マガジンのカバー画像

須坂暮らしの関連マガジン

8
長野県須坂市に関連する記事をまとめています
運営しているクリエイター

記事一覧

空き家の購入に向けた検討(思った以上に大きい落とし穴があった)

空き家の購入に向けた検討(思った以上に大きい落とし穴があった)

皆さんこんばんは。
須坂市地域おこし協力隊の北です。

実は今、生まれ故郷である石川県能登半島にボランティアに来ております。

私自身も1月1日に金沢の実家で被災しました。
今は両親もありがたいことに普通の生活を送れています。

私は須坂市で暮しながら、今回は須坂市の職員として派遣を受けて
この地に足を踏み入れました。

そして災害地の1日も早い復興を心より祈っております。



話は変わります

もっとみる
廃れた商業施設に唯一残る喫茶店「ニュースコー」(@長野県須坂市)

廃れた商業施設に唯一残る喫茶店「ニュースコー」(@長野県須坂市)

三連休は長野に行っていた。
2日目は予定を立てていなかったのでどこにでも行き放題だった。なので、以前知人から教えてもらった喫茶店『ニュースコー』を訪れに長野県須坂市に降り立った。

少し歩くと現れたのは廃れた商業施設。
恐る恐る入口から入ってみると、
シャッター街の中に唯一看板が立つ店があった。ついに来てしまった~~

2階まで上がり、ドアを開けるとすこし曇った店内に結構お客さんがいた。いちごジャ

もっとみる
須坂市のおすすめ温泉・銭湯 須坂温泉 古城荘

須坂市のおすすめ温泉・銭湯 須坂温泉 古城荘

今回は大の温泉・銭湯好きの私から、須坂温泉 古城荘をご紹介させていただきます。

私が紹介する温泉・銭湯は、温泉成分などは特に考慮していません。恥ずかしながら、そういった成分などは特に調べておらず、景色や居心地などの特徴を私の主観で判断させていただいておりますので、ご了承くださいm(__)m

愛知県に住んでいる時から銭湯はちょくちょく行っていて、色んな事に行き詰ったときによく「らくだの湯」(らく

もっとみる
須坂市のおすすめ温泉・銭湯 湯っ蔵んど

須坂市のおすすめ温泉・銭湯 湯っ蔵んど

今回は大の温泉・銭湯好きの私から、須坂市の湯っ蔵んどをご紹介させていただきます。

私が紹介する温泉・銭湯は、温泉成分などは特に考慮していません。恥ずかしながら、そういった成分などは特に調べておらず、景色や居心地などの特徴を私の主観で判断させていただいておりますので、ご了承くださいm(__)m

愛知県に住んでいる時から銭湯はちょくちょく行っていて、色んな事に行き詰ったときによく「らくだの湯」(ら

もっとみる
【須坂市】おはよう市に行ってきました

【須坂市】おはよう市に行ってきました

9月16日(土)の本日、須坂市で行われた「おはよう市」に行ってきました。
須坂市では少し前に「須坂市まちの賑わい創出プロジェクト」というものが始まったみたいで、楽しそうなイベントがちょこちょこ行われるようになりとても嬉しいです。

長野県北信地域で暮らすようになって早7年目。
地域のイベントは子育て世代向けかご年配の方向けのものが多く、子どものいない私達夫婦にはあまりご縁が無かったのですが、ここ最

もっとみる
【長野】「かき氷専門店 ふたばや」レポ

【長野】「かき氷専門店 ふたばや」レポ

目を覚ますと、めいいっぱいの太陽光で寝室が満されていたある朝。まだ今日ははじまったばかりだというのに、すでに布団の上でじっとしていられないぐらい気温が高くなっていました。

こんな休日は気になっていたかき氷屋さんに行こう!ということで、夫を誘って須坂市に新しく出来た「かき氷専門店 ふたばや」に行ってきました。

11時頃に入店したところ、すでに席は残り1つという状態。須坂市出身の夫は「須坂でこんな

もっとみる
【Dettiツアー in 須坂 vol.1】レポート

【Dettiツアー in 須坂 vol.1】レポート

2022年「ゲストハウスがまちを変える」の出版後、ありがたいことに宿を開業したいという方から多くの問い合わせをいただきました。なかでも多かった「本には載っていないより具体的な話を聞いてみたい」といった声にお応えるべく、まちと宿を体験するDetti ツアーを企画。

今回は、3月12、13日の2日間で行われた、長野県須坂市でのDettiツアーの様子をお届けします。

こんにちは!
ゲストハウス品川宿

もっとみる