マガジンのカバー画像

心、自己啓発、幸せ

163
あなたの「心」を幸せに。 読むだけで変われる記事をお届けします。
運営しているクリエイター

#想い

一瞬、一瞬が「幸せ」への分かれ道

一瞬、一瞬が「幸せ」への分かれ道

一瞬、一瞬の選択が
幸せへの分かれ道。

散歩をするか、しないか。

ありがとうを言うか、言わないか。

本を読むか、読まないか。

無意識にしている
一つ一つの選択が

人生の進む方向を
数ミリ単位で変えている

変化に気づいた時は

良くも、悪くも
大きな変化になっている証

変化の良し悪しは

いまある「感情」の心地良さでわかる

ありがとうを言う選択を続ければ
心地良い気持ちになる

あり

もっとみる
失敗の数だけ「幸せ」になれる

失敗の数だけ「幸せ」になれる

幸せな人たちはみんな
失敗の数が半端ありません。

幸せな人たちも
最初は「初心者」です。

何度もやめたい、向いてないと
思いながらもまた立ち上がる

なぜそれが出来るのか、、

それは失敗の先に必ず
「幸せ」が待っていることを
知っているからです。

失敗を何度も乗り越えるほど
その意味が分かってきます。

やがて失敗が怖くなくなり
失敗を失敗だと思わなくなります。

幸せな人たちはその領域に

もっとみる
本物「幸せ」は消えない

本物「幸せ」は消えない

『幸せ』な空気と一緒にいる時
頭で考えることはしていません。

すべて心で感じとっています。
その感覚は消えることはありません。

本当に大切な感覚は
潜在意識に刻み込まれ心の中で生き続けます

この感覚こそ
本当の自分の気持ちをつくり
『幸せ』の意味を示してくれます。

本当の『幸せ』は
夢や目標、生きがい
ライフワーク、趣味の中にあります。

やりたくないことの中で
『幸せ』を探し続けても見つ

もっとみる
感覚から浮かびあがる「想い」

感覚から浮かびあがる「想い」

感覚がすべてを
変えてくれる時がある

感覚のままに
書いてみたり、体を揺らしたり
微笑んでみたり、走ってみたり

努力や、学ぶことからは
浮かんでこない

生きていく上で
本当に大切な想い

それは
心地良さであったり
幸せで満たされる感覚

1年以上ずっとこの感覚を
大切にし続けているけど

心地良さや
幸せな感覚こそ
生きていく意味というか

生きていく中で
一番大切にするべきこと

心地良

もっとみる
「やってみる」から変わる人生

「やってみる」から変わる人生

どんなことでも
『やってみる』と何かが起こります。

それは
成功するかもしれないし
失敗するかもしれません。

間違いないのは
何かしらの『感情』が
生まれるということです。

意外とできてたから
もっとやってみよう!
と思えるときもあれば

やらなければ良かったと
思うこともあります。

一つ一つの気づきや想いが
自分の人生になっていくのです。

心の内側にある足りないピースが
やってみること

もっとみる
「ありのまま」が1番幸せ

「ありのまま」が1番幸せ

感じたことを
感じたままに表現する

どんなことにも
心が正直に、反応できるようになる

正直に
反応できるようになると
何かを思った瞬間に行動できる

こういう瞬発力は
生きていく中ですごく大切

やってみようかなと
「迷い」から入らない

「あっ、面白そう!」と
やってみるところから入る

心の瞬発力は
日常の中で鍛えられる

まずは全てに正直に
仕事も、人間関係も、習慣も
はっきりと「あなた

もっとみる
幸せな「想い」の育て方

幸せな「想い」の育て方

強く思えば、思うほど
「想い」は形になります。

やり方が分からなくても
叶え方が分からなくても

「想い」が本物なら
形になります。

「書くのがうまくなりたい」
と思っているなら

その想いは叶います。

うまくなるために
本を読みます。

うまくなるために
noteを書きます。

うまくなるために
散歩をして自然から
インスピレーションを得ます。

一つ一つの行動が
「書くことをうまくなる」

もっとみる
「自分らしさ」と「幸せ」

「自分らしさ」と「幸せ」

思ったことを
そのまま表現する

感じたことを
感じたままに表現する

どんなことにも心が正直に
反応できるようになります。

正直に反応できるようになると
何かを思った瞬間に行動できます。

こういった瞬発力は
生きていく中ですごく大切です。

やってみようかなと
「迷い」から入りません。

「あっ、面白そう!」と
やってみるところから入ります。

心の瞬発力は
日常の中で鍛えられていきます。

もっとみる
「幸せな人生」とは

「幸せな人生」とは

「幸せ」が
自分にとってどんなものか
本当はすでに理解している。

言葉ではなくて、感覚で。

今までの人生が教えてくれる。

悩んでいる時間も
どうでもいいことを
考えている時間もない。

全てを幸せな時間で
満たしていくことはできるし

すでに今が
幸せで満たされている。

世界はいつも表裏一体。

明るい時もあれば、暗い時もある。

暗い気持ちがあるから
明るい気持ちの心地良さがわかる。

もっとみる
時間が生みだす『魂の想い』

時間が生みだす『魂の想い』

理屈では解決できないことを

時間は解決してくれる

苦しいことは
時間とともに癒えてくる

楽しいことは
続けていると生きがいになる

どのようにして
癒えるのか、生きがいになるのか

言葉では伝えきれないものがある

時間をかけたからこそ
分かる自分だけの想いがある

時間をかけないと
生まれない想いがある

瞬間的には
分からない大切な想い

何かを夢中でやったり

自分の心と
時間をかけて

もっとみる
『幸せ』の予感を信じて

『幸せ』の予感を信じて

旅したらいいことあるかも
読書したら何かに気づけるかも
その予感は正しい

何かにワクワクしたり
ひらめいたり、その時しか
浮かばない想いがある

予感はどうして起こるのか

科学的根拠とかはないけど
いままで経験したことを

心と頭で一瞬で分析して
やった方がいいと結論を出すから

美味しいもの食べに行ったら
幸せな気持ちで、1日過ごせるだろうな

食後の散歩も気持ち
良くなるだろうな

その予

もっとみる
『幸せ』に気づける瞬間

『幸せ』に気づける瞬間

日常の何の変哲もないことから
偽りのない「幸せな感情」が生まれてきます。

一秒、一秒全ての時間を
幸せで満たし、溢れさせること。

誰よりも丁寧に一瞬を生きて
いまある『幸せ』の意味を
ゆっくりと理解していくこと

その地道で目には見えない変化を
受け入れ、信じて進めるか。

過去の自分
今の自分、これからの自分、
全ての自分が繋がります。

最高の『幸せ』に
気づける時がやってきます。

根底

もっとみる
ありのままの自分で「幸せ」になっていい

ありのままの自分で「幸せ」になっていい

思ったことを
そのまま表現する

毎日感じたことを
感じたままに表現する

どんなことにも
心が正直に反応できるようになる

正直に
反応できるようになると
何かを思った瞬間に行動できる

こういう瞬発力は
生きていく中ですごく大切

やってみようかなと
「迷い」から入らない

「あっ、面白そう!」と
やってみるところから入る

心の瞬発力は
日常の中で鍛えられる

まずは全てに正直に
仕事も、人

もっとみる
いまある『幸せ』と一緒に

いまある『幸せ』と一緒に

『幸せ』は追い求めるものではなくて
いつも目の前に広がっています。

自分の心はなにが本当の
『幸せ』なのかをすでに知っています。

無理やり変えようとしないで
当たり前のことから
少しずつ変えていくことが大切です。

小さな感謝から始まり
本当に大切な想いが生まれてきます。

どんなことも
小さな一歩からです。

小さな『幸せ』も
大きな『幸せ』も

『幸せ』を感じるまでの
思考回路や感覚は同じ

もっとみる