マガジンのカバー画像

ライカあれこれ

18
ライカに関連して書いたnoteをまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

夜長月のこと

夜長月のこと

忘れないうちに、9月のことを書いておこうと思う。

初旬。結婚記念日。初めて妻に手渡した贈り物が白バラだったことに(勝手に)ちなんで、毎年白バラを贈っている、、と言いながら白バラが見つからず、今年はふちがピンクだけど。それにしても、時が経つのは早過ぎるなあ。

今年だって、窓の外に降る雨を眺めていたかと思うと、いつの間にか10ヶ月が過ぎていたくらいの感覚(←いくらなんでもあり得ん)。

同日の黒犬

もっとみる
ライカSL3+オールドレンズでパリを歩く

ライカSL3+オールドレンズでパリを歩く

こんにちは、吉田タイスケです。
今回のレンズは1938年製エルマー35mm f3.5。

一応ライカ最新ミラーレス、SL3との組み合わせでどう写るのか、気になって仕事の撮影合間に街を歩いてきました。「6000万画素でオールドレンズ」っていうのをやりたかったんですが、あとで気がついたら1800万画素設定のままだったよ、、。

最後の写真はiPhone14 Pro。

iPhoneよく写るよなあ、、と

もっとみる
Leica M10-DとVoigtlander 40mm f1.2で散歩

Leica M10-DとVoigtlander 40mm f1.2で散歩

こんにちは、吉田タイスケです。

まだまだ、ライカM型実験中の日々。Q3もコンパクトだと思ってましたが、Mはさらにコンパクト感ありますね(実際にはレンズによってQ3よりも重いけど)。「一眼ミラーレスよりも圧倒的にレンズが小さくて軽い」というのが、ライカM型の利点でもあります。仕事もMに移行できないか画策中。

さて、今回はエルマーではなくVoigtlander 40mm f1.2と近所の池を歩いて

もっとみる
1938年製レンズで美術館巡り

1938年製レンズで美術館巡り

こんにちは、フォトグラファーの吉田タイスケです。
1938年製のエルマー35mm f3.5。今いちばん気に入っているレンズです。

レンズキャップ?と見まがう、わずか112gのこのレンズについて詳しく知りたい方は、こちらのリンクもどうぞ。

さて、自分が所有しているものはシリアルナンバーから1938年製とわかっています。今年で86歳になるこのエルマー35mmとM10-Dで、フランスはノルマンディー

もっとみる
Leica M10-D+Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 MMJ

Leica M10-D+Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 MMJ

こんにちは、フォトグラファーの吉田タイスケです。

M型ライカを使うようになってから、あらためて「このレンズならどう写るんだろう」沼にハマり始めています。まだまだ初期(←そうなのか?)。

というわけで、ようやくアダプターが届いたので、「標準レンズの帝王」とオールドレンズ界では称えられている、ツァイスプラナー50mm f1.4を少しだけ試写してみました。

「線が太く、発色が良い、コントラストしっ

もっとみる
ライカの「撮影体験」とは何なのか。

ライカの「撮影体験」とは何なのか。

こんにちは、フォトグラファーの吉田タイスケです。
さて、またライカの話ですいません(←毎回あやまる)。

先月ライカM10-Dを買って以来、ますますM型ライカに、というか「レンジファインダー」にハマっています。それまでと比較すれば、パラダイムシフトと言ってもいいような撮影体験の魅力はどこにあるのか?というのが、このnoteです。

・ミラーレス一眼とレンジファインダーの違い

いろいろありますが、

もっとみる
Leica M10-D レビューと作例。M型の魅力とは。

Leica M10-D レビューと作例。M型の魅力とは。

こんにちは、フォトグラファーの吉田タイスケです。
今回は先月から使っている、Leica M10-Dについてのnoteです。

適当ライティングですいません。写り込みとか、まあ、あまり気にせずに。このとおり、背面液晶がない異端児です。

ともあれ、先にここ数日の作例をどうぞ。

以下の写真は全て、Apo-Summicron 50mm f2です。lightroom現像。

数日って言っても、二日で7枚

もっとみる
写真日記(Leica M10-D+Elmar 35mm)_06082024 

写真日記(Leica M10-D+Elmar 35mm)_06082024 

こんにちは、フォトグラファーの吉田タイスケです。夏休み、郵便局まで往復しただけの一日。散歩がてら今日も、M10-Dにエルマー35mmと歩いてきました。

エルマーを使い始めてまだ数日ですが、初日の浮かれた気持ちはどこへやら、早くもこの86歳レンズのアラが見えてきた感じです。例えてみれば、「おお、君かわいいね。オレと付き合おうよ!」と言って交際が始まったのに、何度かデートを重ねたら、「あれ?なんか思

もっとみる
ライカの呪いと1938年製のレンズ

ライカの呪いと1938年製のレンズ

こんにちは、フォトグラファーの吉田タイスケです。久々のノートがまたライカの話ですいません(←誰に謝ってるんだ)。

↑先日ミラノでの初M型体験以来、ライカM型のカメラを使ってみたいという想いは募り、ついに先月、パリのライカストアでM10-Dをお迎えしてしまいました。 2018年にライカが発売したM型デジタルカメラで、背面にはなんと液晶がありません!

つまり、撮った写真をすぐに見られないんです。ま

もっとみる
撮らないことにも理由がある

撮らないことにも理由がある

こんにちは、フォトグラファーの吉田タイスケです。

今までを振り返ると、「あの時もっと撮っておけば良かった」と思うことばかりなんですが、先日写真をやっている友人にそのことを話すと、こう言っていました。

「撮らないことには、撮らなかった理由があるんだと思う。だからそれはそれで構わないし、もし、『あの時どうして撮らなかったんだろう』『もっと撮っておけば良かった』と後から思うとしても、そういう気持ちは

もっとみる
ライカSL3、完全レビュー

ライカSL3、完全レビュー

こんにちは、フォトグラファーの吉田タイスケです。

今年3月に発売されたものの全然人気もなく(?)、誰もレビューを書かない「ライカSL3」というカメラについて、買ってから一ヶ月半が過ぎた今、作例と共に備忘録的に書いておきます。もし万が一気になっている人がいたら、参考になれば幸いです。

上の写真はSL50mmとM Apo50mm、Zeiss Planar 50mmが混ざってますが、全て50mm撮影

もっとみる
ライカユーザーはイカれてる

ライカユーザーはイカれてる

こんにちは、フォトグラファーの吉田タイスケです。

facebookにあるライカユーザーグループのいくつかに入っていますが、日本のものはグループ内でライカをディスるのが御法度だったりするのに対して、英語圏ではガンガンディスっているのが面白いです。

今朝読んだ「ライカSL3のAFがちっとも進化していないじゃないか!AF-Cトラッキングは効かないし、花嫁が歩いてくる速度でさえついていけないことがある

もっとみる
なぜライカM型が特別なのか

なぜライカM型が特別なのか

こんにちは、フォトグラファーの吉田タイスケです。

先日イタリアはミラノのライカストアにて、人生初の「M型体験」をしてきたので、作例と所感をここに書いておきます。ライカのM型が気になって眠れないんだ!という人の参考になれば、何よりです。

ちょうどお目当ての中古があるのはわかっていたのでお店にお邪魔したんですが、「どうぞ1時間、外で好きに撮ってきてください」と身分証一枚で快く貸していただいたのはこ

もっとみる
夜も更けて、ポルトに星を探しに行く話。

夜も更けて、ポルトに星を探しに行く話。

冬の空に瞬く、星を撮りたくなった。それも地上からではなくて、空の上から。きっかけはいろいろあるんだけど、昨今の世情に対して、一度自分の中で「アストロノミカル(天体的)」に現在地を俯瞰(精神的にも物理的にも)しておきたいという気持ちが日に日に強まって、いてもたってもいられなくなった。

星景は星と雲の両方を撮りたかったから、出かける日は満月を選んだ。その日に最も安く、最も遅い時間の欧州便を探したとこ

もっとみる