見出し画像

\ 涼を感じる夏 / 魅力的な記事を紹介してみた!

はい。とらねこです。
今回は『涼を感じる夏』の記事を紹介したいと思います。

猛暑日と思われる日々が続いたと思ったら、豪雨が続いています…。
日本の夏は湿度が高いので、エアコンを除湿設定するなど工夫して快適に過ごしたいですね。

さて、暑い日々、あなたはどのように涼を感じていますか?
暑いだけじゃ楽しくないですからね…。
何からくに楽しめるイベントがあってもいいのではないでしょうか。

個人的には、アイスカフェオレのお供にスナック菓子をつまみ食いするのが好きです。
誰もいない一人の空間で、漫画を見たり気ままにブログを書く時間って至福のときです。

子どもたちが帰ってくると、「おなかすいた!」とか「アイス食べたい!」とか「今日のご飯なに?」とか何かと騒がしくなりますからね。
一人の時間大切にしたいと思っています。

みなさん、どんな風に夏を乗り切っているのかな…。と思って、調べてみました。

テシードさんの記事によると、夏はやっぱり『えだ豆』とあります。
塩ゆでした『えだ豆』をつまみながらビールって最高ですからね。
おじさんが食べるイメージがありますが、えだ豆にはカリウムが豊富に含まれているので、むくみがちな夏にはピッタリの食べ物です。

ビールに含まれるホップや麦芽にはリラックス効果がありますし、炭酸には血流を促す効果が期待できるので、夏を乗り切るには最適な組み合わせになるんです。

せいじさんの記事には、風鈴やグラスなどのガラス細工が紹介されていました。
手作り…。となるとかなりハードルが高いですが、夏と言えば風鈴!
風が吹くたびに涼しげな音を鳴らしてくれますよね。

風鈴の音を聞くと夏がやってきた。と思えるほど、夏=風鈴というイメージがありますね。
音で涼を楽しむのも一興ですよね。

宮城スバルさんの記事では、『夏詣』について書かれていました。
神社に行くと、日本の夏を感じますよね。
きれいに清掃してあるので、雑踏とした日常から解放されます。
たくさんの風鈴や風車が飾ってある神社もあるようで、ただ参拝するだけでなく、楽しむこともできますね。
ただ、神社は日中暑いので夕方に参るといいでしょう。

さて、さいごにかつみ部屋さんの記事ですが、夏と言えばお化け…。という話です。
お化けより怖いのは『他人の目が怖い』という話が書いてありますが、肝試しも怖いのは確かです…。
子どもの頃に、墓地で肝試しをした事がありますが、あれはやらない方がいいです…(笑)

まずですね、墓地は足元が悪いから危ないんです。
あと、変な虫に絡まれるからやめた方がいいです…(泣)
墓地って人里離れた場所にあることが多いので、夜間は単純に危ないです。
墓地での肝試しはやめた方がいいです。

さて、ここから最近マガジンに参加された方を紹介します!

\ あなたの記事が伸びます /

共同マガジンのメンバーが、総勢1200名を超えました!
記事を広めるために、とらねこの仲間になろう!
参加は完全無料!
とらねこと一緒に楽しみながらnoteを成功させよう!

\ もっと人気者になろう /

紹介プランでは毎日あなたの記事を紹介中!
短期間でnoteを伸ばそうと考えてる人におススメのプラン。
まず知ってもらうって大切だよね!

レオンさん

調子はどうかな。
今日も楽しく過ごせたらいいね。
昨日よりほんの少しだけよくなる。
そう思える生き方をしたいよね。
noteではそんな何気ない日常を書いてみたい。

プロフィールより

武炭宏(Hiro)さん

歌詞のパテシェ
曲紹介と名言解説がメイン
とらねこ村の広報担当
嫁、息子、猫、4匹家族。
絵本製作に挑戦中。

プロフィールより

南方郵便機のカフェ講座さん

南方郵便機の高橋と申します。東京の府中市で<南方郵便機>という小さな豆屋を初めて34年経ちます。店では深煎りの珈琲豆を中心に焙煎しております。それと同時に小さな豆屋の開店指導も30年近く行っており、全国で60軒以上の自家焙煎珈琲豆店の開店のお手伝いをしてきました。

プロフィールより

\ バックナンバー /

🐣note予備校
<運営基礎徹底講座>
step01 ゴール設定をしよう
<収益化挑戦講座>
step21 商売の大原則を学ぼう

🐣note分析
『の』の法則
自分で自分を拡散する方法って…?
評価がつかないnoterさんの特徴。
マーケティングの基礎から実戦へ。読まれるタイトルのつけ方。
読まれる文章は、文才ではなくテクニックだった。
売れるコンテンツを探す6つのテクニック。
新時代のマーケティング。2023年に景品表示法が改訂されてます。
効果の低い勉強法、効果の高い勉強法。
習慣化したくなる、たった1つの工夫。
頑張ることの美学、勘違いしてない?だらだら10万円稼ぐ方法。
マーケティング特集。優秀なブロガ―はこれを意識している!
記事を公開するときの正しい手順って?
タイトルもライティング力も関係ない?なぜか注目される人の特徴って?
noteとマナーの関係って、想像以上に深いと思った話。
あなたのnoteを伸ばすとっておきの戦術5選。
メンバーシップと有料マガジン。始めるならどっちがいいの?
収益化って、結局何を目指せばいいの?
noteで一躍有名人になる簡単な方法。
noteは懸け橋。人と人を繋ぐ愛のキューピットになれ。
見えない利益が成功へと導く。
noteのプレゼント機能、どう使ってる?
読まれるライティングテクニックを身につけよう。
記事の書き方マニュアル
ちょっと悩んでるんですよね…。
読まれる5つのタイトルの特徴をまとめてみた!
他の人が真似できないクオリティーとコンテンツを立ち上げよう!
都内のマンション事情から学ぶnoteの戦略方法とは?
読者のために記事を書く?読者ってだれ?

🐣心理学
\ 心理学要約 /
双曲割引
モテる人の特徴を16項目
デキル人になる心理学とパワハラに耐える方法
ポリヴェーガル理論
サニーブレインとレイニーブレイン
トムの胃~健康寿命の伸ばし方~
シャーデンフロイデ
人間関係が楽になる心理テクニック8選!
ヒトラーの演説
成功者の特徴8つをまとめてみた
エクスポージャー


#とらねこ
#MITTEN
#メンバーシップ
#有料マガジン
#共同マガジン
#note
#コラム
#note攻略
#note予備校
#心理学
#トランスミッション

サポートは共同運営マガジンや執筆活動に使われています。