マガジンのカバー画像

たけっちのグルメ日記

447
私が頂いた日本全国の名物料理を紹介します。
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

カレーライスを作ってみた:岩下の新生姜を使うレシピ 01

2021年01月29日、私は近所のスーパーマーケットで、岩下の新生姜を買った(図01)。

図01.岩下の新生姜。

30日、朝食として、ソーセージ、玉葱、ピーマン、大蒜、カレー粉、カレールウ、および、岩下の新生姜を使って、カレーライスを作った(図02、03)。

図02.向かって左から、大蒜と岩下の新生姜。いずれもカット済み。

図03.カレーライス。

カレーライスの中でも、岩下の新生姜は穏や

もっとみる

更新情報 2021年01月27日

新「meiji THE Chocolate(明治 ザ・チョコレート)」を食べる

項「05.「ベネズエラ カカオ55:ナッティな香りのカカオ」(図05)」と「06.「ブラジル カカオ55:フルーティな香りのカカオ」(図06)」を追加。

明治 エッセル スーパーカップでデザートを作ってみた 02

これは明治 エッセル スーパーカップ(1)を用いるデザートのレシピ集であり、かつ、「明治 エッセル スーパーカップでデザートを作ってみた 01」の続編でもある。

11.ほうじ茶クッキーを使用するレシピ。

2021年01月19日、朝食のデザートとして、明治 エッセル スーパーカップ ほうじ茶クッキーのフルーツ盛(図11.01)を作った。

図11.01.明治 エッセル スーパーカップ ほうじ茶ク

もっとみる

更新情報 2021年01月19日

明治 「Meltykiss(メルティーキッス)」を食べる

項「16.「とろけるモンブラン」(図16)」を追加。

森永製菓 「カレ・ド・ショコラ」シリーズを食べる

項「15.ピスタチオ(図15)」を追加。

総本家 宝玉堂の稲荷煎餅を食べる

総本家 宝玉堂(以下同社)は、1940年代頃に創業の京都府京都市伏見区を拠点とする稲荷煎餅の製造・販売店である(1)。

ここで、同社製の各煎餅に関して述べる。

01.大きつね(図01)

原材料は、小麦粉、砂糖、白味噌、および、胡麻である。

2021年01月10日、近所の人から貰い、14日に喫食した。

図01.大きつね。

素朴な砂糖の甘味、ならびに、白味噌と胡麻の素朴な風味を示す。まさに

もっとみる

明治 TANPACTシリーズを食べる その01

株式会社 明治(以下同社)は1917年12月21日に創立された牛乳・乳製品、菓子、食品の製造販売企業である(1)。2019年度では、同社が製造販売するチョコレートのシェアは24.2%、ヨーグルトのシェアは41.9%、そして、牛乳のシェアは21.4%で、国内第1位である(2)。

同社の製品群であるTANPACTシリーズ(以下同シリーズ)は、現代人のタンパク質不足を補い、賢くかつ美味しくたんぱく質を

もっとみる

トーラクの菓子を食べる

トーラク株式会社(以下同社)は1960年04月26日設立の兵庫県神戸市東灘区を拠点とする企業で、チルドデザート事業などに従事している(1)。

ここで、私は同社の菓子に関して述べる。

01.カスタードプリン(図01)
原材料は以下の通りである。
プリン:砂糖、卵、脱脂粉乳、植物油脂、クリーム(北海道産)、ホエイパウダー、洋酒/安定剤(加工澱粉、カラギーナン)、ゲル化剤(増粘多糖類)、乳化剤、香料

もっとみる

更新情報 2021年01月05日

記事「アンデ デニッシュ食パンを食べる その01」に項「10.北の大地 デニッシュ」を追加。

家傳京飴 祇園小石 甘味処「茶房こいし」の甘味を食べる

株式会社 祇園小石(以下同社)は1936年(昭和11年)創業の菓子の製造・販売企業である。また、甘味処「茶房こいし」を運営している(1,2)。

ここで、甘味処「茶房こいし」(図01)の甘味を紹介する(3)。

図01.祇園小石・祇園本店。甘味処「茶房こいし」がその中にある。
撮影日:2021年01月03日。肖像権対策のためモザイク処理済。

01.抹茶と黒糖みつわらびもち(図02)。

2021

もっとみる

白鶴酒造の日本酒を飲む。

兵庫県、特に灘五郷(西宮市、ならびに、神戸市東灘区・灘区)は、日本一の日本酒の生産地である(1)。

白鶴酒造株式会社(以下同社)は神戸市東灘区に本社がある、1743年(寛保3年)創業の清酒等の製造・販売企業である(2)。

ここで、同社が製造・販売する日本酒を紹介する。

01.上撰 白鶴 ねじ栓 生貯蔵酒 300 ml瓶

上撰 白鶴 ねじ栓 生貯蔵酒 300ml瓶には、独自育種開発酵母「HL

もっとみる