近藤弥生子 | 台湾在住ノンフィクションライター

オードリー・タンからカルチャー界隈まで、生活者目線で取材。著書『オードリー・タンの思考…

近藤弥生子 | 台湾在住ノンフィクションライター

オードリー・タンからカルチャー界隈まで、生活者目線で取材。著書『オードリー・タンの思考』『オードリー・タン 母の手記「成長戦争」』『まだ誰も見たことのない「未来」の話をしよう』『台湾はおばちゃんで回ってる?!』Voicyも👉https://beacons.ai/yaephone

マガジン

  • 有料版「台湾が気になるあなたへ」

    有料記事や、無料マガジン「台湾が気になるあなたへ」の中から、有料マガジンへ移行した記事たちです。生活者として、取材者として、ガイドブックには載らない台湾の話をお届けします。ワンコイン500円で、月に5本程度は更新する予定です。

  • オードリー・タンの父方の祖母・ツァイ・ヤーバオの自伝

    オードリー・タンさんの父方の祖母・ツァイ・ヤーバオ(蔡雅寶)さんの自伝を、ボランティアで翻訳させていただくことになりました。翻訳が終わり次第、五月雨式にはなりますが、少しずつnoteで公開していきます(最後にはひとつのPDFなどにして、無料で公開する予定ですが、きっとまだしばらく時間がかかると思います)。

  • 台湾が気になるあなたへ

    台湾で生活し、日々取材を重ねるなかで「これは日本に届けたい」と思ったトピックについて、時にインタビューも交えながらお届けする、台湾あちこち見聞録。多様性/教育/ジェンダー/環境/サステナブル/カルチャー/デザイン/マーケティング/デジタル・IT/海外移住/子育て…といった領域が中心になると思います。【一部記事は公開後、随時、有料マガジンへ移行します。個人的にはもっとふくらませたい取材の企画ネタ帳でもあるので、メディアから寄稿ご依頼も大歓迎です】

  • 掲載・出演

    掲載・出演などのお知らせをまとめております。

  • 音声プラットフォームVoicy

    パーソナリティを務めている音声プラットフォームVoicy「近藤弥生子の、聴く《心跳台湾》」関連をまとめています。

ウィジェット

  • 商品画像

    台湾はおばちゃんで回ってる?! (だいわ文庫)

    近藤 弥生子
  • 商品画像

    まだ誰も見たことのない「未来」の話をしよう (SB新書)

    オードリー・タン
  • 商品画像

    オードリー・タン 母の手記『成長戦争』 自分、そして世界との和解

    近藤 弥生子
  • 商品画像

    オードリー・タンの思考 IQよりも大切なこと

    近藤 弥生子

最近の記事

  • 固定された記事

拙著『台湾はおばちゃんで回ってる?!』(大和書房)の2刷が決まりました!

拙著『#台湾はおばちゃんで回ってる?!』(大和書房)の2刷が決まりました! 読んでくださった皆さま、制作に関わってくださった皆さま、気にかけてくださった皆さま、本当にありがとうございます。 紙の本と電子書籍があります↓ 私の人生がギュッと詰まった一冊、色々あったけど、この本がきっかけでワンオペでも子連れ台湾旅行に来てくださる方が増えていて本当に嬉しく思っています。 インフルエンサー/政治家のためのネット発信コンサルタントのあやじまさんの影響力がすごかったです。 思い

    • 「相手の言語で話す」

      昨年からずっと台湾式EQの本を書いていて、非常に大事だなと思ったポイントはたくさんあるのですが、そのひとつが「相手の言語で話す」ということです。

      • 第20章 澎湖から僑愛新村へ | 追尋 — 鹿港から眷村への歳月

         民国45年、政府は桃園・大溪エリアにある八德の松樹腳に台湾で二番目となる眷村を落成し、「僑愛新村」と名付けました。  蒋介石夫人が世界中の仲間に三軍の家族たちのための家を建てようと寄付を呼びかけてくださったと聞きました。  私たち澎湖の部隊にも割り当てられるとの知らせが届き、僑愛新村へ移りたい人は申し込みするようにとのことで、私たちのところからは我が家を含めた9家族が申し込んでいました。私たちは夫が安心して仕事に専念できるよう、仕事以外に子どもの世話や家事で苦労すること

        • 母親アップデートコミュニティさんのトークイベント「世界の子育てとジェンダー」

          昨晩は、母親アップデートコミュニティさんのトークイベントでした。    なんと150名ほどの方からお申し込みをいただいたそうで、リアタイでもたくさんの方と交流させていただきました。コメント欄の熱量がすごかったです。 企画実行を担当してくださったなつみさんのnoteもぜひ。 「母親を、もっとおもしろく。」母親アップデートコミュニティ

        • 固定された記事

        拙著『台湾はおばちゃんで回ってる?!』(大和書房)の2刷が決まりました!

        マガジン

        • 有料版「台湾が気になるあなたへ」
          近藤弥生子 | 台湾在住ノンフィクションライター
          ¥500 / 月
        • オードリー・タンの父方の祖母・ツァイ・ヤーバオの自伝
          近藤弥生子 | 台湾在住ノンフィクションライター
        • 台湾が気になるあなたへ
          近藤弥生子 | 台湾在住ノンフィクションライター
        • 掲載・出演
          近藤弥生子 | 台湾在住ノンフィクションライター
        • 音声プラットフォームVoicy
          近藤弥生子 | 台湾在住ノンフィクションライター
        • 執筆記事のお知らせ
          近藤弥生子 | 台湾在住ノンフィクションライター

        記事

          【トークイベントのお誘い】雑誌『PAPERSKY』が台湾で「台湾を編集するby PAPERSKY」展を開催

          大好きな雑誌『PAPERSKY』が台湾で「台湾を編集するby PAPERSKY」展を開催されます! 雑誌『PAPERSKY』は過去に3回も台湾特集を実施されています「台湾を編集するby PAPERSKY」展会場はSHIBAURA HOUSEの台湾拠点「温室」。 この展示を記念して、名物編集長のルーカスさんによるトークイベント「新たな価値を創造する編集 by PAPERSKY」が台北の「温室」で開催され、大変光栄なことに司会を務めさせていただくことになりました。 こんなこ

          【トークイベントのお誘い】雑誌『PAPERSKY』が台湾で「台湾を編集するby PAPERSKY」展を開催

          台湾政府内はTikTokもZOOMも禁止、サイバー攻撃のリアル、オードリー・タン率いるデジタル発展部実績紹介など

          オードリーさんや、デジタル発展部への攻撃

          有料
          120

          台湾政府内はTikTokもZOOMも禁止、サイバー攻撃のリアル、…

          台湾の街の景色が変わっていく「都市更新」の話

          築年数の古い建物、違法建築が次々と取り壊されている

          有料
          120

          台湾の街の景色が変わっていく「都市更新」の話

          【Voicyゲスト回】「自分がやりたかったことが台湾にあった」オーライトジャパン、マーケティングマネージャー酒井麻里子さん

          昨日は、世界にグリーン革命を起こし続ける台湾発のビューティブランド「オーライト」創業者へのインタビュー。 帰りのタクシー内で、日本から出張でいらしていたオーライトジャパンの酒井麻里子さんとVoicyを収録しました。 「日本にオーライトを知ってほしい」「自分がやりたかったけれどできていなかったことが台湾にあった」と語る麻里子さんと、ずっとオーライトを愛用してきた私の感動が少しでも伝わったら嬉しいです。 昨天去龍潭的歐萊德綠建築總部執行創辦人暨董事長葛望平先生專訪。 我的

          【Voicyゲスト回】「自分がやりたかったことが台湾にあった」オーライトジャパン、マーケティングマネージャー酒井麻里子さん

          雑誌CREAが台湾大特集、第二特集はフェムケアがテーマ!

          オンライン書店では完売してしまったという、雑誌CREAの台湾特集。台湾にも見本誌が届きました! 大充実の台湾特集は、なんと全93ページ表紙と巻頭グラビアを飾るのは超人気グループ「&TEAM」の台湾出身メンバーNICHOLASさん。 Amazon等オンライン書店では完売、書店やコンビニでの在庫のみとなっているという本号は、全93ページにわたっての台湾大特集。 青木由香さん、TOP TAIWANさん、片倉真理さんという三大巨頭がコーディネートを務められています。 台湾出身

          雑誌CREAが台湾大特集、第二特集はフェムケアがテーマ!

          【新連載】台湾から学ぶ「民主主義ってなんだろう?」vol.1 「台湾総統選挙 主権者は自分だ、この社会は自分たちのものだ」

          アソボットさんのオウンドメディアで始まった新連載 台湾から学ぶ「民主主義ってなんだろう?」 vol.1 「台湾総統選挙 主権者は自分だ、この社会は自分たちのものだ」がアップされました。 若干日にちが経ってしまいましたが、台湾在住の生活者として、総統選挙の振り返りを書いています。 この連載の始まりに寄せて配信したVoicyも、ぜひお聴きいただけたら嬉しいです。

          【新連載】台湾から学ぶ「民主主義ってなんだろう?」vol.1 「台湾総統選挙 主権者は自分だ、この社会は自分たちのものだ」

          台湾に移住した13年前と、これからの話

          3.11から13年 私が台湾に移住したのは、2011年2月のことでした。 東日本大震災が起こったのは翌月の3月のことで、その日その瞬間は、先輩駐在妻の皆さんに歓迎会を開いていただいていました。    震災の直後、数日後、私は自分が妊娠していることを知りました。    台湾華語も話せず、親戚や友人もいない台湾で長男を産み、シングルマザーとして6年間暮らし、働き、台湾人夫と子連れ再婚をして家族に次男が加わるなどこれまで色々ありました。    2011年の年末に生まれた長男は、今年

          台湾に移住した13年前と、これからの話

          第19章 長女の誕生 | 追尋 — 鹿港から眷村への歳月

           鹿港から澎湖に戻ってまもなく、私は自分が妊娠していることに気付きました。息子がもう3歳になっていて、私は娘が欲しいと強く思っていたところだったので、嬉しい気持ちでいっぱいになりました。  妊娠中、私は皆の服を作りながら、時折息子を連れて馬公に映画を観に出かけました。『聖女媽祖傳』という映画を観たことを覚えています。まだ6歳だった女優の張小燕が小さい頃の媽祖さまを演じていて、他にも李麗華などの古きスターたちが出演していました。  私は幼い頃から映画が好きで、新しい映画が出る

          第19章 長女の誕生 | 追尋 — 鹿港から眷村への歳月

          あやじまさんとVoicy対談「子連れ台湾旅行/政治家のSNS発信、日台の違い」

          Voicyやインスタ、ブロガーなど、多方面で活躍されている、あやじまさん(ミニマリスト/政治家のためのネット発信コンサルタント)と、初めて対談させていただきました♡ あやじまさんといえば、初めてのワンオペ子連れ海外旅行の行き先に台湾旅行を選んでくださり、その旅の様子をインスタやVoicy、ブログなどで発信されたことで「勇気付けられた!」という日本のママさんパパさんたちがまた子連れ台湾旅行を決行されるというちょっとしたブームの火付け役となられたお方です。 ↓ 見よ! この、

          あやじまさんとVoicy対談「子連れ台湾旅行/政治家のSNS発信、日台の違い」

          社会のジェンダー不平等が、子どもたちに影響していたなんて

          先日、中学校の校長先生の男女比についてnoteに書きました。 同じ話をVoicyでもさせていただいたところ、たくさんの反響をいただきました。 「ジェンダー不平等が、子どもたちに影響していたなんて」皆さんが特に驚かれていたのが、「ジェンダー不平等が、子どもたちに影響していたなんて」という点です。

          社会のジェンダー不平等が、子どもたちに影響していたなんて

          【Voicyゲスト回】柳川藩主立花邸「御花」代表、立花千月香さんに訊く、インバウンドが国策になった日本の観光業で働くということ

          江戸時代から約300年。 日本で唯一の泊まれる国指定名勝「御花」を営む藩主の末裔(18代)、立花千月香さんをゲストにお迎えしました。 ✔︎ 年間130万人の観光客が訪れる福岡柳川。「御花」にとっての課題とは? ✔︎ コロナ禍でマーケッターとデザイナーを採用した背景と成果 ✔︎ これから100年後も存在するために ✔︎ インバウンドについてのお考え ✔︎ 観光業の人材を取り巻く環境が、以前と大きく変わった ✔︎ マーケティング担当の金原さん「異業種から転職してみてどうですか?

          【Voicyゲスト回】柳川藩主立花邸「御花」代表、立花千月香さんに訊く、インバウンドが国策になった日本の観光業で働くということ

          デジタル先進国の台湾で、現金決済がなかなかデジタル化しない理由とは

          台湾旅行に来た知人友人から「オードリー・タンがいるデジタル先進国なのに、台湾って意外と現金社会だよね」と言われることが多く、 いつも「そうなんだよね…」と受け流しつつ、心の中で考えながらも言語化したことがなかった話を書いてみます。 現金社会の台湾、なぜ一気にデジタル化しない?

          有料
          120

          デジタル先進国の台湾で、現金決済がなかなかデジタル化し…