見出し画像

只見線のあるまちにて2022/08/27

はい、今日の天気予報はどうだったでしょうか。
これを書いているのは26日の夜なので、27日のことはわからないのです。

いや、そりゃわかったら大変な事でしょうし、そんな能力があったら、ここでこんなことも書いていないと思います。

それにしても最近、天気予報がはずれてくれてなによりです。
貴重な晴れ間をぬって写真を撮りに出かけられるなと思っているのです。

でも、体調や何やらで出かけられないのが悔しいところなのです。
なので今日は2020年8月27日の写真を引っ張り出してきたのです。

なんとなく、この日のことは覚えています。
今風の案山子に驚いた記憶があるのです。

それでは、いつも通り生暖かく見てやってください。


・農サイド(2020/08/27)

今日は晴れていい天気だというのに、いつものように冷房の効いた友人宅でゴロゴロしています。そんな時、友人がどこそこへ行くべと僕を誘います。面倒くさいなと思いながら出かけてみると、途中の田んぼにはCDなどがぶら下がった、なんとも今風な案山子が立っていたのです。
夕方4時に友人宅を出発し、会津本郷駅へと向かいます。今日は木曜日、高校生がたくさん乗っていることは予想がつきます。5時ちょうどに遠くから只見線の上りがやって来る音が聞こえてきます。駅には時刻表通りの時間に到着し、中から高校生がぞろぞろと降りてきたのです。
あっ、ここは会津美里町本郷地区だなと、駅から出て行った高校生をレンズ越しに眺め考えます。会津本郷駅は本当に駅の部分だけ会津若松市北会津地区に存在し、なんでまたそんな面倒なことをと思ったのですが、帰っていく高校生にとってはあまり関係のないことのようだったのです。
会津本郷駅で上りの只見線を撮ったので、次の下りの只見線はいつものようにお立ち台のあるところで撮ろうかと思ったのですが、田んぼの中の道を進もうとすると猫じゃらしやら雑草やらが行く手を拒むのです。もう秋なんだな・・・そんな言葉が自然と口をついて出てきたのです。
お立ち台らしいのがある、そんなことに気づいてからと言う物の、他人と同じなのが許せなくて撮らなくなったりもしたのですが、やっぱり三角の山をバックに撮りたくて、ついついお立ち台に立ってしまうのです。でも同じような写真を撮れてるかは、僕自身違うだろうと思っているのです。
次の下りの只見線までは30分以上あります。いつもなら行かない会津美里町本郷地区の田園地帯に足を伸ばしてみます。大きく育った稲は今まさに緑色から黄色へと変わる瞬間のようで、田んぼを見て歩いている農家の人も、あとどれくらいで収穫だとか考えているかのように見えたのです。
夕方6時の下りの只見線は結局、後庵の踏切で撮ることにしたのですが、なんだか空には月がぽっかりと浮かんでいます。何か面白いことはないだろうかと考えた末に、踏切の遮断機と月を二本の電信柱の中におさめて撮るだなんて、自分でも面白いなと思う構図で撮ってみたくなったのです。
間違いがなければ今日の夕方6時の下りの只見線は3両編成です。稲刈りの季節になると空気がチクチクするような気がして、レンズ交換も避けたくなるのですが、今日は大丈夫だと思ったのです。下りの只見線がやって来ると、西の空の太陽は待っていたようにゆっくりと沈み始めたのです。
暦の上ではとっくに秋になっているこの季節は、もう一本只見線を撮りたくても暗くて無理になるのです。それを補うかのように小松原運動場でコスモスを手前にして夕焼けを撮ってみるのです。本当ならナイター照明なんか点いていて野球の練習なんかしてたらいいのに、そう思ったのです。


今日はここまでです。

いや、本当に今年の夏は写真撮りに出かけなかったですね。
自分でもびっくりするくらいです。

無茶しなくなったことは良いことなんでしょうが、写真を撮らなくなるのはちょっと問題かなと思います。

ただ、今年は会津美里町を中心に屋台カフェで【なかまづくりと地域づくり】をしている、いいあんべぇ(良い塩梅の意)さんに参加したり、新しいことにチャレンジできたのは良い傾向だと思っています。

一人で黙々と只見線を撮ることから、一歩前進したのか後退したのかわかりませんが、なにかしら先に進んでいるような感じはします。

そうそう、今年もラ・フェスタ・ミッレミリア(旧車の公道ラリー大会)の季節がやって来たのです。

自分が気づいていなかっただけなのか、ルートマップがグーグルマップで提供されています。

会津美里町本郷地区を通過するのは9月17日の午後2~3時くらいと言うことなのですが、どこで撮るか迷ってます。

ちょうど稲刈りの始まる季節なので、コンバインなんかと一緒に撮れるといいなと思っています。

県道72号線の氷玉峠に上って行く手前の、会津美里町本郷庁舎のあたりから福永の直線で撮ろうかと思っています。

万が一、これを見て下さっている本郷地区の農家さんがいらっしゃったら、ぜひとも稲刈りよろしくお願いします。

只見線の復旧工事も最終段階に入ってます。

チラッと読んだのですが、キハ110がレトロラッピングして走るそうです。

やっぱりキハ110も走るようになるのかと、ちょっとばかり複雑な気持ちになっています。

キハ110と言うと昔、八高線で乗ったのを思い出すのですが、キハ110になる前車種はなんだったか覚えてないのですが、駅で発車するときエンストして列車でもエンストするんだと驚いた記憶があります。

なんだか今日は話過ぎてしまったようですが、どうやら写真を撮れないうっぷんが溜まっているのかもしれません。

と言うことで、ボロが出ないうちにここらで終わりにしたいと思います。

それではまた。

この記事が参加している募集

ふるさとを語ろう

この街がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?