マガジンのカバー画像

好きなこと

58
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

関ジャニのコンサート「18祭」に行った

元々行けないと諦めていたけれど、妻がプレイガイドでチケットを取ってくれたので、行くことが出来た。

野外ということもあり、熱中症にならないように気合を入れて会場に。たこ焼きとか焼きそば、かき氷などが売っていて、本当にお祭りみたいでワクワク。

席はスタンドの上から数列目だったけれど、全体を見渡すことが出来たので、良かった。

ハチフェスは、他のグループの曲を関ジャニらしさを加えながら歌ってくれるの

もっとみる

自分だけのプレイリスト

音楽を聴くのが好き。今は、サブスクで音楽を聴いている人が多いと思うけれど、自分はウォークマンで音楽を聴いている。

借りてきたCDをパソコンに入れて、ウォークマンでプレイリストを作る時間までひっくるめて好き。

ウォークマンに入っている曲は8000を超えた。重なっている曲も多いし、滅多に聴かない曲のほうが間違いなく多いと思う。全曲再生をすれば、それこそサブスクみたいに、知らない曲が勝手に流れてくる

もっとみる

自分の推しにしてほしくない仕事

若林さんがラジオで、お店で周りの人の話を聞いていた話をしていた。

女性2人の会話で「自担が不倫相手と北海道に行くドラマに出るのが無理」と話していたそう。自担は、いわゆる推しメンのこと。たまたまそのドラマの1話を見ていたので、誰かはすぐにピンと来た。

自分の好きな人が不倫するドラマは確かにきつい。男性と触れ合ったりするのすら、見たくない。

自分はもう、結婚しているけれど、それでも、自分の推しの

もっとみる

あいみょんのツアー延期日程が決まった

バンドメンバーに新型コロナウイルスの陽性反応がでたことが理由で、延期または中止が発表されていたあいみょんのライブ。

先日、メールが届いて延期の日程が決まったことを知った。中止にならなくて本当に良かった。

大きな会場を押さえ直すことは、すごく大変なことだと思う。スタッフさんに感謝したい。運営側のストレスは痛いほど分かる。

そして、元々チケットが当たっていた人の中には行けなくなってしまう人もいる

もっとみる

松潤の魅力のひとつ「ファン想い」

松潤に限らず、嵐の皆はファン想いではあるけれど。松潤に関しては、特にそう感じる。

この間、松潤がファンクラブで配信をしてくれた。ファンとしては、こうした表の場に少しでも出ようとしてくれる心意気がものすごく嬉しい。

voyage (嵐のドキュメンタリー)でも、松潤のファンに対する考え方、エンターテイメントを提供する側としての心構えみたいなものがすごく出ていた。

配信を見ていて、初めてコンサート

もっとみる

あいみょんのツアーが延期になった

今週末にあいみょんのツアーに行く予定だった。

あいみょんを見るのは半年ぶりぐらいだったので、すごく楽しみにしていた。

これを糧に仕事を頑張るかと考えていた矢先、バンドメンバーがコロナの陽性反応が出たとのことで、延期か中止になるとメールが来た。かなりショックだった。

中止ではなく、延期にできるように動いてくれているみたいなので、それを待ちたいと思っている。

あいみょんのライブは、固定のバンド

もっとみる

「川原くんのクイズさん」を観た

天竺鼠の川原さんの冠番組。

ロケでもスタジオでも川原さんが楽しそうにやっていて、すごくいい番組だった。

ランジャタイ、真空ジェシカの組み合わせも好み。2組も楽しそうだった。

あと、茶道のところで、村田さんが感想を言うところが何とも言えない面白さがあった。

川原さんが仲の良い芸人さんは大体好きになってしまう。ランジャタイも川原さんのYouTubeの花見の回で好きになった。

川原さんのお笑い

もっとみる

ジャニーズのコンサートの魅力

ジャニーズが好き。一番は嵐。キンプリ、関ジャニも好き。この間、キスマイのコンサートにも行くことが出来た。

いくつかのグループのコンサートに行くと、それぞれの良さがあることを知った。

その中で、ジャニーズのコンサートで自分が好きなところを挙げてみる。

一番好きなのは、メインステージにメンバーが横並びで立って、スクリーンに縦割りでそれぞれのアップが映る演出。とにかくかっこいい。ジャニーズにいる人

もっとみる