マガジンのカバー画像

【サハラ砂漠】サハラ日記〜砂漠医療と出会った人たち〜

16
2019年12月〜2020年7月。 アルジェリアのサハラ砂漠で医療活動をしていた頃の日記、そこで出会ったユニークな仲間たちとストーリーを紹介していくマガジン。 次から次へとと巻き…
運営しているクリエイター

#新型コロナウイルス

【サハラ砂漠🇩🇿】story ⑨ 砂漠でのエアーコンディショニングの使い方

【サハラ砂漠🇩🇿】story ⑨ 砂漠でのエアーコンディショニングの使い方

みなさんこんにちは
人道支援家のTaichiroSatoです

今回は砂漠の気候について紹介していきます。

---砂漠のイメージ---

砂漠と聞くと、

乾燥
暑い

などのイメージが思い浮かぶことだろう。

2020年1月1日
夜中の寒さのために、直してもらったばかりのエアコンで暖房をつける。
住んでいる建物がコンテナなので、
壁が薄く断熱もへったくれもないので
めちゃくちゃ寒い。
気温は一

もっとみる
【サハラ砂漠🇩🇿】story⑤ ハエ取り紙 〜看護師タハとハエと僕と〜

【サハラ砂漠🇩🇿】story⑤ ハエ取り紙 〜看護師タハとハエと僕と〜

みなさんこんにちは
人道支援家のTaichiroSatoです。

今回は、サハラ砂漠での一コマを紹介。

「ハエ取り紙」

ある日の午前中
タハがニコニコしながらこっちに向かってくる。

タイ(僕のニックネーム)、勝負をしないか?
--ん?いいけど。なにを?
じゃーん!これだよ。

タハ は、60歳を過ぎたベテラン看護師で、
この地で長い間一人で医療を担ってきた人だ。
本当に、なんでも知っている。

もっとみる
【サハラ砂漠🇩🇿】Story②「マレグラ」それは魔法の言葉

【サハラ砂漠🇩🇿】Story②「マレグラ」それは魔法の言葉

みなさんこんにちは
人道支援家のTaichiroSatoです。

2020年12月下旬。
誕生日を隔離で過ごし、翌日にめでたく隔離終了。
ようやく隔離からの脱出!おめでとう!自分。
そしてついでに、誕生日おめでとう!自分。

サハラ砂漠での活動を開始し、少し経った頃。

メディカルセンター(といっても診療所レベル)の立ち上げと、見ず知らずの土地と人たちの人流コントロールに四苦八苦。

キャンプ内や

もっとみる
【サハラ砂漠】イラクミッション終了と砂漠〜終わりははじまりの合図〜

【サハラ砂漠】イラクミッション終了と砂漠〜終わりははじまりの合図〜

みなさんこんにちは
人道支援家のtaichirosatoです。

以前書いたイラク日記を終わらせていなかったので、終章です。
投稿記事の内容は、遡ること二年前。2020年11月。
国境なき医師団として、イラクで4ヶ月間コロナ対応をした最後の記事になります。

そして新たなストーリーの始まり。サハラ砂漠へ。

始まりがあれば終わりが来る。
終わるということはまた新しいことが始まる。
この繰り返しなの

もっとみる