マガジンのカバー画像

ネットラヂオ 旅の鳴る木

138
ネットラヂオ 旅の鳴る木 過去放送まとめ
運営しているクリエイター

#ナミヒラアユコ

私は東京ディズニーランドに一人では行けませんが、アナハイムのディズニーランドには気にせず行けてしまいます。旅先だから… 的なメンタルってあってまさに「旅の恥はかき捨て」。

皆さんは海外での恥ずかしかった経験、海外だからできただろう思い切った経験はありますか?

・1/28公演ありがとうございました!
・海外で恥ずかしかった話
・語り「オクラホマの回転美容院」

◆「憂世離れ」配信
https:

もっとみる
00:00 | 00:00

先日podcast『山と旅と僕』ののび太さんと青ヶ島料理店に飲みに行ってきました。

満足感や達成感という一見ポジティブな感情だけではなく、好きな事をやり通した結果生まれる一見ネガティブな感情も共有できる事は特別です。

本日の語りは伊豆大島での珍事件について。

・巻物が得意なナミヒラさん
・1月28日ワンマンに向けて
・のび太さんと青酎
・語り「いらぬ親切」

◆「憂世離れ」配信
https:

もっとみる
00:00 | 00:00

東京は世界中から観光客が訪れる巨大都市ですが僕にとっては26年間生活をしている街で数え切れないくらいの“運命的出会い”と“一期一会”を積み重ねてきました。今回は東京や新宿のある側面について話します。

・名古屋ありがとう
・常連認定されたいなら一人で
・東京のお薦め観光スポット
・語り「東京」

◆「憂世離れ」配信
https://linkco.re/nD2PHHxS?lang=ja

◆「道」配

もっとみる
00:00 | 00:00

2023年も『旅の鳴る木』をご視聴、ご支援下さりありがとうございました!心からの謝意をお伝えします。この番組が出会いを生み、ナミヒラさんへの沢山の支援にも繋がりました。それを痛感する一年でした。

今年の漢字でお話ししていますが非常に悩ましい一年でした。しかし出会いに救われたのも事実。年の瀬に残ったのはリスナーさんやpodcast仲間への感謝。

・正月の過ごし方
・今年の漢字
・今年の漢字二文字

もっとみる
00:00 | 00:00

2023年もあと10日あまりとなりました。皆様にとってどんな一年となったでしょうか?

今年のナミヒラさんはクラファン、レコーディング、リリースライブと大変忙しかったですが沢山の繋がりを感じる事ができたようです。

私は執筆業の本格化、実験的イベント、YouTube開設などチャレンジが多い一年となりました。

皆様本当にお疲れ様です!そんな訳で今週の旅の鳴る木は「2023年を振り返る」をテーマにお

もっとみる
00:00 | 00:00

心残りは旅の動機になるもので再訪の可能性を高めます。それを教えてくれたのは礼文島の大自然でした。心残りに導かれまたあの島を訪れると確信しています。

・昨今の忘年会事情
・大ナミヒラアユコ展
・先輩のかわいがり 北海道編
・語り「心残り」

◆「道」配信
https://linkco.re/UMMBbH3b

◆「道」リリックビデオ
https://www.youtube.com/watch?v=

もっとみる
00:00 | 00:00

青森には特別な想いがあります。無理な自転車旅をして青森に辿り着いた時に私が得たのはその後の旅を左右する大切な結論でした。

私にとって自転車はスーツケースに等しい。旅の手段であって目的ではないのです。

・カリバカリー4周年
・オトナリのクリスマス
・菅井の肋骨にヒビ
・語り「旅じゃない…」

◆「道」配信
https://linkco.re/UMMBbH3b

◆「道」リリックビデオ
https

もっとみる

今週はDAYSツアーの飛騨高山、名古屋編です!拓真くんとの怒涛のデュオ巡りも11月30日(木) 六本木でのライブが今年最後!

飛騨高山での歴史の美しさを感じ、名古屋ではミュージシャンとして当たり前だけど思うのが難しい事に気づきました。

出会ってくれた皆様、足を運んでくれた皆様ありがとうございました!

・飛騨高山「久田屋」へ
・朴葉味噌に感動!
・打ち上げはやっぱり「三車」!
・名古屋の午後を

もっとみる

今週はDAYSツアーの宮古島特集です!ナミヒラさんが自身のルーツを確認する旅に出掛けました。

変わっていたもの、変わらなかったこと

家族で宮古島を旅したナミヒラさんが感じた事とは…
皆さんもご自身のルーツや歴史を感じつつお聴き下さい。深い深い旅のお話。


◆「道」配信
https://linkco.re/UMMBbH3b

◆「道」リリックビデオ
https://www.youtube.co

もっとみる

ちょうど10年の今頃、私は人生で最も苦しく充実した時間を過ごしていました。ニューメキシコの砂漠のハイウェイをひた走り、宿に着けばファストフードをバドワイザーやミラーで流し込む、そんな日々はこの上なく輝いていました。

アメリカはファストフードを繋ぐ旅。またあの乾燥した大地を走りたいな。

オープニングトークではナミヒラさんの活動について話しており重大発表をしていますのでお聴き逃しなく!!

・ナミ

もっとみる
00:00 | 00:00

散歩というのは旅の原点ではないでしょうか?そんな風に思う事があって私は可能な限り歩く様にしています。

目的もなく歩くと自分が全く想定していなかった楽しみが見つかりそれが目的へと変わっていきます。

皆さん最近歩いていますか?

・レコ発ワンマンを終えて
・10月のDAYS ライブスケジュールについて
・歩く!歩く!歩く!
・語り「自分の中の特別」

◆スポンサー募集
『旅の鳴る木』では店舗や商品

もっとみる


コロっとメンバーズCD、お渡し会&発送日まで後三日となりました!

「日日の彩彩hibino-iroiro」というタイトルでできた宝物です。みなさんにお届けするのが待ち切れません!

さて、神津島釣り旅。釣果も当然大事ですが、釣りが“釣り旅"になったわけとは...?出会い、再会、そこには不思議な「人との縁」がありました。

・コロメンCDお渡し会&発送日まであと3日!
・ビール×音楽なイベント!

もっとみる
00:00 | 00:00

ホーチミンのホテルに着くとロビーの地べたに座り込んで泣きじゃくる日本人女子大生が二人… 一体何があったのか…?!

ベトナムのホーチミンはバンコクやクアラルンプール、バンダル・スリ・ブガワンなど他の東南アジアの都市と少し違うギラギラ感が!

【今週のメニュー】

・ナミヒラさん歌録り終了!
・バイクタクシーと手紙
・泣きじゃくる女子大生
・戦争証跡博物館

◾️エンディング曲
杉瀬陽子「Clem

もっとみる

先週に引き続きナミヒラアユコひとりでの放送回です。
菅井さんの喉は快方へ向かっていますが、大事をとってお休みしてもらいました。
皆さんも花粉や気温差などあるこの季節、ご自愛くださいませ。

4月16日(日)溝の口neoneraでのイベント「Our meeting」でもゲスト出演していただくJiLL-Decoy associationのchihiRoさんの配信収録ライブにお邪魔した話や、K-mix収

もっとみる