経済ジャーナリスト 財部誠一 HARVEYROAD JAPAN

慶應義塾大学法学部卒業後、野村證券に入社。同社退社後、出版社勤務を経て現職。経済政策シ…

経済ジャーナリスト 財部誠一 HARVEYROAD JAPAN

慶應義塾大学法学部卒業後、野村證券に入社。同社退社後、出版社勤務を経て現職。経済政策シンクタンク「ハーベイロード・ジャパン」主宰。国内外の企業取材に定評があり、大企業だけでなく、中小企業も積極的に取材している。

記事一覧

毎月1,500社以上に及ぶスタートアップ支援への思い。アフターコロナを見据える経営戦略

岩崎弥太郎を創始者とする三菱財閥は昭和の日本を象徴する存在だった。だがここにきて三菱グループが崩壊の危機に瀕している。かつて総合商社トップだった三菱商事は伊藤忠…

「コロナ禍を生き抜く、串カツ田中の経営戦略」株式会社串カツ田中ホールディングス 代表取締役社長 貫 啓二氏 経営者の輪 財…

「軽い奴だな」 約束の時間に遅刻してきて「すみません」もなく、派手なメガネを地味なものに取り替え、高級腕時計外して黙って広報担当者に渡した。その様子がいつものル…

「成長する上場企業の組織論、独自の人事評価」株式会社ビジョン 代表取締役兼CEO 佐野健一氏 前編 経営者の輪 財部誠一

海外旅行に行った時に“グローバルWiFi”のお世話になった日本人は少なくないだろう。インバウンドの外国人も“グローバルWIFi”にどれだけ助けられたかわからない。 この…

PART3 株式会社TDK「M&Aを成功させ続ける手腕」

M&Aで「変化し続ける」ことは日本企業がもっとも不得意とするところ。日本一のM&A巧者はカリスマ経営者、永守重信氏ひきいる日本電産だろう。コロナ禍にもかかわらず21年3…

PART2 株式会社TDK「受け継がれるイノベーティブなDNA」

カセットテープで世界を席巻したTDKは、需要が蒸発していくなかHDD(ハードディスクドライブ)ビジネスで再生したが、そのピーク時に次世代の主力ビジネス創出にむけ動…

PART1 株式会社TDK「カセットテープの時代を超え、確かな技術とM&Aで成長するTDK」

ダイフク 下代博社長からのご紹介いただき、TDK株式会社 代表取締役社長 石黒成直氏にご出演いただきました。 リレー対談「経営者の輪」は予定調和一切なし、対談頂いた経…

毎月1,500社以上に及ぶスタートアップ支援への思い。アフターコロナを見据える経営戦略

岩崎弥太郎を創始者とする三菱財閥は昭和の日本を象徴する存在だった。だがここにきて三菱グループが崩壊の危機に瀕している。かつて総合商社トップだった三菱商事は伊藤忠にその座を奪われたばかりか、今年の3月決算では4位に転落。三菱重工 は1兆円もの巨費を投じた国産初の小型ジェット機スペースジェット(旧MRJ)の開発で完敗。三菱自動車は不祥事から倒産寸前にまで追い込まれ商事のお荷物になった。そして今回検査不 もっとみる

「コロナ禍を生き抜く、串カツ田中の経営戦略」株式会社串カツ田中ホールディングス 代表取締役社長 貫 啓二氏 経営者の輪 財部誠一

「軽い奴だな」
約束の時間に遅刻してきて「すみません」もなく、派手なメガネを地味なものに取り替え、高級腕時計外して黙って広報担当者に渡した。その様子がいつものルーティンであることをうかがわせる。
絵に描いたような成り上がりのチンピラ。
それが串カツ田中の貫啓二社長の第一印象だった。
だがカメラが回り、対談が始まるとガラリと態度が変わる。さすがコロナ禍でも経常黒字(20年10月決算)を達成した経営者
もっとみる

「成長する上場企業の組織論、独自の人事評価」株式会社ビジョン 代表取締役兼CEO 佐野健一氏 前編 経営者の輪 財部誠一

海外旅行に行った時に“グローバルWiFi”のお世話になった日本人は少なくないだろう。インバウンドの外国人も“グローバルWIFi”にどれだけ助けられたかわからない。
このサービスを提供してきたのが(株)ビジョンだ。
言うまでもなくコロナ禍でグローバルWiFi事業は瞬殺。年率22%平均で成長してきたスタートアップが危機に直面した。だがビジョンの佐野健一社長は意気軒高だ。理由のひとつはビジョン独自の営業
もっとみる

PART3 株式会社TDK「M&Aを成功させ続ける手腕」

M&Aで「変化し続ける」ことは日本企業がもっとも不得意とするところ。日本一のM&A巧者はカリスマ経営者、永守重信氏ひきいる日本電産だろう。コロナ禍にもかかわらず21年3月期決算は増収増益になるというのだからおそれいる。
日本電産とまではいかないが、TDKも日本企業には珍しいM&Aで変化し続けてきた企業である。
成功の秘訣はどこにあるのか?
「買収先は長年のパートナーであったり、同じ業界にあって補完
もっとみる

PART2 株式会社TDK「受け継がれるイノベーティブなDNA」

カセットテープで世界を席巻したTDKは、需要が蒸発していくなかHDD(ハードディスクドライブ)ビジネスで再生したが、そのピーク時に次世代の主力ビジネス創出にむけ動き出した。
販売好調時に新規ビジネスを創出することは至難の業だ。
この難しいミッションを与えられたのは当時、長野県にある浅間テクノ工場長だった石黒成直社長である。
「HDDの読み取り技術はセンサーとして有望であることは薄々わかっていました
もっとみる

PART1 株式会社TDK「カセットテープの時代を超え、確かな技術とM&Aで成長するTDK」

ダイフク 下代博社長からのご紹介いただき、TDK株式会社 代表取締役社長 石黒成直氏にご出演いただきました。
リレー対談「経営者の輪」は予定調和一切なし、対談頂いた経営者の方が自由に次の対談相手を指定(紹介)する予測不能ループです。見知らぬ経営者との偶然の出会い。それはまさに“邂逅”です。これほど面白いことはありません。
今回公開したのはTDKの石黒成直(いしぐろ しげなお)社長との対談(PART
もっとみる