マガジンのカバー画像

何度でも読みたい。

149
何度でも読みたい。noteで読ませていただいた、そんな記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

「なぜ、“ひらく”のか」への考察

「なぜ、“ひらく”のか」への考察

漢字で書ける語句をひらがなで書くことを「ひらく」、その逆に、ひらがなの語句を漢字で書くことを「とじる」(=ひらかない)、これらを総称して「(漢字の)閉じ開き」といいます。

この「閉じ開き」は、テキストの読みやすさ、伝わりやすさ、さらに、誤読を避ける気づかいなどに直結します。デザイン制作物だけでなく、メールやSNSなど、文字ベースでのコミュニケーションが多く行われている現在では、ビジネススキルのひ

もっとみる
あなたに「デザイナーの目」を移植します。

あなたに「デザイナーの目」を移植します。

街中を歩いていると、目の中にデザインが吸い込まれる。

グラフィックデザイナーの職業病だ。

「デザイナーの目」から見た世界は、

・心地のいいデザイン
・美しいデザイン
・面白いデザイン
・気になるデザイン

で溢れている。

先日は、気になるデザインを見つけた。

これを見た瞬間に二度見した。

どこが気になったか、わかりますか?

ツイートを見たみなさんの反応このツイートには、デザイナーさん

もっとみる
書かない人は、書けない。

書かない人は、書けない。

ああ、この話はあんまりしてこなかったかもしれない。

いまからちょうど25年前、ぼくは福岡にあるちいさな出版社の門を叩いた。自社刊行物はあるものの、売上のメインはビジネス雑誌の企画記事、その編集業によるもので編集プロダクションと言ったほうがいい会社だ。大学を出たあとのぼくはメガネ店に就職し、1年ほど務めたあとに退社。そのまま実家暮らしの無職男としてぶらぶら過ごし、先輩のインディーズ映画制作のお手伝

もっとみる
コミュニティをつくりたいなら、イベントを企画するな。

コミュニティをつくりたいなら、イベントを企画するな。

最近こんなツイートをしたので、ちょっと詳しく書いてみます。

コミュニティスペースでは極力イベントを企画しない方がいい自分はこれまでに、中高生世代の放課後施設、市民活動センター、そしていまの私設図書館と、さまざまなコミュニティスペースの運営に携わってきました。

その経験からわかったことは、運営側がイベントを企画しないコミュニティスペースの方がうまくいくことです。

うまくいくというのは、主体的で

もっとみる