マガジンのカバー画像

ロンドン記

10
今年RCAで過ごす中で、気が向いたら更新
運営しているクリエイター

記事一覧

梅干しとの関係

梅干しとの関係

弁当作ったんだけども
だって食費アホ高いから。
それで日本から持っていった梅干しを入れたのね
やっと使った訳よ。

ちょっと味薄めの炒め物をご飯にかけて
その中心に据えたの、梅を。

これがまたプチ新境地で。
今までは梅干しを‘addiction’的に扱っていたから
この方が適材適所って気づいた。

某東京の寂しげな街にひとり住んでた時は
気分を上げるためとか、なんかいいこと欲しいからバンバン梅を

もっとみる
分類

分類

テートモダンを訪れた帰り、チャイナタウンに寄った。つい上海に行ってきたばかりなので、懐かしくなる。

日本では「異国」の扱いである中華の存在。
ロンドンにおいては「東アジアのごった煮」と言ってもいいだろう。
チャイナタウンといいつつ、中華食品店には伊藤園のお茶やコンビニでお馴染みの特濃ミルク飴が月餅と一緒に並ぶ。

逆に日本にいれば「ヨーロッパ」で一括りにされがちな国々も、ここでは解像度が上がる。

もっとみる
Flat入り

Flat入り

ホテルを出てルームメイトの元へ。
やっと暮らしが始まった。
ずっとチャットしてたけど、やはり最初は緊張して。会ってみても本当に素敵な方!

街はとても住みやすそうで、トントン拍子に決まったのは本当に幸運だった。
Tescoでの買い物にも慣れてきて、一安心。
友人がお得に済ませる方法を教えてくれた。

午後は学校の先輩方と会えた。
遠慮などをする場合ではなく、思いをぶつけて自分のコースからどんどんは

もっとみる
ちょっと東へ

ちょっと東へ

beauty cream bar…?

石けんの絵が描いてあるけど、違ったらどうしようと思って
“Is this soap?”って聞いたらYesだって。
まあそりゃそうか。

買い物するにもいちいちドギマギしているけど
何度かやれば落ち着くだろう。

今日は東の繁華街の方まで
元いた会社の先輩を訪ねていった。
久々に懐かしい気風を感じながら、独りごちていた地味な日本とUKの違いとかを話せて楽しかっ

もっとみる
徒然留学日記 (行く前編)

徒然留学日記 (行く前編)

目の前のこと(ポンド/円相場とか)でいっぱいいっぱいで、こういう日記書こう!と思って書いてなかったけど、熱出て小休止だからやっと書き始めるのだ✌️

広告業界でブランディングを齧ってからの、アート留学。物理、心理、ダンス、演技と人生齧りまくってきたけど、また齧りに行く。

きっかけは色々あった総合だけど、やっぱり1番大きいのは、アイデンティティーなのかな。生まれた国と、育った国の違う私。
30にな

もっとみる
あと、45分と1時間!

あと、45分と1時間!

で、トランジットの待ち時間が終わる...!
自分みたいな顔の人が大多数だった国から、逆転した国へ。
一回ヨーロッパ回ったけど、その時とはやはり違う気持ちになる。

東京も世界中から人が集まってるけど、割と民族的には似たような人が多い気がする。
向こうはもっと色んな人がいて、その分考え方や生き方も様々だと聞く。

自分の中の西洋かぶれが、どう剥がれていくのか、強化されるのか。
どれだけの濃い経験がで

もっとみる
キュンとしたこと

キュンとしたこと

ロンドンに着いた。

10時間の深夜トランジット待ち時間から、ぶっ通し12時間のフライト(カモン・エコノミー症候群)からの、ホテルのチェックインまで5時間くらいをデパートで過ごすことになり、体が浮いている感覚の中でフラフラと歩いていた。
(リュックを前に背負っているとだいぶ浮くことにも気づいた)

早朝のデパート。面積は日本の5倍はありそうな巨大デパートだ。でも並ぶ店には日本で見るブランドも多いか

もっとみる
Design Museum

Design Museum

これだ!と興奮した。
これが、なんとなく今まで出会えなくて、この国に来た意味だと。

初めて行ったDesgin Museum。日本でもデザイン系の展示(六本木の21_21 DESIGN SIGHTとか)にいくつか行ったが
「本質」あるいは「起源」という点では噂通り、イギリスの展示は素晴らしい。

さすがロンドン、入場無料なのでホクホクと入り口を入ると
目の前には明るく開けた大きな階段が。
地下はお

もっとみる
V&A museum

V&A museum

Oh it's him!!! 教科書で何回も見たダビデ像、やっとお目にかかれた。
と思ったらこれは複製らしい。
複製がたくさんある美術館。

彫刻たちがガラスに囲われることなく
剥き出しでこちらに迫ってくる。
複製と全く気づかないほど全てリアル。
男性も女性も、理想の体をしている方ばかりだ・・・!

ん?なにやら他と違う彫刻があるぞ。

解説を見るとそれはアーティストの作品(しかも同じ学校!)であ

もっとみる
散歩

散歩

初の雨。今日は美術館に行かなかった。
というか思いつく行き先は3日間で行き切ったからどうしよなってた。
あ。あともう一つのキャンパス行ってないじゃん。ということで今日は川の下へ。

相変わらず入れないので外から眺める。

これがtransparentなのねまた。スケスケ。
最初、反射で中が見えなくて至近距離で見学してたら、中の人と超接近して気まずかった。

スケッチとか、PCの画面とか、丸見えで面

もっとみる