記事一覧
Peach Sour a La Mode
ビールについてPastry Sour
ABV 6%
原料:
麦芽(カナダ製造)
桃
ソフトクリームミックス
オーツ麦
ラクトース
ホップ
バニラビーンズ
ラベル:
晴れ間がのぞく(刺繍)
どんなビール?バニラやアイスクリームミックスが入ってるペイストリーサワーを仕込みました。
バニラの香りと桃の風味のあとに、酸味を感じるサワーエール。
山梨県一宮の桃を手搾りしてからピューレにして、バニラビー
Daikon Lactic Acid - 高倉ダイコンから単離した乳酸菌を使用したサワーエール
ビールについて
Sour Ale
ABV 4.5%
原料:
麦芽
オーツ麦
ホップ
蜂蜜
ラベル:
福岡和政(イラスト)
高尾ビール(デザイン)
どんなビール?
江戸東京野菜柑という東京で伝統的に栽培されてきた野菜の一つで、八王子市の特産品である高倉ダイコン(タカクラダイコン)。
高倉ダイコンの葉の部分から乳酸菌を単離培養して、ビール酵母による発酵の前に、乳酸発酵を行ったビールです。
柑
ファーマー - Farmhouse Ale
ビールについてFarmhouse Ale
ABV 4.5%
原料:
麦芽
オーツ麦
小麦(東京都八王子市産)
ホップ
オレンジピール
コリアンダーシード
ラベル:
なし(ケグのみ)
どんなビール?湿度がじわじわ上がる季節に、飲みごたえと少しのさわやかさを感じられるイージードリンキングなビールをつくりました。
ホップはライムに代表される、みどり色の果皮の柑橘香が特長のMotuekaとレモンなど
RawRaw/BEeR
ビールについてRaw(Non Biled) Ale
ABV 3.5%
原料:
麦芽(Pale Malt, Carapils)
オーツ麦
大麦(東京都八王子市小津町)
ホップ(Leaf Chinook(東京都八王子市下柚木), Citra Cryo)
オレンジピール
ラベル:
高尾ビール(デザイン)
どんなビール?ホップ由来のフルーティな香りと低めに抑えたアルコール度数で、飲みやすさをテーマに
The Mikans
ビールについて
Fruited Saison
ABV 5%
原料:
みかん果汁(東京都東村山市産)
麦芽
ホップ
ラベル:
高尾ビール(デザイン)
どんなビール?
醸造所から片道1時間弱のところにある"万年園"。毎年梨でお世話になっているのですが、梨が終わると"みかん"や "ゆず"でもお世話になります。
たっぷりの美味しいみかんを手搾りして、酸味が爽やかなベルジャンセゾンに仕上げました。
Pêche / Peach Sour - Bottle Conditioned
ビールについて
Fruited Sour Ale w/ Peaches
ABV 5.5%
原料:
麦芽(カナダ製造)
桃(山梨県笛吹市産)
小麦(東京都八王子市小津町産)
オーツ麦
梅(東京都八王子市下柚木産)
ホップ
ラベル:
晴れ間がのぞく(刺繍)
高尾ビール(デザイン)
どんなビール?
桃を主役にしたサワーエール『ペシェ』。夏のおわり頃に出した330MLボトルの"Peachy Hazy
トークイベント用のメモ
• ビール「高尾ビール」
コミュニケーションのハブになる。人と人の中心に置かれる飲み物。
• タップルーム「高尾ビールタップルーム」
コミュニティをつくる。ふんわり共通の軸を持った人を集める。
元になったイベント「Takao Beer Stand」
月1回、高尾駅前のホテルで開催されるビールスタンド。ビール、コーヒー、食事、似顔絵。
• ローカルZine「ふもとの暮らし たかお」
コミュニティ
カラハナソウ Sour Ale
ビールについて
Fruited Sour Ale
ABV 4.5%
pH 3.12
原料:
梅(東京都八王子市産)
麦芽
オーツ麦
ホップ
ラベル:
福岡和政(イラスト)
高尾ビール(デザイン)
どんなビール?
東京薬科大学との共同研究も4年くらいになろうかと思うのですが、いつから話そう。
最初は学内の植物からビール酵母のサッカロマイセスを単離培養することがスタート。やまゆり、あざみ、やまも