マガジンのカバー画像

書くことが楽しくなるnote

97
書くことを仕事にしたい、書くことを楽しみたい、書くことを好きな私が「書くこと」について考えた記事をまとめました。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

心のデトックスがしたい人必見の、書くモヤモヤ整理術

心のデトックスがしたい人必見の、書くモヤモヤ整理術

私は、日常の色んなことをとにかく「書くこと」で、整理してきました。

その中でも、幼少期からしているのが、自分の中にあるモヤモヤ整理。

今日は、自分自身の整え方について書いてみようと思います。

モヤモヤは言語化してデトックスネガティブな感情を抱いた時、相手に伝える伝えない、解決するしないに関わらず、モヤモヤをモヤモヤのまま放置しては、ストレスが溜まる一方です。

では、どうするのか。

思いつ

もっとみる
「3good things」を書き続けてわかった、ご機嫌に暮らすコツ

「3good things」を書き続けてわかった、ご機嫌に暮らすコツ

わたしの毎日の習慣のひとつに、その日にあったよかったことを3つ書き出すというものがあります。

これを続けて5ヶ月目。

振り返ってみる中で、考えたことをつらつらと書いてみたいと思います。

ご機嫌に暮らすコツは、発見力「3good things」の1つ1つ見てみれば、本当に些細なことが書いてありました。

・ファミマのチーズケーキがおいしかった
・ずっとやろうと思っていたキッチン掃除ができた

もっとみる
「書く」ツール選びは、ライフスタイルに合わせて

「書く」ツール選びは、ライフスタイルに合わせて

0歳児の育児がスタートしてから、習慣化できていたはずのノートを開かない日が続いていました。

書きたいことはたくさんあるのに…
書けないことがもどかしい…

そこで、なんでノートは書けなくて、noteは書けているのだろうと考えて行き着いた、書くためのツール選びについてつらつらと書いてみます。

書くことに充てられる時間で選ぶ書くスピードは、圧倒的にデジタルの方が早いですよね。

ちゃちゃっとスキマ

もっとみる
心から楽しいと思うことを、淡々と。

心から楽しいと思うことを、淡々と。

心から楽しいと思っていたことが、ある日突然「これなんのためにやってるんたろう?」とか「なんか、苦しいな」と思う瞬間があったとしたら…

それは、きっと生産性があるかや、お金を生み出しているかどうかを気にし始めた時なんじゃないかと思った話を書きます。

人間の性質から分かる、楽しいことが「苦しくなる」理由「限りある時間の使い方」に書かれていた人間の性質は、3つ。

楽しいはずなのに、苦しい。そんな時

もっとみる
わたしが「毎日更新」に、こだわる理由

わたしが「毎日更新」に、こだわる理由

毎日noteを書き続けて490日。

なぜ、こんなにも続けられたのかを考えてみると、当然楽しいからというのが答えなのですが、490日の間には、書くのがしんどい日もありました。

コロナに感染した日やつわりの時期などの体調不良の時。疲れが溜まっていてなんとなく書くことがしんどい日。

それでも、書き続けた理由は、「毎日」にこだわっていたからです。

毎日にこだわる理由について、つらつらと書いてみたい

もっとみる
ワーママライフを楽しむnote活用術

ワーママライフを楽しむnote活用術

noteの毎日更新をはじめてから、わたしのワーママライフは充実度が増しました。

わたしなりのnote活用術についてつらつらと書いてみたいと思います。

日々の記録何か特別なことがなくても、とにかく毎日書くと決める。

それだけで、日常から得られるものが増えました。

変わり映えしない毎日の中にも、ちゃんとある宝物。

・子どもに気づかされたこと
・愛おしい瞬間
・大切なエピソード
・家族の思い出

もっとみる
振り返り習慣のメリット

振り返り習慣のメリット

昨日、たまたま目に留まったYouTube動画のタイトル「子どものメンタルが桁違いに強くなる1分間の習慣」。

現役保育士であり、YouTubeチャンネル登録者数70万人以上のてぃ先生の動画でした。

この1分間の習慣、実はずっと私が実践していることで、すごく嬉しくなりました。

それは、子どもが過去に何か上手にできたり、成功したことを収めた写真や動画を親子で振り返るという習慣です。

私は、息子が

もっとみる