見出し画像

只見線のあるまちにて2021/07/06

はい、今日の天気予報はダメダメでしたね。昨日の段階では洗濯日和とか言っていたのに、日中小雨が降ったりと出かけるのに覚悟が必要でした。

今日はさすがに昔の写真ばかり使っていてもつまらないので、雨が降るのも覚悟のうえで根岸駅へ行ってきました。

あんまり前説が長いと本文まで読んでもらえなさそうなので、ここらで切り上げます。

いつも通り生暖かく見てやってください。


・農サイド(2021/07/06)

画像1

午後2時に起きるといつも通りいつもの場所へと出かけました。そこを午後4時前に帰ることにして、自転車で出かけることにしました。行き先は家を出る前から考えていた根岸駅です。この間、懐かしいルートを通ってじゃんりん踏切まで行ったのですが、根岸駅も数年前の大雨で最短ルートの橋が通行止めになっていたような気がしてたのですが、ちょっと早めに出て最短ルートを通ることにしました。途中市内の細い古びれた道を行くのですが、そこには今は亡きツノダ自転車の看板があるような味のある通りなのでした。


画像2

市内を抜け北会津地区を走っていると懐かしいお店がありました。10年前にも、とある人からとうふソフトクリームっておいしいよと聞いていて、どこにあったのか忘れていたのですが、この根岸駅に行くルートにあったようです。200円か・・・どうしようかなと思ったのですが、時間が気になったので次回のお楽しみということにして、自転車を先へと進めるのでした。


画像3

心配していた通行止めだった橋も問題なく通れて、時間もこれなら途中でとうふソフトクリームを食べれたんじゃないかというくらいの速さで着きました。約10キロを40分で走ったことになるのですが、早いのか遅いのかわかりません。手前に見えてきた根岸駅は看板のほうが、でかいんじゃないのかというくらい、こじんまりとした駅なのでした。


画像4

根岸駅も集札機が新しいものに変わっていて、ああ昔のタイプのほうが味があって良かったのになと思うのと同時に、本郷駅の夜に撮影したときに書いたように、ここだったら本当に周囲の田んぼのカエルが集札機の箱の中に入ってしまうんじゃないかと思い、変えるのも仕方ないなと思うのでした。


画像5

ここ根岸駅は駅舎の中に個人で撮られた只見線の写真が壁に飾ってあり、昔からこの状態なのです。なんで根岸駅だけ飾れるのか不思議に思っているのですが、答えはいまだにわかりません。注意書きに書いてあるような落書きでも破壊でもないし、う~ん、これは中田の観音に願掛けでもしてるのだろうかと思ってしまうのでした。


画像14

只見線の上りが来る隣の新鶴駅の方向を眺めてみると、だいぶ坂になっているようで、以前どこかで見たことのあるSLの写真が黒い煙を吐いていたのにも頷けます。踏切の警報機の音が聞こえて只見線がやって来るのがわかりました。それにしても線路の内側に生えた雑草がなくならないくらい、只見線は本数が少ないんだなとと変に納得してしまうのでした。



画像7

根岸駅に着いた只見線からは誰も降りてきません。チラッと見たところ高校生も少ないようです。車掌さんが窓から顔を出しドアの開閉を行いますが、女性の車掌さんでした。そう言えば、どこかで見たことあったような気がするなと思いつつ、車掌さんの写真を一枚撮らせてもらうのでした。


画像8

根岸駅で下りの只見線も撮ろうかと思ったのですが、時間もあったので場所を変えてみることにしました。一度、中田の観音のほうへ上って行き、じゃんりん地区を通って寺崎まで行こうとしました。中田の観音を写真にとろうかどうしようか迷っていると、中学生が「こんにちは」とあいさつをして走っていきます。こちらは急な出来事だったので、頭を軽く下げるだけにしたのですが、あいさつのできる中学生もいるもんだと感心したのでした。


画像9

中田の観音を過ぎ上り坂を上がっていくと、ちょうど葡萄のハウスの向こう側に磐梯山が見えるところがあります。10年以上前からこれはワイン用の葡萄だなと思っていたのですが、新鶴の人に聞いたらそうらしいとのことでした。それにしても磐梯山といえば小原庄助さんですが、飲み過ぎには注意したいものです。


画像10

じゃんりん地区を過ぎ、ユースホステルの前を通り寺崎のカーブへと向かいます。去年は一度だけ先客がいたことがあっただけで、ここはイベント列車でもない限り、カメラを持った人は見たことがありませんでした。そんなことを考えながら、只見線の下りを待っていると、大して待たないうちにやって来ました。バックに見えるはずの飯豊山が見えません。そう言えば飯豊山の雪がいつ消えるのか気にはなっていたのですが、こうやって梅雨の季節に雲で隠れて見えないうちに消えているのかもしれません。


画像11

いつもなら伊佐須美神社へと向かうのですが、一本早い只見線を撮っているせいか後庵の踏切へと向かうには時間が足りません。そう言えば駅前の食堂の猫どうなったかなと思い、立ち寄って見ることにしました。今日は寒くはないのですが、親猫子猫とも玄関マットの上に所狭しと寝ていることに、ちょっとばかり微笑ましく思ったりしたのです。


画像12

食堂を離れ高田駅へと向かってみることにしました。駅舎の前の花壇に座っている高校生がいます。どうしようかな駅舎に近づいてもいいかなと思ったのですが、遠くから望遠で狙うことにしたのです。日の丸が気になったのですが、そう言えばお田植え祭が近いことに気づいて、駅前の神社の御田に植えるんだっけなと思い出したのでした。


画像13

駅前の神社に寄ってみたのですが、すでに稲が植えてありました。あれ~おかしいな、まだ先の行事だったよなと思いながら、とりあえず写真を撮ってきたのですが、家に帰ってお田植え祭の日にちを調べてみると7月12日でした。でもお田植え祭の旗も立ってるし、どうなんだろうと少しばかり考え込んでしまうのでした。


画像14

今日は雨が降りそうなので、只見線を3本撮ったら帰ることに決めていました。でも、すでに雨がポツポツときているようです。次の只見線は会津坂下行3両編成ですが、時間はあるのでレンズを交換して撮ることにしました。いつものように望遠レンズではなく標準レンズで撮るのも、雲がかかった山も背景として悪くないなと思ったのです。そして撮り終えると、ポツポツと小雨が降る中を自転車で帰っていくのでした。


今日はここまでです。

今日は3本撮って帰ってきて正解でした。帰る途中もポツポツと雨が降っていたのが、家へ着いて1時間ほどしたら本降りになっていました。

久しぶりに写真撮りに出かけたのは良かったのですが、ここだってところを撮り逃がしたりして、ちょっとばかり後悔しています。

明日も天気が悪いんだか雨が降るんだか、天気予報によって違っています。今日のように慎重にいきたいと思っています。

それではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?