マガジンのカバー画像

エッセイ

160
日常の想いを「ありのまま」の自分で綴ります。
運営しているクリエイター

#変化

小さな変化こそ『幸せ』への近道

小さな変化こそ『幸せ』への近道

大きな変化よりも
小さな変化を
積み重ねることが大切

心は急な変化や
大きな変化に対して
ブレーキをかける

変わらないでいい
いまの自分のままで大丈夫と

だけど小さな変化なら
心は許してくれる

さらに変化し続けることも

変化を起こすには
小さく、焦らず、確実に
はじめること

積み重ねていくうちに
変化は大きくなり

自分でも止められないくらい
加速して、成長していく

心の奥底にある

もっとみる
『幸せ』な感覚を研ぎ澄ませて

『幸せ』な感覚を研ぎ澄ませて

『幸せ』な感覚になれる
法則のようなものがある

その感覚は
言葉では説明できなくて
感覚で理解しているもの

ある場面や、その空気に
出会うと『幸せ』な感覚になれる

『幸せ』な感覚を
研ぎ澄ませれば、研ぎ澄ませるほど

どこで、どんな空気で
どんな人たちと、どんな言葉に

囲まれていれば
『幸せ』になれるか分かる

自分が考えなくても
そこへ自分の心が向かってくれる

日常の中で
不安や悩みが

もっとみる
『幸せ』に変化するには小さく始める

『幸せ』に変化するには小さく始める

どんなことも『小さく』
始めることが大切です。

まずは目の前の小さなことから
少しずつ変えていくのです。

大切なことは
信じて、行動して、続けて
変化を『自分』で感じること。

小さな変化こそ大切です。
太陽の光が気持ちいいことに
感謝してみたり、吹く風に感謝したり

当たり前すぎて
通りすぎてしまうことに
感謝をすることで

当たり前にあるものに対しての
捉え方が変わります。

働けているこ

もっとみる
『日常』から『非日常』への切替

『日常』から『非日常』への切替

『日常』でしていることを
『非日常』の中に取り入れない  

そうすると
『非日常』をより
大切な時間に出来る

いつも聴く音楽を
聴かない

スマホの電源を切る

仕事に関係するものを
持たない、近くに置かない

自然と『日常』から
切り離されて

『非日常』に集中できる

旅に来たのに
なぜか心から
楽しめない
感動できない

楽しいデートの
はずなのに
何か心の中に
引っかかるものがある

もっとみる
『少しの変化が出発点』

『少しの変化が出発点』

すぐ変えることの
できる小さなこと

そんな小さなことから変えていく

ご飯を味わって食べたり
本を読む時間をとったり
一駅分散歩してみたり

これいいなと思うことに
心は正直に反応してくれる

その心の動きを
逃さないように

すぐにその良いことを
記録する、記憶する

そして続けてみる

凄くシンプルだけど
気づけなかったこと

自分の可能性を
ふと感じることができる

違うかもって
思ってる

もっとみる
旅に大切なのは『非日常』

旅に大切なのは『非日常』

私が旅の中でとても大切にしていること

それは旅における『非日常』です。

旅をしている時
『なんか違うな、、』
『もっと感動するはずだったのに、、』
ということはないでしょうか?

見に行った景色が思った程ではなかったり、
旅先のグルメが微妙だったり、
理由は様々だと思います。

なぜ感動できないのか、、

それは日常と変わりないからです!!

これは間違いありません。
普段過ごしている日常と変

もっとみる