マガジンのカバー画像

読みたいリスト

75
他の方の読みたい記事をストックしておく
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

米作りにチャレンジ2年目【田植え】

米作りにチャレンジ2年目【田植え】

昨年初めての米作りにチャレンジしたが、あっという間に2年目の田植えの時期となった。

本日は晴天、暑さだけが気になるところ。

今回はまた、昨年ご一緒した仲間とも打ち解け楽しみが増している。
加えて米作りは共同作業、作業が遅れた場合の仲間からのバックアップがあると思うと気持ちが楽になる。

そして米作り2年目ともなれば、田植えの仕方など少々要領も得ていることから暑さ対策をして不安なく直ぐに作業を開

もっとみる
デジタル庁2023年度事業 行政での生成AI利活用検証から見えた10の学び (3/3)

デジタル庁2023年度事業 行政での生成AI利活用検証から見えた10の学び (3/3)

デジタル庁のAI担当の大杉直也です。この記事では、業務に必要な情報検索機能に生成AIを活用する方法について考察します。本記事はAI事業者ガイドライン(第1.0版)の分類に従うと、AI提供者に向けた記事であり、情報検索やテキスト生成AIに関する専門的な内容を含みます。
本記事は、「デジタル庁令和5年度事業 行政での生成AI利活用検証の結果報告(以降、報告書とよびます)」から得られた知見を、よりわかり

もっとみる
起業予定者必見!失敗しない会社設立のポイント

起業予定者必見!失敗しない会社設立のポイント

起業を考えている方、会社設立時に気をつけるべきことをご存知でしょうか?
今回は、書籍「ストーリーでわかる起業家のためのリスク & 法律入門」を参考に、起業時に注意すべき3つの観点について紹介します。

1. 創業時の考え方設立すべき会社の種類

起業の際、合同会社と株式会社のどちらを選ぶべきでしょうか?
合同会社は設立費用が安いというメリットがありますが、株式を通じた資金調達ができないというデメリ

もっとみる
最新刊『心を守りチーム力を高める EQリーダーシップ』の発売日に、インスタLIVEをします!

最新刊『心を守りチーム力を高める EQリーダーシップ』の発売日に、インスタLIVEをします!

最新刊『心を守りチーム力を高める EQリーダーシップ』の発売日に、インスタLIVEをします!

EQを活かしたリーダーシップのあり方について、いろいろお話してみます。

5/16(木)日本時間22時〜
@yaephone

内向的な私ですが、心を込めてお話します。ぜひ遊びに来てください🌼

↓ インスタLIVEをするのがどれだけ勇気が必要かをVoicyで話しました!

DePINとは?3つの具体事例から分かる新時代のインフラ革命

DePINとは?3つの具体事例から分かる新時代のインフラ革命

近年、ブロックチェーン技術の進歩に伴い、様々な分野で分散型システムが注目を集めています。その中でも、DePIN(Decentralized Physical Infrastructure Network)という言葉が徐々に浸透しつつあります。しかし、DePINとは一体何なのでしょうか?本記事では、DePINの概要と、その具体的な事例を3つ紹介することで、この革新的な取り組みについて理解を深めていき

もっとみる