スイカコーヒー

スイカコーヒー

記事一覧

かてぃんこと角野隼人さんの来韓公演に行ってきた

かてぃんさんこと角野隼人さんの初の韓国公演に行ってきました。 韓国である3公演はすべて完売御礼で私が行ったインチョン公演は、急遽You Tubeライブもやるというなんとも…

紅白で藤井風さんみたかったなー

毎回なんだかんだで見ている紅白歌合戦。紅白で知る歌手の人もいたりしてるし。何より年末お祭り気分なのもすきなんだよな〜。 でもでもどーしてかじぇさんいないのー。今…

サイフォンコーヒー飲みました

北村にあるサイフォンコーヒーを扱うお店。グリーンマイルコーヒー。たまにはいいかな〜。 なぜかこのあたりはこの手のサイフォン扱うお店多いんですよね。なんでだろ? …

親知らず抜きました

何十年も一緒だった親知らずバイバイ。意外とあっさり抜けたけど。抜糸したせいで痛い。 歯は大事ですね。

韓国の元大統領府(チョンワデ)が公開される

むか〜しむかし。といっても前のムン・ジェイン大統領まで住んでいたチョンワデ(青瓦台)。青い瓦という漢字がはいるとおり屋根が青っぽい建物。 一般公開されてから毎日多…

塩パン(ソグムパン)が増えてきた韓国のカフェ

カフェとパンが一緒になったパンカフェが増えたソウル。 特にこの塩パンが人気。お店によって味は違うけど、ちょっと高いのがネック。3000won前後。 もうちょっと安かった…

カボチャのパスタがおいしいな

日本でもあまり見たことのないカボチャのパスタ。ちょっと韓国風?にピリ辛ロゼにあまいカボチャ。もう最高。 家の近くにあるのがうれしい。 20歳地元の熊本を出てあっちこ…

家でホットケーキをつくりました。朝ごはん好きです。

ちょっと早めに起きたので朝からホットケーキを作った。この前買ったオートミルク?オーツミルク?を入れて。 やっぱりフツーの牛乳がおいしいけど悪くない。ヘウンデで買…

釜山にある海が見えるカフェでフィルターコーヒーを飲んだ

夏休み。あっという間。なんてたってたったの4日。海雲台の海が見えるカフェ。ちょっと海がぼやけていい天気とまではいかず。1杯12000ウォンのコーヒー。 うまい。店員さ…

藤井風さん好きなんですよ

一番最初に見たのは椎名林檎の丸の内サディスティックスでした。いろん同曲のカバーをユーチューブで探していて、これだっと見つけたのが藤井風さんでした。 メジャーデビ…

ウェイティング(待ち時間)文化が浸透してきた韓国の飲食店

十何年前、ソウルに来たときは、韓国人が行列を作ってまで何かを食べるというのは、ごく一部の店しかなかったのに、最近はわりとフツーにどこでも行列が見られる。 こっち…

オートミルクラテを飲んでみました

こういうのをひそかなブームというのでしょうか?最近韓国でもオートミルクを使った飲料がカフェを中心に見かけるようになりました。 植物性のミルクということですが。。…

キム・ファンギ美術館に行ってきたついでにブアム洞でコーヒータイム

韓国の中心地から少々北へ。景福宮からさらに北の山の上に。バスを降りて住宅街の細い坂道をひたすら登っていくとキム・ファンギ美術館がある。 建物自体もおしゃれだが作…

韓国のベーカリーカフェでモカラテを楽しむ。

韓国在住歴10年以上。気が付けば韓国語お上手ですねという言葉も聞かなくなって長くなる。 きょうは久しぶりにシンサ駅の近くにあるベーカリーカフェに来た。プリッツコー…

かてぃんこと角野隼人さんの来韓公演に行ってきた

かてぃんこと角野隼人さんの来韓公演に行ってきた

かてぃんさんこと角野隼人さんの初の韓国公演に行ってきました。
韓国である3公演はすべて完売御礼で私が行ったインチョン公演は、急遽You Tubeライブもやるというなんともかてぃんさんファンとしては嬉しい展開。

私自身クラシックの公演自体が初めてで、どうやって聞くものなんだろうとそわそわしていました。
1部はかてぃんさんのルーツになるショパンコンクールでも演奏された曲でした。
なんだろう。。見てい

もっとみる
紅白で藤井風さんみたかったなー

紅白で藤井風さんみたかったなー

毎回なんだかんだで見ている紅白歌合戦。紅白で知る歌手の人もいたりしてるし。何より年末お祭り気分なのもすきなんだよな〜。

でもでもどーしてかじぇさんいないのー。今年も見たかったよ〜。

久しぶりに日本で見る紅白。誰を見ようかな〜。You Tubeで気になったのはVaundy??バウンディってよむのかな。の人かなー。あーでもでもみたかったよ〜かじぇー。

サイフォンコーヒー飲みました

サイフォンコーヒー飲みました

北村にあるサイフォンコーヒーを扱うお店。グリーンマイルコーヒー。たまにはいいかな〜。

なぜかこのあたりはこの手のサイフォン扱うお店多いんですよね。なんでだろ?

サイフォンは香りがいいっていわれてるけど感覚的にはほんの一瞬かな。

親知らず抜きました

親知らず抜きました

何十年も一緒だった親知らずバイバイ。意外とあっさり抜けたけど。抜糸したせいで痛い。
歯は大事ですね。

韓国の元大統領府(チョンワデ)が公開される

韓国の元大統領府(チョンワデ)が公開される

むか〜しむかし。といっても前のムン・ジェイン大統領まで住んでいたチョンワデ(青瓦台)。青い瓦という漢字がはいるとおり屋根が青っぽい建物。
一般公開されてから毎日多くの人が訪れる。予約制だが意外とすんなりとれる。中はとにかく見ごたえ満載。洋風の建物に韓国の建築美が追加され実に興味深いものだった。だけどやっぱり古い。だからなのか今の大統領はヨンサンに引っ越してしまったそうだ。
新しい韓国を見せる。新た

もっとみる
塩パン(ソグムパン)が増えてきた韓国のカフェ

塩パン(ソグムパン)が増えてきた韓国のカフェ

カフェとパンが一緒になったパンカフェが増えたソウル。
特にこの塩パンが人気。お店によって味は違うけど、ちょっと高いのがネック。3000won前後。
もうちょっと安かったらもっとたべるんだけどな〜。
来月から韓国はビザなしになりそうです。日本かえるぞー!

カボチャのパスタがおいしいな

カボチャのパスタがおいしいな

日本でもあまり見たことのないカボチャのパスタ。ちょっと韓国風?にピリ辛ロゼにあまいカボチャ。もう最高。
家の近くにあるのがうれしい。
20歳地元の熊本を出てあっちこっち。結局地元はあまりあちこち行けてないかな。
車もないし。今度日本に帰国したら地元の動画写真をたくさんとりたいな。

家でホットケーキをつくりました。朝ごはん好きです。

家でホットケーキをつくりました。朝ごはん好きです。

ちょっと早めに起きたので朝からホットケーキを作った。この前買ったオートミルク?オーツミルク?を入れて。
やっぱりフツーの牛乳がおいしいけど悪くない。ヘウンデで買ったコーヒーを添えて。このコーヒーがまたうまい。
朝からコロナ検査。あー嫌だなーでも娘っちの手前そうも言えない。娘っち今回はギャン泣きしないといいけど。

釜山にある海が見えるカフェでフィルターコーヒーを飲んだ

釜山にある海が見えるカフェでフィルターコーヒーを飲んだ

夏休み。あっという間。なんてたってたったの4日。海雲台の海が見えるカフェ。ちょっと海がぼやけていい天気とまではいかず。1杯12000ウォンのコーヒー。

うまい。店員さんに酸っぱすぎるのは苦手といったところ薦めてくれたコーヒーをのむ。いやーうまい。

スコアが
86点以上のものだけ扱っていた。しかもなぜかベルリンでローストしてるらしい。元はWEKという家具屋なのだ。なのでカフェにあるテーブルやイス

もっとみる
藤井風さん好きなんですよ

藤井風さん好きなんですよ

一番最初に見たのは椎名林檎の丸の内サディスティックスでした。いろん同曲のカバーをユーチューブで探していて、これだっと見つけたのが藤井風さんでした。
メジャーデビュー以降はもうあれよあれよと大スターになっちゃって、やっぱりいいものはみんないいって思うんだよなーと。
韓国にいながらもダウンロードできるのもいいですね。コンサート行って一緒にまつり〜まつり〜って歌いたいな〜。

ウェイティング(待ち時間)文化が浸透してきた韓国の飲食店

ウェイティング(待ち時間)文化が浸透してきた韓国の飲食店

十何年前、ソウルに来たときは、韓国人が行列を作ってまで何かを食べるというのは、ごく一部の店しかなかったのに、最近はわりとフツーにどこでも行列が見られる。
こっちでは、待ち時間のことをウェイティングとよく言う。主に若者が集まる地域の飲食店(ホットプレイス)ではこのウェイティングが必須だ。
この前も有名なデザートカフェでウェイティングを行った。こっちではめずらしいミルフィーユのお店だ。日本で昔食べたも

もっとみる
オートミルクラテを飲んでみました

オートミルクラテを飲んでみました

こういうのをひそかなブームというのでしょうか?最近韓国でもオートミルクを使った飲料がカフェを中心に見かけるようになりました。
植物性のミルクということですが。。。豆乳と何が違うんでしょう?確かに味もちょっと似てるようで違うような。もちろん普通の牛乳のほうがおいしいんですが、たまに気分を変えたいときにでも?
うちは娘っちが牛乳嫌いなので普段あまり牛乳買いませんが、こっちのオートミルクなら飲んでくれた

もっとみる
キム・ファンギ美術館に行ってきたついでにブアム洞でコーヒータイム

キム・ファンギ美術館に行ってきたついでにブアム洞でコーヒータイム

韓国の中心地から少々北へ。景福宮からさらに北の山の上に。バスを降りて住宅街の細い坂道をひたすら登っていくとキム・ファンギ美術館がある。
建物自体もおしゃれだが作品もすばらしい。青い色のキャンパスに興味を持ちこの山奥まで足を運んだ。
一見すると抽象画なので、これだれでもかけるじゃーんと思ったがだんだん見ていくと当たり前だがすごく絵がうまい。いやうまいなんてもんじゃない。そりゃニューヨークでも活躍でき

もっとみる
韓国のベーカリーカフェでモカラテを楽しむ。

韓国のベーカリーカフェでモカラテを楽しむ。

韓国在住歴10年以上。気が付けば韓国語お上手ですねという言葉も聞かなくなって長くなる。
きょうは久しぶりにシンサ駅の近くにあるベーカリーカフェに来た。プリッツコーヒーという有名コーヒーチェーンができてから、この手のパンとコーヒーが一緒になったコーヒー店が多くなった気がする。
コーヒーだけではモノ足りず。夫を待つ間、パンを食べる。
そうそうモカラテっていうの飲んでる。カフェモカと違うんだよなー。もっ

もっとみる