マガジンのカバー画像

徒然なるままに

31
文字通り、徒然なるままに書いたものです。
運営しているクリエイター

#気候変動

2024年春・世界の異常気象

2024年春・世界の異常気象

 

 世界各地で異常気象が続いているようです。関連の記事を集めてみました。記事を集めてみると、気候異常の深刻さがひしひしと伝わってきます。

アフガニスタン北部で洪水、315人死亡 アフガニスタン北部では、複数の村が豪雨による洪水に見舞われ、315人が死亡し、1600人余りが負傷したといいます。は被害がさらに拡大する恐れがあるとのこと。。
 家屋数千戸が被害を受け、多数の家畜が失われ、医療施設の

もっとみる
2024年 アジアの気候危機

2024年 アジアの気候危機

 日経新聞が FINANCIAL TIMES (https://www.ft.com/)の記事を紹介しています。

 この記事によりますと、国連の世界気象機関(WMO:World Meteorological Organization)はアジア地域に気候変動の深刻な影響が表れていると警告を発したとのこと。

 なんか、今年も気候危機は確実に進行していくようで恐ろしいです。記事ではアジア各国の気候危

もっとみる
気候変動の影響で屋外労働者が年86万人死亡!これはヤバいでしょう!

気候変動の影響で屋外労働者が年86万人死亡!これはヤバいでしょう!

 2024年4月22日に発表された、国際労働機関(ILO)の報告書『気候変動に伴う職場の安全と健康の確保』によると、世界の労働者の70%以上が気候変動に関連したリスクに晒されており、毎年数十万人が死亡しているとのことです。
 その中でも、大気汚染によって、屋外労働者が年間約86万人が死亡しているといいます。
 また、特に貧困地域の労働者が気候変動による影響による危険に晒されているとも指摘されていま

もっとみる
環境危機とコモンと時間

環境危機とコモンと時間

 斎藤幸平さんの記事を紹介したと思います。
 斎藤さんはパーマをかけた方がカッコよくて、より、若く見えますね。
 髪の貧しい私としては羨ましいです。

 斎藤幸平さんにはもっともっとメディアに出て、発言してほしいと思います。この記事も良かったです。

 記事の冒頭を紹介します。

 介護も当然、このコモンですよね。コモンとしての介護ということを、もっともっと広げていく必要があると、要介護状態に近づ

もっとみる
異常気象と若者の異常認識 

異常気象と若者の異常認識 

 スリーエム ジャパンが気候変動などについて世界で実施した調査結果を発表しています。

 この調査結果では、「気候変動への対応はどの程度重要ですか?」との問いに対し、「特に意見はない/気にしない」と回答した日本の若年層(18-34歳)は13%と、調査対象10カ国の中で唯一10%(グローバル平均5.1%)を超える結果となったといいます。
 要するに、最も気候変動の影響を受けるだろう若者たちが気候変動

もっとみる