なかのたいき

「売れずに食べていく」ミュージシャンを目指して、その考え方やノウハウを投稿していきます!

なかのたいき

「売れずに食べていく」ミュージシャンを目指して、その考え方やノウハウを投稿していきます!

最近の記事

  • 固定された記事
再生

旅に出よう!!!(学生が和歌山を巡るMV🚘)

なかのたいき - 旅に出よう!!! Music Video / 2021.3.13 out 作詞・作曲 : なかのたいき 編曲 : なかのたいきバンド音源プロジェクト 動画撮影 : 舟瀬葵 , 藤本多敬 , 樫本直樹 動画編集 : なかのたいき,樫本直樹 編集協力 https://www.instagram.com/eizo_u?r=nametag ドローン撮影・提供 https://www.instagram.com/fwakastagram/ LET'S FOLLOW なかのたいき Twitter https://twitter.com/taiki_nkn Instagram https://www.instagram.com/taiki_nkn/ ---------------------------------------------------------------------------------- Lyrics 旅に出ようか 今 つまらない事なんて 置き去りにして忘れちゃえばいいさ! 「なぁ、なんで?」そんな怪訝そうな顔で 謝ってそんな退屈なこの日々です 溜まるストレス嫌気がさした 面白い事たまにゃやってもいいんじゃない? 旅に出ようか 今 つまらない事なんて 置き去りにして忘れちゃえばいい 旅に出ようか 今 くだらない事やって お土産にして笑っちゃえばいいさ! 旅に出ようか 今

    • 理解者を「雑に」扱っていないか?

      ライブ活動をしていると、大切なのは「宣伝」 いくら良い音楽でもイベントでも、存在自体が 認知されていないと来てもらえない。 しかし、「認知されたらそれでいいのか?」と言われると…実はそうでもない。 たまに『見に来て欲しいのなら、知り合いひとりひとりにダイレクトメッセージを送りなさい!』という人がいるが、私はそういうのは敬遠するように心がけている。 それは「知人と客の境界線」を引いているから。 では、知人とお客様とでは何が違うか? それは、私視点で「お金と時間を払う関

      • 子どものように生きる

        さて、前回の記事では「誰かを説得すること」 の必要性について述べてきました。 しかし、やはりどうしても心がモヤモヤしたまま 「本当にこれでいいのか」と悩んできました。 そこで学生時代の先輩に相談をしてみたところ、 すごく興味深い話をしてくれたんですね。 失われた30年と呼ばれる間、日本という国は いわゆるイノベーションを起こせなかった。 「言われた通りにやる」「課題を解決する」 これが日本の社会人に求められてきた能力。 しかしそれでは、イノベーションは起こせない。

        • 説得する理由は、いらない

          皆さま、2023年もお疲れ様でした! 年の瀬のご挨拶の代わりに、 見出しのような話をしてみたいと思います。 私は近い将来に上京する事を決めています。 もうこれはずっと前から決めていた事なので 特に揺らぐ事なく今日の日まで生きてきました。 しかし、生きていると心境も変わってくるもので 上京すると決めてはいるものの、 そう決めた当時のような情熱は今ありません。 また当時とは違った理由がある気がしています。 「売れたい」とか「音楽で食べていきたい」とか 当時はまだ分かりやす

        • 固定された記事

        旅に出よう!!!(学生が和歌山を巡るMV🚘)

        再生

          俗に言う「音楽と青春」

          僕は来年で24歳になります。 ミュージシャンを始めて5年くらいが経ちます。 そろそろ同世代のミュージシャン仲間たちが 夢を諦めて現実の世界へと歩み始めています。 そんな中、僕はどうしてこんなにも飽きもせずに むしろ歳を重ねるごとに音楽が大好きになって ファンもそんなにいなくて、本来なら孤独を 感じる状況なのに、ちっとも心は孤独じゃなくて 音楽から広がる現実という名のパラレルワールド そこにどんどん足を踏み入れています。 どうしてそんな事ができるのだろう? それは、

          俗に言う「音楽と青春」

          やっぱり僕は争いたくない

          僕は争いと暴力が大嫌いだ。 それはなぜだろう?ふと考えてみたら 僕は人生で殆ど一度も人に手を出した事がない。 口喧嘩したときも、思いっきり殴られたときも 僕は相手に手を出したことは一度もない。 僕はいつでも「殴られる側」の人間だった。 でも、いつでも抵抗はしなかった。 同級生からは気が弱いと言われるし 先生からはもっと強くなれと言われた。 でも僕が強くなろうと思うことはなかった。 そんな事をする暇があるならば 自分のやりたい事、やるべき事に打ち込んだ。 僕は究極

          やっぱり僕は争いたくない

          本当に信用できるもの

          芸能の世界において、「成功者」と言われる人が 自己啓発っぽい、思考や教訓を語るような テレビ番組、ネット記事、動画がたくさんある。 でも皆さんは、そういうのを見ると どこか「怪しい」「嘘くさい」と感じたりする。 私は、その皆さんの感覚が正しいと思っている。 なぜそう思うのか、今日はそんな話をします! まず一つ目に、世間一般で扱われる 「成功者」の定義に問題があるからです。 正確には、「成功」について ただ一つの視点から見ている事が問題なのです。 ただ一つの視点とは

          本当に信用できるもの

          否定された。ムカつく。

          たまにあるんだよね。 自分が大切にしている考え方や 自分が大切だと思っている人や物を ふとした会話の中で、否定されること。 もうなんだか自分の存在まで否定されたような 気持ちになってきて、ムカつく。 だから僕らは、否定に対して強く否定する。 すると、自分を否定してきた相手も 同じように否定されている訳だから 自分と同じように、相手もムカつくんですね。 これでは、お互い気持ちよくないんですね。 どっちの考えが正しいとかは分からないけれど ただひとつ言えることがあ

          否定された。ムカつく。

          逃げること

          おはようございます!なかのたいきです 実は最近、僕の周りで揉め事が多発していて 週替わりで誰かと誰かが喧嘩してるんですね笑 んで、僕はなぜかそれに巻き込まれることが 非常に多くて、各種いろんな方面から 相談や愚痴を聞く感じになっている訳です。 そんな中、僕のとある友人は本当に凄くて トラブルが発生したときに限ってですよ、 かなりの確率で「その場にいない」んですね。 ついさっきまで一緒に話してたはずなのに トラブルが起きたときにはもういないんですね。 これはもはや一つ

          目の前に壁があっても

          僕が最近大切にしていること それは、例えば僕の目の前に 大きな壁が立ちはだかったときに その現実から目を背けるのではなく でもあれこれと悩む事に時間を使うのでもない とりあえず、やってみる。 今できる範囲で、やってみる。 達成できるか、できないか そんな事は考えても分からない。 だからひとまず考えない事にする。 でも、とりあえず現時点で 長期的にざっくりどういったゴールを目指すのか 短期的に具体的にどういった計画で動くのか これらの答えは自分の中にあるので 考え

          目の前に壁があっても

          あなたにしかできないこと

          あなたにしかできないこと そんなものは存在しないと思う。 例えば僕は音楽家なのだけれども、 作った曲は他の誰かの曲と同じコード進行だし メロディーもなんだか似てたりするし それは僕に限った話ではなくて、 有名な音楽家も、割とそんな感じなのです。 音楽のことはよく分からない君だって 例えば友人関係だって、相談に乗ってあげると 友人は喜ぶけれど、べつに君がいなくても 別の誰かがその友人の相談に乗ってると思う。 それは君に限った話ではなくて、 友達が何人いて

          あなたにしかできないこと

          天才と凡人

          なにか突出した能力がある人のことを ある人は「天才」という。 ものすごく才能がある、特別な人だとか 凡人に限ってそんなことをいう。 僕は思う、だから凡人なんだよと。 その世界のことを何も分かっていないのに 自分はまるで何も知ろうとせず、努力しないのに 世間や社会には承認、共感されたくて そんなときに一番便利な言葉として 「あの人は天才だよなぁ」があると思う。 なんだか厳しいことを言ってごめんね。 でも僕は、うまくいってる人を「天才」という とても簡単な

          「見下す」をやめてみる。

          みなさんこんにちは。なかのたいきです! なんだか久しぶりの投稿ですが、 いつも通りゆっくり書いていこうと思います。 さて、少しずつ音楽制作も板についてきたのか 先日3月18日に新曲 "青空の下、君がいる" をリリースすることができました。 課題は山積みですが、一応ながら音楽活動を 継続することはできている形です。 不安や焦りは拭えない中にも、少しの自信が みなぎってきている気もしています。 しかし、そんな時こそ要注意なんですよね。 「さてさて、他のやつらはどんなも

          「見下す」をやめてみる。

          色々と騒がず、迷わず。

          みなさん、あけましておめでとうございます。 いよいよ2023年が始まりましたね! 今年はどんな1年にしたいですか? テレビメディアやSNSを見ますと 新年早々なんだか浮き足だった感じがしますが 実際の現実世界では、どこか少しばかり 不運に見舞われたようなお話を多く聞きます。 ちなみに私は前厄の年らしいのですが 未だに厄祓いに行けてません。急がねば! とにかく良くも悪くも1月っぽいと言いますか、 12月に引き続きバタバタしている印象です。 そんなとき、ふと元日に並ん

          色々と騒がず、迷わず。

          それ全部「やりたくない」だけかもよ?

          お金がない、時間がない、自分にはできない… なにか新しいことにチャレンジする際に こう思う人は多いのではないでしょうか? 気持ちはよくわかります。 私もかつてはそうでしたから! 特に新しいことは始められないけれど、 いつものように学校や会社に行くことはできる。 クラブ活動をしたり、塾に行ったり 会社の上司と飲みに行く時間はあるのに 自分がやりたい事をやれる時間はない。 もちろんお金もある訳ではない。 だから自分にはできない。 あなたもそんな感じでしょうか。 あ

          それ全部「やりたくない」だけかもよ?

          【賛否両論】愚痴りたい全ての人へ

          単刀直入に言いますが 「愚痴を吐くな」ってのは無理だと思います。 「辛いときこそ笑え」ではありません。 辛いときは泣けばいいんです。 たとえ愚痴を吐いたとして、 その後で切り替えられるならそれでいいし たとえ涙を流したとして、 その後で笑えるならそれでいいと思います。 愚痴って、涙を流して… そういう事も、人間には必要ですよ。 人間には感情がある以上、 常に笑っているのも不自然でしょう。 そして、前回の投稿でも似たことを述べましたが 仲間が愚痴を吐いていたら、

          【賛否両論】愚痴りたい全ての人へ