すずてん

現在某化学メーカー研究員。高校・大学と合唱にうちこむ。社会人では趣味でデザインの勉強し…

すずてん

現在某化学メーカー研究員。高校・大学と合唱にうちこむ。社会人では趣味でデザインの勉強したりプログラミングの勉強したり趣味でカメラしたり車乗ったり。どこへ行くのかこの男は…。 Website: https://www.suzuka-sumiyoshi.com

マガジン

  • 30-DAY LESSON

    ゲイリー・グラポ氏の「やりたい仕事の見つけ方」の30-DAY LESSONにならって、自分の本当にやりたい仕事を探していく日記です。

  • 学生指揮者のノウハウ棚卸し

    自分が大学生の頃、合唱団の学生指揮者だったときの、”前に立つ人”として過ごしてきた中で身につけたスキルを、後々の自分のためにも書き記しています。

記事一覧

Day27 困難は乗り越えられると信じる

二十七日目です。すずてんです。 これまで書いてきた自分の本当にやりたいことを達成する上で、予想される困難はどんなものかということを洗い出してみて、さらにその困難…

すずてん
4年前
6

Day26 勇気を持って、まず行動する

二十六日目です。すずてんです。 最後の六分の一にさしかかり、いよいよラストスパートという感じです。ここまで長かったですね()。 最後の週の最初の日は、勇気を持っ…

すずてん
4年前
3

Day25 自分の夢を声に出す

二十五日目です。すずてんです。 自分のやりたいことを言葉の力、発話の力を利用して実現していこうというのがこの項目ですね。 昔から宗教とか政治とか、言葉の力を利用…

すずてん
4年前
4

Day24 自分を売り込む

二十四日目です、すずてんです。 久々の更新になりました。最後の日から何日経ったかわからないですが、二十四日目です!。。 今日は自分をアピールして、自分のやりたい…

すずてん
4年前
2

不意に届いた500円相当の参加券、あなたはどうする?

お久しぶりです、すずてんです。 最近投稿が滞っておりまして、久々にですが更新しようと思い、キーボードを叩いている次第であります。 私生活の方(というか会社の方で…

すずてん
4年前
3

Day23 人を巻き込む

二十三日目です。 今日は自分の掲げたプランに対して、人を巻き込んで、支援してもらおう、アドバイスしてもらおうという項目です。 誰かに相談すること、とかくプライベ…

すずてん
5年前
4

Day22 将来のために時間を投資する

二十二日目です。 今日の内容としては、新しいキャリアにチャレンジする、新しい自分に向かって一歩踏み出してみる、となってみたはいいもののじゃあ実際にその活動に割け…

すずてん
5年前
1

Day21 すでに成功している自分を演じる

二十一日目です。 毎日毎日更新することは別に強制されているわけではないので、今週の土日はゆっくり過ごしていました。これぞ自分のペースでできることのいい点ですね。…

すずてん
5年前
1

練習とイメージ練習

さて、いよいよ実際に体を動かしてプレゼンの練習を行なっていきましょう。大人数を相手にするのです、綿密な準備が後々のあなたを救いますよ。 少人数での”練習”まずは…

すずてん
5年前

場をつなぐ

場をつなぐことは大事 後で編集するよ

すずてん
5年前

Day20 不安との付き合い方を知る

二十日目です。 今日はこころ穏やかに過ごせているので、更新いたします。いよいよ残り十日となりました。これからどんどん前へ進んでいかねばという時期かと思います。 …

すずてん
5年前

一から初めて感動したこと

こんばんは、鈴鹿です。 今日も忙しくて更新こんな感じです。山場です。 昨日更新して、一からやーんって投稿したんですけど、note運営さんの心意気に感動したので今日は…

すずてん
5年前
2

また一から

いや、やってしまいました。 今帰ってきました、まぁいずれこういう日が来るとは思ってましたが、飲み会とか、残業とか、そういうことで日をまたぐと連日更新ってやっぱり…

すずてん
5年前
1

極めることが正義なのか

備忘録と自分が今日思ったこと、メモです。noteです笑。 あと一番下に今回買った日本酒をメモしてます。 自分は飽き性です。はっきり言って。 でもその分いろんなことに興…

100
すずてん
5年前
1

Day19 プランは変わるものと覚えておく

十九日目です。 自分のやりたいことに対して、結構奥深く細分化してプランを組んでみました。具体的にやるべきことといつまでにどれだけを達成すべきか目標を明らかにした…

すずてん
5年前

一ヶ月毎日更新してみて

おはようございます、すずかです。 昨日めでたく、自分がnoteに投稿し始めて、毎日連続で投稿するようになってから、一ヶ月(31日)が経ちました。 最初noteを書き始めた…

すずてん
5年前
4

Day27 困難は乗り越えられると信じる

二十七日目です。すずてんです。

これまで書いてきた自分の本当にやりたいことを達成する上で、予想される困難はどんなものかということを洗い出してみて、さらにその困難に対する対処を考えてみようという項目です。

大事なことは、やりたいことに対して起こりうる困難に対しては、どんな対処をもってしても乗り越えていけると信じること。

やってみたいこと、MIエンジニアやデザイナーなど、今までの専門性から脱して

もっとみる

Day26 勇気を持って、まず行動する

二十六日目です。すずてんです。

最後の六分の一にさしかかり、いよいよラストスパートという感じです。ここまで長かったですね()。

最後の週の最初の日は、勇気を持ってこうどうしようというところです。

個人的に「勇気」という文字で思い出すのは、皆さんご存知かと思います「ゼルダの伝説」シリーズに出てくる主人公の「リンク」ですかね。
彼は勇気のトライフォースを身に宿すことができることを各シリーズで特徴

もっとみる

Day25 自分の夢を声に出す

二十五日目です。すずてんです。

自分のやりたいことを言葉の力、発話の力を利用して実現していこうというのがこの項目ですね。
昔から宗教とか政治とか、言葉の力を利用して実現したいことを実現していくということがなされていますね。ここではその力を我々も利用してやりたいことを実現していこうということです。

それと大事なことが書いてあったので紹介しようと思います。

「今後、人に会ったときは、今のあなたで

もっとみる

Day24 自分を売り込む

二十四日目です、すずてんです。

久々の更新になりました。最後の日から何日経ったかわからないですが、二十四日目です!。。

今日は自分をアピールして、自分のやりたいこと、やっていることを以下に売り込んでいくことが大事かということを述べている項目でした。

自分はどうも昔から自分の思っていることややりたいことをアピールすることが苦手で、よく人から「すずてん君は何をやりたいのかよくわからない」とか、上

もっとみる

不意に届いた500円相当の参加券、あなたはどうする?

お久しぶりです、すずてんです。

最近投稿が滞っておりまして、久々にですが更新しようと思い、キーボードを叩いている次第であります。

私生活の方(というか会社の方ですが・・・)がかなり落ち着きを見せはじめているので、そろそろnoteやブログの更新を再開しようかなと。

連日投稿していた30DayLessonの方も連載が止まってしまっているので、こちらもきっちりやり遂げて色々リアルにも動きはじめない

もっとみる

Day23 人を巻き込む

二十三日目です。
今日は自分の掲げたプランに対して、人を巻き込んで、支援してもらおう、アドバイスしてもらおうという項目です。

誰かに相談すること、とかくプライベートや人生に関することを他人に相談することを嫌う傾向がある人もいるようです。かくいう自分も人に人生のことを相談することが滅多にないのでその気持ちはよくわかります。

人に相談してしまったら何かしらの結果を出さないといけないのではないのかと

もっとみる

Day22 将来のために時間を投資する

二十二日目です。
今日の内容としては、新しいキャリアにチャレンジする、新しい自分に向かって一歩踏み出してみる、となってみたはいいもののじゃあ実際にその活動に割ける時間はいったいどれくらいあるのか?という内容です。

一週間の時間が168時間なので、そこから睡眠、食事、通勤、仕事、家事、等々の時間を引いていって、純粋に残って得られた時間が、自分がやってみたいキャリアを実現するために使える時間であると

もっとみる

Day21 すでに成功している自分を演じる

二十一日目です。
毎日毎日更新することは別に強制されているわけではないので、今週の土日はゆっくり過ごしていました。これぞ自分のペースでできることのいい点ですね。一方で休む必要がなければ別に土日だって仕事をしていい。それがフリーランスの本当の強みだと思います。

フリーランスにはなってないですが笑

今日の題名になぞってやってみました。
今日は、新しいやってみたいキャリアで、すでに成功している自分に

もっとみる
練習とイメージ練習

練習とイメージ練習

さて、いよいよ実際に体を動かしてプレゼンの練習を行なっていきましょう。大人数を相手にするのです、綿密な準備が後々のあなたを救いますよ。

少人数での”練習”まずは身内やそれに準ずる人に手伝ってもらいながら練習をしていきましょう。
親しい友人や、家族に手伝ってもらうのが一番あなたの気が楽になるでしょう。練習といっても、相手がいる時点でそれは本番と一緒です。決して手を抜かず、最初から最後までプレゼンを

もっとみる

場をつなぐ

場をつなぐことは大事

後で編集するよ

Day20 不安との付き合い方を知る

二十日目です。
今日はこころ穏やかに過ごせているので、更新いたします。いよいよ残り十日となりました。これからどんどん前へ進んでいかねばという時期かと思います。

今回は新しいことへ挑戦する時、全く新しい分野へ踏み出す時の不安との付き合い方をどのようにしていくかが書いてあります。

変化する、ということに、人は不安を感じるのです。

新しいことへ取り組む時は人間不安を感じるものですね、就職、転職、結

もっとみる

一から初めて感動したこと

こんばんは、鈴鹿です。
今日も忙しくて更新こんな感じです。山場です。

昨日更新して、一からやーんって投稿したんですけど、note運営さんの心意気に感動したので今日はそれを更新しようかと。

確かに昨日連続更新記録は31日で途切れてしまったんですけど、それを承知の上で更新してみたら。

「6週間連続の更新です!すごい!(意訳)」

と表示されて、思わず「ああ更新していてよかったー」と思いました。

もっとみる

また一から

いや、やってしまいました。
今帰ってきました、まぁいずれこういう日が来るとは思ってましたが、飲み会とか、残業とか、そういうことで日をまたぐと連日更新ってやっぱり難しいですね。

まぁまた積み上げていきます。
これまで積んだものが消えるわけでは無いし、好きで書いていることなので。

ではでは、今日はゆっくり休みます。

極めることが正義なのか

備忘録と自分が今日思ったこと、メモです。noteです笑。
あと一番下に今回買った日本酒をメモしてます。

自分は飽き性です。はっきり言って。
でもその分いろんなことに興味があるんです、齧るだけでも新しい知識や経験に触れることができるとすごく嬉しいんです。

最近年齢を重ねてきてか、仕事で「あと数年で管理職になるんだから」とか「大学院卒で就職したんだからもっと専門性磨かないと」とか言われます。まぁ確

もっとみる

Day19 プランは変わるものと覚えておく

十九日目です。
自分のやりたいことに対して、結構奥深く細分化してプランを組んでみました。具体的にやるべきことといつまでにどれだけを達成すべきか目標を明らかにしたことによって、改めてやりたいことに対して棚卸しができた気がします。

プランは直線とは限らず、時に回り道もある。

今日の項目はそんなお話しを具体例を交えて書いてありました。
決してプランとして紙に書き出した通りに物事が進まなくても焦ったり

もっとみる
一ヶ月毎日更新してみて

一ヶ月毎日更新してみて

おはようございます、すずかです。

昨日めでたく、自分がnoteに投稿し始めて、毎日連続で投稿するようになってから、一ヶ月(31日)が経ちました。

最初noteを書き始めた時は、こんなに続くとは思ってませんでした。というのも自分結構飽き性なのもあって、これまでもこういったことって飽きて途中で放置しちゃったりということが多かったんです。

ただ、今回noteを続けるにあたって支えになったのは、写真

もっとみる