マガジンのカバー画像

心、自己啓発、幸せ

163
あなたの「心」を幸せに。 読むだけで変われる記事をお届けします。
運営しているクリエイター

#失敗

失敗の数だけ「幸せ」になれる

失敗の数だけ「幸せ」になれる

幸せな人たちはみんな
失敗の数が半端ありません。

幸せな人たちも
最初は「初心者」です。

何度もやめたい、向いてないと
思いながらもまた立ち上がる

なぜそれが出来るのか、、

それは失敗の先に必ず
「幸せ」が待っていることを
知っているからです。

失敗を何度も乗り越えるほど
その意味が分かってきます。

やがて失敗が怖くなくなり
失敗を失敗だと思わなくなります。

幸せな人たちはその領域に

もっとみる
失敗を乗り越えた先にいる「幸せな自分」

失敗を乗り越えた先にいる「幸せな自分」

失敗はとても怖いです。

失敗ばかりだし
どうせうまくいかないだろう。

失敗を繰り返していると
自分の居場所が見えなくなります。

やっても、やっても進まない。
暗いトンネルの中に取り残されるような感覚。

前に進んでいるのか。
これからうまくいくのかもわからない。

そのように
もがき続けている間にも
確実に前に進んでいます。

続けているうちに大切なことが
少しずつ見えてきます。

光が見え

もっとみる
怖さを乗り越え手にする『幸せ』

怖さを乗り越え手にする『幸せ』

目には見えない小さな怖さ。

怖いと思っていなくても
無意識のうちに心は感じている

だけど、勇気をだして
一歩踏み出してやってみると
できることが多い

その一歩を踏み出せたことを
心から喜べる

次の一歩を
さらに強く踏み出せる

そんな自分を
少し誇らしく思える

できた後は
大したことないと思うけど 

ここの小さそうで
大きな壁で誰もが躓く

やってみようとして
やらずに終わる

ここの

もっとみる
「傷だらけの過去」と「幸せな今」

「傷だらけの過去」と「幸せな今」

いまある幸せは

過去の傷がつくってくれているもの

僕はそう思います。

100個の傷があっとしても

1つの歓喜に出会えれば

一つ一つの傷に意味がある

全てが繋がりを持っている

傷に意味がつきます。

傷=失敗、苦しみ、絶望

傷の中にいると
「幸せ」のかけらも見えません。

見ようとしても見えない
深い霧の中に突っ込んでいく感覚。

だけど、その感覚なら大丈夫です。

幸せに近づく

もっとみる
「失敗」は怖くない。幸せになるための味方

「失敗」は怖くない。幸せになるための味方

失敗ばかりだし
どうせうまくいかないだろう。

失敗を繰り返していると
自分の居場所が見えなくなります。

やっても、やっても進まない。
暗いトンネルの中に取り残されるような感覚。

前に進んでいるのか。
これからうまくいくのかもわからない。

それで大丈夫です。

そのようにもがき続けている間にも
確実に前に進んでいます。

続けているうちに大切なことが
少しずつ見えてきます。

光が見える瞬間

もっとみる
『失敗』は幸せな最高の資産

『失敗』は幸せな最高の資産

失敗しないと
見えないものがある

失敗するから
見えるものがある

失敗から生まれる
正直な強い想いから

本気で目指すものが見えて
本当にその場所へと辿り着ける

失敗を乗り越える過程が
自信になり、自分の軸になる

その軸は簡単にはブレずに
苦しい時に自分を救ってくれて

新しい場所へと
自分を運んでいってくれる

失敗は何度してもいい
どうでもいい失敗でも
本気でやって出来なかった失敗でも

もっとみる
失敗を乗り越えた先にある『幸せ』

失敗を乗り越えた先にある『幸せ』

失敗はとても怖いです。

失敗ばかりだし
どうせうまくいかないだろう。

失敗を繰り返していると
自分の居場所が見えなくなります。

やっても、やっても進まない。
暗いトンネルの中に取り残されるような感覚。

前に進んでいるのか。
これからうまくいくのかもわからない。

そのように
もがき続けている間にも
確実に前に進んでいます。

続けているうちに大切なことが
少しずつ見えてきます。
光が見える

もっとみる
心の底から生まれる『幸せな夢』

心の底から生まれる『幸せな夢』

「夢は見るもの」
ずっとそんな風に思っていた

でも違った
叶えられない夢はすぐに
心の中から消えていく

考えるのをやめようとしても
考えてしまっている
その想いは大切にする

人生を積み重ねてきて上手くいったこと
苦しかったこと、乗り越えたこと

全ての経験を組み合わせた上で
自分の本心からの想いだから考えてしまう

その想いの先には
『幸せな夢』がある

その夢は自分の心から
消えそうで消え

もっとみる
いまの苦しみは未来の『幸せ』

いまの苦しみは未来の『幸せ』

いまが絶望的に苦しくても
絶対に大丈夫です。

その経験こそ
あなたを『幸せ』へと導いてくれます。

本当に幸せなことは何か。
何をすれば幸せになれるか。
あなたはすでに知っています。

ただ、気づけていません。
苦しいことが起こるということは
その自分でいることへの抵抗です。

そこで初めて
何かを変えるための行動。
自分と向き合うこと。
人生について真剣に考えます。

そういうところから
人生

もっとみる
幸せな『自分ブランド』の源泉

幸せな『自分ブランド』の源泉

ものや情報が
溢れているいま。

人の心は
「思想、経験、生き方」
によって動かされます。

その中でもその人にしかない
「絶望」や「失敗」を乗り越えた経験。

その中に自分だけの
「ブランド価値」は眠っています。

失敗の渦中にいる時
その絶望感が大きいほど

孤独で、非常識で
普通ではない恐怖感に襲われます。 

この『恐怖感』こそ
自分ブランドの源泉です。

自分だけ、もしくはごくわずかな人

もっとみる
幸せな人ほど『不器用』

幸せな人ほど『不器用』

幸せな人ほど遠回りをします。

だけど、遠回りは決して
悪いことではありません。

もの凄く良いことです。
あとあと、誇れることになります。

遠回りをするということは、
『失敗』をたくさん出来ている証拠です。

最初のうち失敗の中で
負う傷は大きいですが

失敗を重ねていき、失敗の度に
小さなきっかけを掴んでいくと

次のチャレンジで
小さな成功体験として
成果を出すことができます。

この地道

もっとみる
「幸せな人たち」の共通点

「幸せな人たち」の共通点

幸せな人たちはみんな
失敗の数が半端ありません。

幸せな人たちも
最初は「初心者」です。

何度もやめたい、向いてないと
思いながらもまた立ち上がる

なぜそれが出来るのか、、

それは失敗の先に必ず
「幸せ」が待っていることを
知っているからです。

失敗を何度も乗り越えるほど
その意味が分かってきます。

やがて失敗が怖くなくなり
失敗を失敗だと思わなくなります。

幸せな人たちはその領域に

もっとみる