見出し画像

緩んだ財布のヒモを結びながら、「今、お金をかけた方がいいものって何だろう」と考えてみた

1106記事目

こんにちは、旅人先生Xです。

今日は、「今、お金をかけたほうがいいものって何だろう?」と考えてみたので、そのことについて書きていきます。

新年度を迎える整理整頓の役にも立つかなと思いますので、ぜひ、目を通していってみてください。

目次は、以下の通りです。


気付いたら財布のヒモが緩んでいた私


最近、出かけたり、人に会ったりすることが増えて、出費が重なっていました。

それに伴い、ちょっと飲み物買おうかなとか、ちょっと寄り道してご飯食べようかなということも増えました。

それくらいならまだいいのですが、行動は更にエスカレート。

「これほしいなぁ」と思ったものを衝動買いするという行為にまで及びました。

衝動買いといっても、1000円ちょっとの話なのですが、財布のヒモが緩み切って、もはやヒモの役割を果たしていないことに衝撃を受けました。




衝動買いで受ける衝撃。

緩んだ財布から飛び出した千円、それと同時にゆるむ涙腺。

語呂はいいけど、いいのは語呂だけ。




「これは困ったものだ」と友人と話している時に話題にしました。

その時の話の中で私は「衝動買いでも、自分に必要なものだったらいいんじゃない?」と言われました。

確かに。

その通りだ。

その通りなんだ。

ん??

まてよ…

自分に必要なものってなんだ??

私はその時に気付きました。

今の自分に必要なものを自分が分かっていないのではないかということに。




財布のヒモを締めながら考えた「今の自分に必要なものってなんだろう」


家に帰った私は、とりあえず、心の中で財布のヒモをギリギリと締めながら考えました。

「今の自分に必要もの」って何だろう。

整理整頓しながら、「これはいる。これはいらない」とかはよくやってきました。

ですが、「そもそも何が必要か」ということについては、あまりゆっくり考えたことなかった気がします。

せっかくだから、この機に考えてみることにしました。




そもそも「今の自分に必要なもの」がぼんやりしているので、そこを定めます。

私の感覚的に今の自分に必要なものは「なくて困るもの⇒必要最低限のもの」という感じではありません。

ではなんなのか。

悩ましい。

今のところ考えた中でしっくりくるのは、今の自分に必要なもの=「望んでいる状態に自分を近付けてくれるもの」かなと思いました。

例えば、生活や仕事などの活動をする際に、自分の望みに近付くために役立ってくれるものは必要なものな気がします。

今のところ、これでよいとしましょう。




自分は、意外と必要なものにお金をかけていないかもしれない

今の自分に必要なもの=「望んでいる状態に自分を近付けてくれるもの」というところまで思考が進みました。

ここまで考えて感じたのは、「もしかすると自分は必要なものにお金をかけていないのでは?」という恐ろしい現実です。




仕事道具を例に考えてみます。

支給されるものでやりくりしていました。

確かにそれは間違ったことではないのでしょうが、今回私が考えた「今の自分に必要なもの」を考慮すると疑問が残ります。




例えば、ボールペン。

支給されているものを使えばことたります。

ですが、何色か一つにまとまっているものを使えば、持ちかえたり探したりする手間も省けますし、持ち物もスッキリします。

自分は、時間を有効活用したいし、整理整頓もしておきたい気持ちが強いです。

そう考えると必要じゃん。

持っていないじゃん。

必要ものにお金使ってないじゃん!!!




ふぅ…

現実を受け止めました。

たかがボールペン一つですが、されどボールペン。

この例からも分かりましたが、私は「今の自分に必要なもの」をしっかり考えていなかったために、必要なものにお金をかけていないということがわかりました。

衝動的にポストカード買ってる場合じゃなかった。

4色ボールペン買うべきだったんだ。




私は、意外と「必要なものにお金をかけていない」ということがあるかもしれません。

あなたはどうでしょうか。




情報があふれて、購買意欲もそそられまくる現代ですが、「今の自分に必要なものは何だろう」ということを定期的に考えながら、持ち物を上手くモノやお金と向き合っていきたいと思います。





お読みいただきありがとうございました。

みなさんのスキやフォロー、コメントが私の励みになっています。

ぜひ、応援のスキやコメントいただけると嬉しいです。

よろしくお願いします!




【最近の記事まとめ】


いただいた分は、若手支援の活動の資金にしていきます。(活動にて、ご紹介致します)また、更に良い発信ができるよう、書籍等の購入にあてていきます!