古賀史健
古賀史健の note、2018年以降のぜんぶです。それ以前のものは、まとめ損ねました。
編集、ライター、コンテンツ、メディアなどに関する記事をまとめていきます。
ガイダンス ライターとはなにかライターは「書く人」なのか ライターとはなにか。 なにを書く人のことを、ライターと呼ぶのか。 ガイダンスのはじまりは、この問いから…
「ひさしぶり」について考えた。 誰かと会う。会って最初に「ひさしぶりー!」と声をかける。なんなら照れずに、手まで振っちゃう。ほんの少しの気恥ずかしさを隠すように…
すこーし、違うんだよなあ。 時代がそういうめぐりになってきたのだろう。このところ、いろんなところで「90年代」に焦点を当てた記事や創作物を見かける。かく言うぼく自…
明後日の土曜、またみんなで集まる。 今年1月末に終了したはずの「バトンズの学校」で、補講を開催することになったのだ。もちろん当初は、そんな予定などなかった。けれ…
こんなぼくでもときどき、人前でお話しさせていただく機会がある。 セミナー的なものだったり、純然たる講演会だったり、トークセッションと銘打たれたものだったり、いろ…
何事にだって例外はある。 そんな当たり前の原則を(当たり前のこととして)あえて言及しないまま、物事はふつう語られる。たとえばの話、「福岡県民はとんこつラーメンを…