて

    水引やつまみ細工などを中心にアクセサリーや和雑貨を作っているたまゆらら(玉響楽)です。

    このページにたどりついたのも何かのご縁ですので、よかったら最後まで読んでもらえると嬉しいです。

    きっかけ物を作ることが好きで、
    形になることが楽しくて
    ここ数年マイペースに創作活動をしています。

    物づくりは、ずっと続けていきたい。
    だけど今の自分には何かが足りない。
    ふとそう思い、立ち止まって考えてみたら

    もっとみる
    はじめまして

    はじめまして

    水引やつまみ細工などを中心にアクセサリーや和雑貨を作っているたまゆらら(玉響楽)です。

    このページにたどりついたのも何かのご縁ですので、よかったら最後まで読んでもらえると嬉しいです。

    物を作る工程を見るのが面白くて、できあがる時のワクワク感が楽しくて、ないものをできないか考えるのが楽しくて、現在、minneやcreemaで販売したり、イベント出店やワークショップなどで創作活動をしています。

    もっとみる